浜松まつり [連絡20220717] 夏休みラジオ体操のお知らせ 事務局長 Author appare Date 2022年7月17日 学校が夏休みに入る来週から2週間、曳馬町本郷の子どもたちや一般の方々との触れ合いの場として、早朝ラジオ体操を企画しました。 町民との横のつながりをつくることで、浜松まつりにご理解、ご協力頂ける方を増やしていければと思って
浜松まつり 祝2022 皐月の空は無風!5月5日は子ども凧揚げ Author appare Date 2022年5月6日 風が全くないけど凧を揚げる。 自然が相手だからね。 転技(てぎ)を使って凧を揚げるのも醍醐味。 子どもたちも一生懸命走りました。 さて・・・
浜松まつり 祝2022 曳馬本郷 出陣式は元気はつらつオロナミンC Author appare Date 2022年5月4日 楽しいわっしょいピッピが始まりました! 出陣式は、お神酒ではなく、元気はつらつオロナミンC( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・・・・
浜松まつり 祝2022 曳馬本郷組会所開き Author appare Date 2022年5月3日 明日からの本番を見据え、いよいよ会所開き! 町民達が次々と会所に集まってくる。 会所開きって、決起大会のようなもの。 さてと、今年もいっちょ全力で行きますか( ̄ー ̄)ニヤリッ 組長挨拶
浜松まつり 子ども達の喜ぶ顔が見たくて凧の糸目付け! Author appare Date 2022年5月2日 まつり本番前の日曜日 朝9時に集合して、こどもの糸目付イベントを開催した。 どの子も目がキラキラ! この真剣な顔と笑顔を見れたら、大満足だ(‾ー‾)ニヤリッ さて・・・・
浜松まつり 祝2022 天高く舞い上がれ大凧!瑛仁くんの初凧糸目付け! Author appare Date 2022年4月19日 4月吉日 瑛仁くんの初凧糸目付けを行いました。 あいにくの天気ですので、場所は公会堂。 もはや説明は不要ですね。 楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ さて・・・・
浜松まつり 祝2022 健やかに育てひくまの子!雨降って地固まる初子安全祈願の儀 Author appare Date 2022年4月18日 午前中は晴れてくれると信じていたが、台風の影響なのか朝から雨 八坂神社を氏神様にしている曳馬町の初子安全祈願の儀! 同時に、各組の安全も祈願していただく恒例行事(^^)v 邪悪なものをお祓いしてもらわなきゃ( ̄ー ̄)ニヤ
浜松まつり [連絡20220414]今週土日のイベントについて 事務局長 Author appare Date 2022年4月14日 準備作業も順調に推移し、土日のイベント準備が整いました。 16日(土)初子さんのお披露目 17日(日)初子さん安全祈願の儀、初凧糸目付け 集合時間は、以下となります。 4/16(土) 18:00 公会堂集合
浜松まつり [連絡20220410] 浜松まつり感染防止対策共通事項について 曳馬本郷凧揚会 Author appare Date 2022年4月10日 浜松まつりに参加される方は、以下のQRコードを読み込み、 浜松まつり感染防止対策共通事項を熟読願います。