半熟は何分ゆでるんだっけ?毎回調べては失敗を繰り返す。
そうか、沸騰させてからだったなとか、水からの時間だっけ。
冷蔵庫から出したばかりのたまごじゃダメじゃんねって。
まぁ、Panasonicのビストロを使えば6個のゆでたまごがレンチンで作れるんだけどさ。
そんな私に朗報です。
「レンジでらくチン!ゆでたまご」なる秘密兵器を購入( ̄ー ̄)ニヤリ
さて・・・・
レンジでらくチン!ゆでたまご(2個用)
つくりはいたって簡単。
アルミニウムで電子レンジのマイクロ波をカットし、水のみを沸騰させる。
すると、ゆっくりと黄身が加熱され、爆発ぜずにゆでたまごが出来上がる。
固ゆで:30秒~60秒長く
やわらかめ:30秒から60秒短く・・・ん?この説明じゃ全く意味不明
レンジ加熱7分、放置無しで氷水冷却
どうだ、この半熟たまごが完成した(‾ー‾)ニヤリッ
卵は低糖質・高タンパクな食品
筋トレ時のタンパク質補給や太りにくい間食としても優秀。
|