桜えび

食べ歩き

しらす丼と海鮮の店 次郎丸で生桜えびに生しらすと肉厚金目鯛

温泉を楽しんだ後、向かうは生桜えびと生しらすが食べられる次郎丸。用宗でも桜えびが食べられるのだ。港を間近で眺めることができる、みなと横丁1階入口にある。地元用宗でしらすなどの海産物の加工販売を手掛けるマルカイの直営店。目の前の用宗港で水揚げ...
料理

清水河岸の市で購入した 新物 静岡産サクラエビを使った冷やし中華

おふくろが土産でかってきてくれたサクラエビの釜揚げ冷やし中華に乗せてみたら、それはそれは美味しい。風味と触感が絶妙な、サクラエビの冷やし中華( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

航路呑み鉄 七軒目 清水駅前銀座の まる両 で朝にとれたての生桜えびと誉富士

清水港に上陸し、わき目も振らずに向かったのは、16:00から飲める まる両もつカレーが美味しいと評判で、行ってみたかった お店清水駅前銀座のアーケードを進むとお店発見。とってもわかりやすい。カウンターに腰をおろし、メニューを眺める。美味しそ...
食べ歩き

鮮度抜群なネタと熟練料理人の技を楽しむ清水すし横丁の入船寿司

エスパルスドリームプラザの「清水すし横丁」 には、お寿司屋さんが8軒その中に、大正元年創業の入船寿司があった。そういえば、巴川沿いの 一福寿しの大将も入船寿司の出身だっけ。Go To しずおか商品券を使って老舗の味を受け継いだ熟練料理人の繰...
食べ歩き

かつをが絶品だった割烹桂川で桜えびのかき揚げ!

出張から帰る途中、赤電車に乗り込むと、どうしても降りる駅が変わっちゃうんだよね。今回も助信・曳馬を通り過ぎ、上島で下車。大将、ついこの間、とびっきり静岡って番組に出演してた。太ったなぁ~~って(爆)あんなの見たら、あぁ~~刺身喰いたいぃ~~...
食べ歩き

桜えび釜揚げを大根おろしで( ̄ー ̄)ニヤリッ

今が旬の桜えび!駿河湾でしか獲れないんだよねぇ~~!これ静岡県民の常識(爆)今日は、釜揚げを買ってきてくれたので、これで一杯飲むとしよう( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・