お気に入り まさに地ウイスキー 40年間熟成させたMONDE刻のアルコール度数は62度 石和呑み鉄とバスの旅ワイナリー2軒目は、昭和27年創業のモンデ酒造ここも予約不要で5~6種類のワインを試飲できる。試飲を終えた後、見つけてしまった地酒ならぬ地ウイスキー40年間熟成させたMONDE 刻 なんとアルコール度数62度( ̄¬ ̄*)... 2023.07.16 お気に入り
食べ歩き 石和呑み鉄とバスの旅 宿泊場所の石和健康ランドで中華ランチ 石和呑み鉄とバスの旅の宿泊施設は、石和健康ランドいつも素通りの場所に腰を据える。今回は、やまなしグリーン・ゾーン旅割 (全国旅行支援)を利用しての格安旅行さらに、PayPayで、最大30%戻ってくるキャンペーン開催中!と、なんとまぁ、お得な... 2023.07.14 食べ歩き
食べ歩き 伊豆半島ジオパークを見ながら桜味堂で松崎ブランド桜葉もち 雲見から青の洞窟に向かう途中、あんこ物が食べたくなった。ググったら、桜味堂がヒットしたので、寄っていこう。和菓子屋を想像していったが、お土産屋さん。箱入りは要らないので、食べる分だけ分けてもらった。伊豆半島ジオパークを見ながら、松崎ブランド... 2023.04.08 食べ歩き
食べ歩き 中島屋グランドホテルの朝食は目の前で焼いてくれるオムレツのクロスロード お得感のある朝食はクロスロード。シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツは、頼んだことのないしらす入りをオーダーしよう。そして、中島屋自慢のカレーも堪能しなくちゃ。目の前で焼いてくれた、しらすのオムレツ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2023.02.09 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄3 まぐろ一筋みやもとでちょい飲みより多く飲める静岡堪能セット 清水に上陸し、静岡駅のアスティに向かった。目指すは、まぐろ一筋みやもと。ふじのくに地域クーポンが使えるお店って、意外と少ないのだ。さらに、静岡食べトクキャンペーンも使えるなら選ばない手はない。1100円のちょい飲みセットでも良かったが、どう... 2022.12.09 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前 航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。源泉かけ流し100%熱めの温泉と、こだわり... 2022.12.07 食べ歩き
マリン 航路呑み鉄3 駿河湾フェリー往路で北の勝に花の舞 そして釧路の姫ししゃも 清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!半額キャンペーン継続中なら行くでしょう。って事で、日本酒におつまみ持参で乗船選んだ酒は、北海道は根室にある碓氷勝三郎商店 北の勝ツマミは釧路の姫ししゃもに壺やき干しいも。駿河湾を愛でながら、フ... 2022.12.06 マリン
食べ歩き おもてなしの心に包まれ貸切風呂に美味しい食事はペンション心海富士荘園 2020年1月 リニューアルしたペンション心海富士荘園に、全国旅行支援を使って行ってきた。昔の名前はグリーンバスケット。山中湖畔の森の中にあり、富士山をまじかに見るロケーション。無料の貸切風呂もあり、内風呂には24時間入れるので、温泉好きに... 2022.11.17 食べ歩き
食べ歩き 中島屋ホテル自慢のカレーと焼き立てのオムレツはクロスロード 朝食はクロスロード。お得感のある朝食で朝からパワーチャージ!シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツに、中島屋自慢のカレーをかけてみよう。そして、実現したのが、オムレツカレー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.11.04 食べ歩き
食べ歩き 日本一のフルーツ王国 山梨で ぶどうの王様 巨峰の時間無制限 食べ放題 みんな大好きな巨峰系 黒ぶどうの季節到来!甘味が強くやさしい酸味があり、新たな品種が誕生しても、やはり巨峰がぶどうの王様。と、言うことで山梨と言えばぶどう狩り。ぶどう狩りと言えば巨峰!それも時間無制限 巨峰の食べ放題にチャレンジ(‾ー‾)ニ... 2022.10.17 食べ歩き
観光 お得なやまなしグリーンゾーン割りで日本庭園と露天風呂を楽しめるホテル平安 やまなしグリーンゾーン宿泊割りを利用し、石和温泉に行ってきた。選んだ宿は、笛吹川支流の畔り ホテル平安。ワイナリーにも近く徒歩で飲み歩けるのが良い。そして、ロビーから見える日本庭園が素晴らしく、木樹の緑と巨岩に囲まれた露天風呂が旅の疲れを癒... 2022.10.17 観光
食べ歩き 地元の魚屋から仕入れた新鮮なお刺身を楽しむフラワーパーク前の 松一 民宿・お食事処 松一に夕食を楽しみにいってきた。ここは、浜名湖の幸と山の幸を使った料理を提供してくれる。浜名湖のアワビは聞いたことが無いので、他の料理にしてと言うわがままを聞いてくれた。メインは、地元の魚屋から仕入れた新鮮なお刺身( ̄¬ ̄*... 2022.10.03 食べ歩き
食べ歩き オープンキッチンで焼き立てのオムレツは中島屋のクロスロード 中島屋グランドホテルの朝食と言えば、クロスロード!シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツを楽しもう。しらす、チーズ、プレーンから選べ、今回はプレーンをチョイス。手際のよいシェフの技に見とれてしまう。オープンキッチンで繰り広げられ... 2022.09.19 食べ歩き
観光 信州呑み鉄とバスの旅 道の駅なんぶ で予約した 栄昇堂の みのぶまんじゅう 中部横断道にコースが変更されたので、身延ゆばの里ではなく、道の駅なんぶで休憩新しくできた道の駅なので、とっても綺麗。地元農家から毎日届く新鮮な野菜や果物に、南部茶を使用したオリジナル商品、そして、山梨の名産品などがいっぱい!往路で取り置きを... 2022.07.26 観光
食べ歩き 信州呑み鉄とバスの旅 7軒目 またまた石和健康ランドで鳥もつ煮と炒飯ハーフ 旅もいよいよ終わりに差し掛かる。最終日のランチは、再び石和健康ランド。この三日間、良く飲んだねぇ~~と思いながらも、ここには大好物の鳥もつ煮があるから、絶対に呑んじゃうな。酒は武の井、鳥もつ煮にハーフの炒飯を添えてなんちゃって定食( ̄¬ ̄*... 2022.07.25 食べ歩き