生活あれこれ 博多駅を降りたらドーンと九番山笠は博多駅商店連合会 博多口を出て左手に大きな飾り山!7月15日の追い山まで、博多の街は山一色となる。博多駅商店連合会飾り山は、猛将雪村夏乃陣。真田丸だね(^^)v本番が楽しみだね! 2016.07.01 生活あれこれ
食べ歩き 博多純情らーめんの Shin-Shin 博多デイトス店でお得な3点セット(^^)v 久しぶりの博多ぁ~~~ρ(*^_^*)ρシャカシャカρ(^o^)ρツクチャカ新幹線を飛び降りて、向かったのは博多デイトスの博多めん街道!おぉ~~凄いね!既に博多を3回叫んじゃった(爆)お目当てのお店は、最近のデイトス一番人気「博多純情らーめ... 2016.06.30 食べ歩き
食べ歩き 大切だよね注文確認!良く来る場所で新発見は千代田吉野寿司 浜松店 お目当てのラーメン屋さんに長蛇の列(;^_^A アセアセ…どこか近くにランチ食べれる場所あるかなぁ~と、検索したら美味しい洋食屋さんの直ぐ横にあるじゃん。千代田吉野寿司浜松店限定10食の大将おまかせランチ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・... 2016.06.29 食べ歩き
食べ歩き 2か月ぶりの大学時代同級生飲み会はクラフトビールが売りのベクタービア 前回の同級生飲み会から2か月そうだな、2~3ヶ月間隔のペースがちょうどいいかも(^^)v今回も幹事を引き受けてくれたしょうちゃんのチョイスは、浜松や所沢には無いおしゃれなお店というコンセプトらしい。それで2時間飲み放題!!クラフトビール10... 2016.06.28 食べ歩き
食べ歩き 濃厚ウニの冷製フェデリーニはイタリアンラ・カーザ・ニキ 今晩の女子会は、イタリアンラ・カーザ・ニキ運河を臨むガーデンと南欧デザインのくつろぎの空間( ̄ー ̄)ニヤリッなのにランチも同じお店だって(爆)どれだけ好きよ~~!まぁ、俺もさわやかのげんこつハンバーグを昼夜連チャンしたことあったしね。と、い... 2016.06.27 食べ歩き
食べ歩き ランチをはじめた塚田農場で鶏白湯らーめん醤油にチャーたま丼セット(^^)v 雨の天王洲アイル!濡れずにいける場所で、新しいお店のリクエストに、最近ランチをはじめた塚田農場(^^)vおぉ~~、なかなか良いリサーチしてまんなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ入店すると、ミニの浴衣姿が可愛い店員さんが、鶏白湯らーめんをお勧め!さらに、... 2016.06.25 食べ歩き
生活あれこれ きんぴらごぼうかりんとう ピリ辛ごぼう味 意外と有名な東京土産、きんぴらごぼうかりんとう ピリ辛ごぼう味!甘いかりんとうとではなく、適度な甘さとピリ辛がビールに合うんだなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・ 2016.06.24 生活あれこれ食べ歩き
食べ歩き 桜えび釜揚げを大根おろしで( ̄ー ̄)ニヤリッ 今が旬の桜えび!駿河湾でしか獲れないんだよねぇ~~!これ静岡県民の常識(爆)今日は、釜揚げを買ってきてくれたので、これで一杯飲むとしよう( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2016.06.23 食べ歩き
食べ歩き 初カウンターの照明に感動した北留でズミクロンの描写力 いつも苦労する北留の画像撮影。色温度が低いから赤っぽくなっちゃうんだよねぇ~それを補正するための、ホワイトバランスに時間がかかるところが、カウンターに座るとライティングが良い!スポットがたくさん並んでるじゃん(^^)vそうか、初めてのカウン... 2016.06.22 食べ歩き
食べ歩き 久々のランチ会はみんな大好きモランボンで黒毛和牛カルビランチ! 今日のランチ会はモランボンです!おぉ~~!超久しぶりだねぇ~~。たぶん2年ぶり(^^)v思い起こせば、大変な仕事をやり遂げたご褒美に、みんなで来た以来。メニューを見ると、明らかに値上げされている。カルビランチが1500円税別!ドリンクをつけ... 2016.06.21 食べ歩き
浜松まつり 会計監査終了!今年は大吟醸の越乃姫椿!肴は おびやのはな穂弁当 今年も凧が終わってから夜なよな帳簿をつけて、やっとまとまったもんねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッそして、会計監査も無事終了~~ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカいつもはその場で食事会となるのだが、前回からお持ち帰りも出来るよ... 2016.06.20 浜松まつり
浜松まつり 一品持ち寄り飲み会でまーくんのお祝い! 恒例の一品持ちより飲み会!今回は、料理を一箇所に集め、バイキング形式。これが合理的で大ヒット!そして、この日のトピックスは、まーちゃが年内に結婚を発表(^^)v☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*... 2016.06.19 浜松まつり
食べ歩き 安くてヘルシーな東京海洋大学 生協食堂 運河を挟んだ反対側にさかなクンが客員准教授をしている東京海洋大学がある。そして、数少ない先輩社員たちと一緒に学食にいってみた(^^)v学生の中に入ると年齢だけ教授だね(爆)トレーを手に取り、麺類・丼類・定食と、好みのブースを選ぶのだが、なに... 2016.06.19 食べ歩き
料理 堀井農園の甘々娘(かんかんむすめ)佐野ファームも! 名前の通り甘~いあま~い甘々娘(かんかんむすめ)!メロンより甘いのですよぉ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ旬は6月上旬から7月朝6:30から直売開始で昼には完売の人気商品(^^)v市場に出回る数も非常に少なくて入手困難なのですよ!そんな甘々娘(かんか... 2016.06.18 料理
食べ歩き 海老フライと和風ハンバーグが美味しい早出の洋食くるみ! 親父の親友が他界した子どものころから知っている地元のおっかないオッチャンすっごく優しいんだけど、へそ曲がると始末におえん(爆)心からお悔やみ申し上げます。おふくろと告別式の帰り、なにか美味しいものでも食べたいねと向かった先は早出の洋食屋さん... 2016.06.16 食べ歩き