食べ歩き 創業70年以上の昔ながらの大衆食堂 ファミリー食堂さいとう で甘い焼きそば 前を通るたびに気になっていたお店、ファミリー食堂さいとうに意を決して入ってみた。レトロなんてありふれた言葉では表せない、トリップしちゃったような食堂すっごく古いスポーツマンと写っている写真に見入る。落合若い!大二郎じゃん!と、見どころいっぱ... 2022.07.04 食べ歩き
コストコ 恐るべしコストコのプルコギビーフと家族の胃袋 大容量で甘口のたれがおいしいコストコのプルコギビーフ家族が揃う金曜日の夜に、ホットプレートで焼いてみた。もやしたっぷりでカサ増しして、好きなだけ食べなよってご飯をさ。マジでご飯が進みすぎてプルコギビーフ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2022.07.03 コストコ
生活あれこれ 神戸コロッケにかけてみた なごみどりの揚げ物専用しょうゆソース 可愛い猫がトレードマークの神戸コロッケ遠鉄百貨店で揚げ物が欲しくなった時に買いたくなっちゃう。今日は、メンチカツとシンプルなじゃがいもコロッケもみちゃんの大須のお土産を試してみよう。それは、Made in Nagoya なごみどり秘伝のしょ... 2022.07.02 生活あれこれ
食べ歩き 20食限定のサービスランチを目指し 海老塚にある とんかつやなせ 街中で会議!時間が押して昼までかかっちゃった。ならば行っちゃおうかと とんかつやなせ超、久しぶりでo(^-^)oワクワクランチタイムに滑り込み、カウンター席ゲット。美味しいトンカツが食べれるぞ。オーダーは、いつものサービスランチ( ̄¬ ̄*)... 2022.07.01 食べ歩き
食べ歩き 目指したのは専門店にも負けない味 はま寿司で特製黒マー油とんこつラーメン 昼は何も作りたくないと言うので、大切りでかネタまつり開催中のはま寿司期間限定があるもんね。狙いは、特盛り!釜揚げ小えびつつみに焼津産一本釣り大切りびんちょうそして今回もラーメン食べよう。熊本 特製黒マー油とんこつラーメン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2022.06.30 食べ歩き
食べ歩き 夜の甘い香りを楽しむイエライシャンで昼は五目ラーメンにチャーハン 夜来香のチャーハン美味しいよとの情報を得て、ふじのくに食の都づくり仕事人が作るイエライシャン(^^)v夜来香と書いて、イエライシャンと読む。8月から9月ごろ、夜になると甘い香りを楽しむことができるので夜来香。星の形をした花の形がかわいい中国... 2022.06.29 食べ歩き
食べ歩き 遠州の松っちゃんで浜松一旨いと言い切る 焦げ付いた餃子に轟沈 昼から飲める遠州の松っちゃんここは、エキナカで、ちょい飲みセットが良かったので、再び訪問浜松一旨い松ちゃん餃子ってのが気になっていた。オーダーは、最初から決めていたちょい飲みセットと松ちゃん餃子( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.06.28 食べ歩き
テイクアウト 遠鉄百貨店 大京都で麩房老舗 生麩の田楽 大徳寺さいき家 穴子だし巻弁当 おふくろと娘が、なにやらヒソヒソ遠鉄百貨店で開催している大京都展で、お弁当を買ってきてくれた。創業1933年 洛北・紫野の仕出し屋 大徳寺さいき家の穴子だし巻き弁当ここのだし巻きは、最高級の利尻昆布と鰹節からとったダシをふんだんに使って冷め... 2022.06.27 テイクアウト
お気に入り 紀土(KID)純米吟醸に合せるのはサスエのバチマグロとハナダイの刺身 紀土(KID)純米吟醸が手に入ったから、肴を買いにサスエ前田 西小川店せっかく焼津に来ているのだからさ。ちょっと遅い時間だったから、残っている刺身で手を打とう。カンパチも良いけど、バチマグロとハナダイの刺身( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2022.06.26 お気に入り
生活あれこれ 楽天モバイルからIIJmioへ 決め手は欲しいスマホのトリプルキャンペーン 楽天モバイルの「月額料金0円」廃止を受け、あれこれ検討した結果欲しいかったスマホが格安で入手できる IIJmio 夏のお得なトリプルキャンペーン。楽天モバイルの良いところは、楽天リンクを使った無料電話だったが、電波状態がすこぶる悪いと、全く... 2022.06.25 生活あれこれ
食べ歩き 次の呑み鉄を検討しながら やっぱり呑みすぎたCOCO’S 浜松高林店 いままで、海岸が続いているから、今度は山にしようぜ。そうだ、信州割SPECIALを利用して、山賊焼を食べに行こう。そんな結論が出るまでに3時間COCO’S 浜松高林店で呑みまくってやった。〆に選んだのは、大人気のココス自慢のハンバーグ( ̄¬... 2022.06.24 食べ歩き
食べ歩き 背開きでも蒸さずに焼き上げる関西風のうなぎは 味の民芸 よし松 里帰りした長女に何が食べたいか聞くと、うなぎだって。最近、予約客しか入れないことが多いので、予約電話を入れ座席を確保してもらった。ここは、背開きでも蒸さずに焼き上げる関西風比較的小さなうなぎを使っているので、値段もリーズナブル。おふくろと圭... 2022.06.23 食べ歩き
食べ歩き 中島屋グランドホテルの四川飯店でピリッと効かせた辛みと合わせる紹興老酒 静岡で中華といえば中島屋の四川飯店!バイ・シズオカを利用して、陳健一が最高顧問を務める本格四川料理で中華ディナーさすが、創業100年以上の歴史ある中島屋グランドホテル。落ち着いた空間に上品な調度品、そして、老舗ならではの心遣いが秀逸。人気の... 2022.06.22 食べ歩き
トレッキング 長光寺の山あじさいに空振り途中の牛妻不動の滝で涼を得る 長光寺の山あじさいが綺麗だよとの情報を得て、一路オクシズの入り口へ途中の葵区牛妻に落差12m程度の不動の滝に寄ってみた。駐車場からも歩いて5分程度で滝前に着く。滝は涼しくて良い。マイナスイオンをたっぷり浴びて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・... 2022.06.21 トレッキング観光
食べ歩き 安倍川中流の街道沿いにある白鳥食堂で懐かしいオムライスと絶品とろろ蕎麦 長光寺の山あじさいを愛でにオクシズ!安倍川中流の街道沿いにある牛妻の白鳥食堂に寄ってみた。おでんのノボリがはためく。レトロ感満載の店に入り、空いている席に腰を下ろす。おでんを数本選んで、メニューから気になったオムライス( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2022.06.20 食べ歩き