お気に入り まさに地ウイスキー 40年間熟成させたMONDE刻のアルコール度数は62度 石和呑み鉄とバスの旅ワイナリー2軒目は、昭和27年創業のモンデ酒造ここも予約不要で5~6種類のワインを試飲できる。試飲を終えた後、見つけてしまった地酒ならぬ地ウイスキー40年間熟成させたMONDE 刻 なんとアルコール度数62度( ̄¬ ̄*)... 2023.07.16 お気に入り
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き3軒目は16種類のワインが飲める駅中ワインサーバー 石和ワイン飲み歩き3軒目は、JR石和温泉駅の観光案内所内にあるワインサーバー!なんと素晴らしい。駅にワインサーバーがあるのだ。笛吹市内にあるワイナリー10社が製造している、計16種類のワインが安価で試飲できる。石和周辺には、たくさんのワイナ... 2022.10.15 食べ歩き
食べ歩き 老舗旅館 石和名湯館 糸柳 直営の 槌やでサクサクシュークリーム 石和ワイン飲み歩きで、ちょいとクールダウン。糸柳直営のスイーツショップ 槌や(つちや)で休憩明治12年創業の 旅籠 槌屋、後に屋号を「糸柳」と命名した石和温泉唯一の老舗旅館。なんと、石和温泉の誕生は、昭和36年とずっと新しく、さらに、昭和3... 2022.10.13 食べ歩き
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き2軒目は70thアニバーサリーのモンデ酒造 本坊酒造マルス山梨ワイナリーから徒歩15分の所に、昭和27年創業のモンデ酒造。こちらはかなり規模が大きい。社名の由来は、玉露リキュールがモンドセレクション(MONDESELECTION)で受賞した金賞に因んでいるのだと。工場見学はできないが... 2022.10.12 食べ歩き
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き1軒目は本坊酒造マルス山梨ワイナリー 石和に来た目的の一つ、それは美味しいワイン!ホテルに車を預け、徒歩で廻れるワイナリーを飲み歩こう。徒歩10分程度の場所に、本坊酒造マルス山梨ワイナリーがある。コロナ禍なので工場見学はできないけど、敷地内のショップで、数種類のワインが無料で試... 2022.10.11 食べ歩き