温泉を楽しんだ後、向かうは生桜えびと生しらすが食べられる次郎丸。
用宗でも桜えびが食べられるのだ。
港を間近で眺めることができる、みなと横丁1階入口にある。
地元用宗でしらすなどの海産物の加工販売を手掛けるマルカイの直営店。
目の前の用宗港で水揚げされた生しらすに生桜エビ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

厨房での働きぶりが見える。
とっても忙しそう。

日本酒は神沢川酒造場の正雪
端麗な味わいの中にもふくらみのある味わいを持つ酒

桜えび
春漁が終わり、秋までは資源保護のため禁漁となる。

用宗の生しらす

新鮮さがたまらない。

続いて喜平
岡山と静岡の二つの顔を持つ。

超肉厚の金目鯛煮つけ これが旨いのなんの。

美味しい料理に美味しいお酒ごちそうさまでした。
■しらす丼と海鮮の店 次郎丸
054-256-4649
静岡県静岡市駿河区用宗2-17-2 シーサイドみなと横丁
しらす丼と海鮮の店 次郎丸 (海鮮丼 / 用宗駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント