食べ歩き 遠州焼き肉玉お好みと肉チャンポン 助信町の山口屋菓子店 娘と孫を連れて懐かしい山口屋菓子店。孫に遠州焼きを教え込もう。浜松地区のお好み焼き(遠州焼き)は、たくわん、紅ショウガ、ネギとシンプルな具材。軽めの生地を薄く伸ばし焼き上げる。トリイソースを塗り重ねて、3つに折りたたみ一口サイズに切り分け(... 2025.03.21 食べ歩き
食べ歩き かき氷と遠州焼きを食べに佐鳴台の 駄菓子屋 笑話(しょうわ) 所せましと並べられている駄菓子が楽しい。この駄菓子屋で、昔懐かしい遠州焼きが食べられる(^^)vこどもの頃、お小遣いを握りしめ、近所の駄菓子屋に通ったっけ。石塚屋にとみた、それからえぇ~と山口屋。メニューを見て悩むのも楽しい!かき氷のコーラ... 2021.08.11 食べ歩き
食べ歩き 東海道線呑み鉄 で途中下車した掛川に駄菓子屋系おでん すいのや 感染予防を完全にして、楽しむのは電車の旅!今日の計画は、東海道線に揺られながら焼津のくろしお温泉を目指す。途中、掛川で下車して最初のお楽しみ(^^)v掛川には、大好きな駄菓子屋系のおでんすいのやがある。予定時刻より30分遅れたが、久しぶりの... 2021.07.06 食べ歩き
食べ歩き 静岡おでん和菓子屋系の杉乃屋で味噌漬けおでん と かしわのおにぎり 静岡おでんの定番スタイルと言えば駄菓子屋系それ以外にも和菓子屋系って言うのもあるって事で 黄金まんじゅうの杉乃屋!店頭には、大判焼きやおにぎり、和菓子が売られていて、店の奥に進むとお目当てのおでん。こじんまりとしたスペースは、四角い鍋を囲ん... 2020.04.01 食べ歩き
食べ歩き 浅間通りで昭和23年創業 駄菓子屋の雰囲気でおでんが楽しめる おがわ 浅間通りで昭和23年創業、70余年の味が凝縮された名物おでん。この感じ、懐かしいなぁ~~(爆)古びたと言ったら言葉が悪いけど、落ち着くんだ(^^)v静岡では駄菓子屋でおでんが定番なんだけど、その数がどんどん減っている。おでんは、牛スジからダ... 2020.02.01 食べ歩き