お気に入り 何にかけても美味しい 尾花沢食品 辛味がやみつき ニラのたれ 後輩たちが絶賛していたニラのたれ調べたら、山形県の尾花沢食品というメーカーが作っていた。遠路はるばる浜松までようこそ!尾花沢食品 辛味がやみつき ニラのたれ ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.24 お気に入り
コストコ 仕事帰りのコストコで低温調理にピッタリさくらどりむね肉 仕事帰りにサクッと!コストコ浜松倉庫低温調理が美味しい さくらどりむね肉 を仕入れてきた。例の姜葱醤(ジャンツォンジャン)を知ってから、食べる頻度がさらに増えた気がする。さくらどりむね肉2.4㎏で低温調理( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2021.10.23 コストコ
テイクアウト 鮪屋みやぎのマグロ刺身と花の舞 辛口 純米 にごり原酒 今日の酒は、初めての 花の舞 辛口純米 にごり原酒。にごり酒に合う魚が欲しくて、ランチの評判がいい鮪屋みやぎを訪問夕方なので店内は終了、魚屋さんスペースで鮪を切ってもらった。店主は、すし屋での経験を活かし、魚屋が食べたくなるような魚を、毎日... 2021.10.22 テイクアウト
テイクアウト 淡路どりの炭火たたき・軽い桜のスモークとポワ・ポワのハードパン 美味しいもの見つけちゃった。楽天で買ったチックデリトリチュウのオードブル創業70余年鶏肉専門店「鳥忠」が経営するチックデリトリチュウは、フレンチ出身のシェフが、スタイルにとらわれない鶏料理を提供してくれる。食卓を華やかに演出するには、お気に... 2021.10.21 テイクアウト
食べ歩き 何度でも行きたい草里(ぞおりー)で旬の いちじくタルトとダッチ珈琲 静岡市内で美味しいケーキが食べられるお店と言えば、最初に名前が挙がる有名店清水区にある創業50年の老舗 珈琲処 草里(ぞおりー)に行ってきた。店に入るとアールヌーヴォー様式の調度品がずらり!どこをとっても絵になる店内は、店舗設計から店主が手... 2021.10.20 食べ歩き
食べ歩き 新潟五大ラーメン長岡生姜醤油ラーメンの専門店 中華そば ながおかで雲吞中華 新潟五大ラーメンのひとつ、長岡生姜醤油ラーメンが静岡初登場店の名は、中華そば ながおか横浜の二郎系人気店ハイパーファットンの直営店なのだと。真逆のあっさり味を追求してるって面白い。初ながおかでの生姜醤油ラーメンは、雲吞中華( ̄¬ ̄*)じゅる... 2021.10.19 食べ歩き
テイクアウト テイクアウトでも注文を受けてから作るチキンバターマサラは ラッソ お目当てのカレー屋さんが、既に閉まっていた。マジかぁ~~、期待していたのに。もうお口はカレー、どこかに美味しいカレー屋さんは無いかと考える。そうだ、ラッソはテイクアウトもやってたじゃん(^^)v早速、ラッソに向かって、チキンバターマサラ3辛... 2021.10.18 テイクアウト
生活あれこれ 伊奈せんべいの あじろせんべい と カクゼン桑名屋の 8の字 お土産にもらった あじろせんべい と 8の字伊奈せんべいのあじろは、桜えびの香りが香ばしい。その一つひとつが魚の形をしている。8の字って、最近よく目にするお菓子。明治時代より続く和菓子店 カクゼン桑名屋が製造している。シンプルな素材で焼き上... 2021.10.17 生活あれこれ
お気に入り 秘密兵器はレンジでらくチンゆでたまご 2個用 燕三条の曙産業 半熟は何分ゆでるんだっけ?毎回調べては失敗を繰り返す。そうか、沸騰させてからだったなとか、水からの時間だっけ。冷蔵庫から出したばかりのたまごじゃダメじゃんねって。まぁ、Panasonicのビストロを使えば6個のゆでたまごがレンチンで作れるん... 2021.10.16 お気に入り
食べ歩き ランチタイム限定少なめのシャリで色とりどりの握り20貫は金寿し 焼津の金寿しと言えば、地魚定が有名で、いつも観光客で行列ができてるけどこちらが本店。あっちは息子さんがやっているんだって。カウンターに陣取り、メニューを確認すると、食べたかったランチがあった。親方が35年かけて考案した「すしポン」を使った名... 2021.10.15 食べ歩き
食べ歩き はれ日和グループの がぜんぐ で各地の漁港から届く朝獲れ鮮魚 焼津で大衆酒場と言えば、はれ日和グループの焼津1号店 がぜんぐ和風創作料理や鮮魚と厳選地酒が楽しめる。カウンターに案内され朝獲れ鮮魚の刺身盛り合わせ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.14 食べ歩き
食べ歩き 胃カメラ検査で胃の麻酔が解けたら 福みつ で餃子定食 大 通勤途上にありながら、行列を横目にいつも素通りしている福みつ近頃食べてないので、あのカリッと焼かれた餃子が無性に食べたくなった。通し営業なので、平日に昼食時間をずらして行ってみる計画だったが、胃カメラを飲むことになったので、幸か不幸か行ける... 2021.10.13 食べ歩き
コストコ 仕事帰りのコストコでまぐろ三種とサーモン寿司に しぼってそのまま生貯蔵酒 お米が無くなりそうだって事で、仕事帰りにコストコ浜松倉庫(^^)vそれにしても、米の消費量ハンパ無いなそして、ついでに晩ご飯もテイクアウトしよう。平日の夕方でもバカに人が多い。じっくり吟味したかった持ち帰りの品も、知っているので良いや。でっ... 2021.10.10 コストコ
お気に入り ビールを錫のグラスで飲んだ人は皆おいしいと言う 大阪錫器のタンブラー 日本酒の酒器として、錫製の徳利とお猪口がお気に入り。今度は、ビールも美味しいと聞いて、タンブラーが欲しくなった。選んだのは180mlちょっと小さい気もしたが、泡を楽しむなら何度でも注げるサイズが良いかなと。錫のグラスで飲むとおいしい!使った... 2021.10.09 お気に入り
食べ歩き お寿司がお得に食べられる スシロー大決算 ダブルで還元 ダブルネタ祭 お昼は何食べたいって聞いたら、お寿司だって(爆)良いよ、スシロー大決算!ダブルで還元!ダブルネタ祭 開催中だもん。アプリで予約して、待ち時間を確認しながら久しぶりのスシローでダブル超大切りサーモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.08 食べ歩き