テイクアウト 錦華楼中沢店でワンコインのテイクアウトはチキン南蛮丼とエビチリ丼 チキン南蛮がどうしても食べたい。そう思い行った天狗で轟沈。だって、ただのから揚げにタルタルかけただけだもん。そんな私に朗報です!錦華楼のテイクアウトにチキン南蛮丼があるって。しかもワンコイン(^^)v早速、電話予約して開店と同時にテイクアウ... 2021.02.12 テイクアウト
テイクアウト フルーツとして皮ごと食べられる清水区生まれの 金柑こん太は糖度20度以上 積雪の無い温暖な静岡県で栽培されている金柑こん太その糖度はナント驚異の20度以上。果皮の表面はツルツルすべすべで、苦みも無く油胞も見当らない。そんなこん太は、金柑の概念を覆す品種なのだ。それじゃ、フルーツとして生食で( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ... 2021.02.04 テイクアウト
テイクアウト 男気弁当300円の看板に誘われて訪問してみたが300Mだったのかも 何というインパクト!男気弁当300円看板に誘われて訪問してみた。すると、男気弁当580円!あれ?300円じゃないのかと思ったが、それでも安い。せっかく男気をだして寄ってみたので、四の五の言わずに買ってみよう。初めての男気弁当おかずのみ( ̄¬... 2021.02.02 テイクアウト
テイクアウト 期待が大きすぎて さの萬 の揚げたてじゃ無い萬幻豚コロッケで轟沈 高砂酒造の目の前には、エイジングビーフで有名なさの萬ビーフはもちろん、コロッケも美味しいんだって。それでは、小腹に入れていくか。揚げたてじゃ無いが、萬幻豚のコロッケ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.01.22 テイクアウト
テイクアウト 活鰻を朝開きしてよく蒸した山吹のうなぎ弁当はふっくらやわらか 娘とおふくろがお使いから帰って来た。今日のお弁当楽しみなんですけどo(^-^)oワクワクすると、浜名湖山吹のうなぎ弁当ここは、ひたすらにうなぎのおいしさを追求するうなぎの専門店。地元・浜名湖や国内から良質なうなぎを厳選し、皮までやわらかく仕... 2021.01.19 テイクアウト
テイクアウト 掛川城大手門横の すいのやに鍋を持ち込み おでんをテイクアウト とっても美味しかった すいのや のおでん今回はテイクアウト用に保温調理鍋を持参(爆)おばちゃん達と雑談していたら、たくさんになっちゃった!まぁ良いか。後で、具材を追加しても美味しいよって。たっぷりのツユに、削り粉もたっぷり。すいのやのおでん... 2021.01.16 テイクアウト
テイクアウト たっぷり卵の風味が甘さ控えめのつぶあんを引き立てる烏骨鶏どらやき 卵殻膜のハンドクリームをリピートしに烏骨鶏苑ひとつしか無かったのですかさずゲット!カウンターには、敷地内の工房で作っているどら焼きが並んでいる。それが、烏骨鶏どらやきだって(^^)v烏骨鶏たまごをふんだんに使った皮は一枚一枚丁寧に手焼き。北... 2021.01.15 テイクアウト
テイクアウト 燻製の良い香りと弾力のある食感が楽しい鶏のくんせいは入鹿ハム こっちに来ると寄りたくなるのが入鹿ハムいつも先客がいるあたり、やはり人気店なんだね。ポークジャーキーを求めたが、年末は予約分しか作ってないんだって。(┰_┰)しょぼーん代りに買ったのは鶏のくんせい刃物を使わず手で割いて食べると美味しいよって... 2021.01.14 テイクアウト
テイクアウト 持ち帰り串 12本2セットの高級鳥焼きは もろ川 のテイクアウト めっちゃ旨いと6歳児に言わしめたもろ川の焼き鳥!いや、鳥焼きをテイクアウトしてみた。昼に注文しておいて、仕事を終えてから向かえば丁度いい時間設定(^^)v過去71ヵ月の小売物価統計調査で、全国内の焼き鳥が最も高かった時期は、2018年6月の... 2021.01.12 テイクアウト
テイクアウト 食感が自慢の浜名湖うなぎは 遠鉄百貨店の 浜名湖養魚漁業共同組合直営 うの匠 おふくろが買ってきてくれたお弁当は、なんとうなぎ!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ遠鉄百貨店で買ってきたと言う事は、浜名湖養魚漁業共同組合直営店の うの匠だな。浜名湖周辺で育てたうなぎを秘伝のタレで焼き上げましたって... 2020.12.22 テイクアウト
テイクアウト おうちでメリーコロケマス おいしさは、わくわくで、できている。 可愛い猫がトレードマークの神戸コロッケからおうちでメリーコロケマス北海道の男爵いもと、野菜の甘みを活かして、素材本来の風味を追求した、シンプルなじゃがいもコロッケそして、野菜とチキンの旨みがひろがるトマトリゾットと、風味豊かな3種類のチーズ... 2020.12.21 テイクアウト
テイクアウト 遠鉄の京都展に行ったが 梅の花グループの浪花古市庵 ちらし寿司 穴子 娘とおふくろが遠鉄百貨店に買い物に行って、買ってきてくれたお弁当京都展で穴子飯買ってくるねって。ところが、大混雑に負けて、おなじみの古市庵のちらし寿司イイよ良いよ、穴子はいっているから(爆)梅の花グループの古市庵 ちらし寿司 穴子( ̄¬ ̄*... 2020.12.10 テイクアウト
テイクアウト 美味しかった 揚げ大豆のじゃこ和えは酒のアテに最高 掛川の鳥よし商店 掛川城大手門までダッシュ!なのにすいのやは閉まってた(┰_┰)しょぼーんおっ、近くの鳥よしはやってるじゃん。ここのコロッケ揚げたて 食べたいぃ!それから、またまた発見!美味しかった揚げ大豆のじゃこ和え( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・... 2020.10.17 テイクアウト
テイクアウト 独自の製法で肉の持ち味を引き出す入鹿ハムで バジル&とまとのソーセージ 前回のベーコンとポークジャーキーがとびっきり美味しかったからまたまた訪問(^^)v今日はソーセージあるかなぁo(^-^)oワクワクとってもお気に入りになった入鹿ハムは、化学調味料、防腐剤、結着剤を使わないので、そのままでも食べられる。念願の... 2020.10.13 テイクアウト
テイクアウト 久しぶりの弁当は遠鉄百貨店でおふくろが買ってきてくれた 紅すゞめ の ちらし寿司 遠鉄百貨店でに買ってきてくれたのは、ちらし寿司シンプルな器に新鮮な魚介類、色鮮やかに散りばめられている。紅すゞめは、創業1946年浜松駅のほど近くに本店を構える日本料理の名店新鮮な食材と旬の味覚にこだわり、丁寧な職人の技で仕上げたちらし寿司... 2020.09.28 テイクアウト