浜松まつり

浜松まつり

祝2025 天高く舞い上がれ大凧!光栞ちゃん、詩羽ちゃん、羽雫ちゃんの初凧糸目付け!

4月吉日光栞ちゃん、詩羽ちゃん、羽雫ちゃんの初凧糸目付けを行いました。天候にも恵まれ、ご自宅前で執り行いました。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう!
浜松まつり

夜間作業も楽しく 凧の補修も順調そのもの!

会所が開くと、毎晩の作業。本番に向けて凧の補修も順調!元若い衆がテキパキこなしてくれ頼もしいねぇ阿里山風ニラ玉洋風おでんとっても美味しくいただきました。
浜松まつり

ラッパの練習と凧の補修そして進捗報告会

会所が開いて初の進捗報告会!どんどんと準備が進んでいる。この期間がめちゃくちゃ楽しい。まつりが始まってしまえばあっという間だからね。今日は差し入れの唐揚げで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・大ぶりの唐揚げは食べ応え十分。差し入れありがとうご...
浜松まつり

2025 曳馬本郷 陣屋の場所は【57】に決定

今年の陣屋は、会場西側57となります。浜松まつりのガイドラインを守りながら、明るく元気に楽しみましょう。
浜松まつり

祝2025 健やかに育てひくまの子 八坂神社で安全祈願祭

八坂神社を氏神様にしている曳馬3町の安全祈願祭!同時に、各組の安全も祈願し、御幣をもらう恒例行事(^^)v邪悪なものをお祓いしていただきましょう!無事、終了しました。
浜松まつり

祝2025 浜松まつり 曳馬町本郷 会所開き!

いよいよ会所開き!今日から毎日が浜松まつり。今年はフルスペックのまつりとなるが、節度を持って楽しもう。明るく楽しく全力でやらまい!さて・・・・司会は横山事務局長ファンファーレ井田市議の祝辞凧揚会会長あいさつ初家様の紹介タスキ授与副組長副組長...
浜松まつり

2025 色の入った二十歳の祝い凧で準備も大詰め

4月に入り急ピッチに作業が進んでいる。会所開きの準備にも余念がない。若者たちが取り組んだ凧作りも、白地に色が入るとそれっぽく見えてくる。さて・・・・修理から帰って来た提灯タスキの準備色付けが終わって、いよいよ家紋と扇に文字を入れる。うまいじ...
浜松まつり

青年監督たちが二十歳の祝い凧を作り始めた

今年二十歳になる若者たちが、先輩の指導を受けながら凧を作り直す。古い凧をもらって、紙をはがし骨組みだけにする。そんな非日常の作業も楽しいものだ。さて・・・・まだまだ作業は続く。
浜松まつり

満開の桜に癒されラッパの練習

4月ともなると、凧の準備が本格化する。季節も良く、桜が咲いていたので、馬込川の堤防を通り、花見をしながら公会堂に向かう。桜は良いね。この堤防が癒しスポット。ラッパの練習にも力が入る。
浜松まつり

[連絡20250401]今後の準備作業について 事務局長

直近の予定を連絡します。4/1(火)以降、夜間作業は毎日になります。4/6(日) 9:00集合 町凧補修4/12(土) 9:30〜初凧引き取り    19:00〜会所開き(集合時間は又、連絡します。)4/13(日) 9:00〜初子安全祈願祭...
浜松まつり

2025 花は無くても公会堂で花見の宴

春宵一刻値千金春の夜の美しさや楽しさは、千金にも値する。ちょっと肌寒いが、公会堂でBBQ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・楽しい宴会は何度でも良いね。
浜松まつり

2025 馬込川の堤防で糸伸ばし

3月某日、馬込川の堤防で親糸を伸ばし、糸枠に巻き込みました。いい天気!凧糸を持っての散歩にちょうどいい。糸の品質を棟梁がチェックします。
BBQ & Stove

2025 伝承会から帰ってきたら楽しいBBQ

伝承会で凧揚げを楽しんだ後、ヘトヘトになりながら公会堂に戻った。さぁ、BBQで飲むか。青年会の差し入れの 初亀 大吟醸純米 瓢月( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~乾杯!焼き場もバッチリ。厚切の刺身フランクホルモンのネギ焼獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分思...
浜松まつり

2025 天気も良く楽しい凧揚げ伝承会

久しぶりの凧揚げ伝承会。これだけの町が揃うと、やっぱり楽しい。さて・・・・
浜松まつり

2025 曳馬町本郷凧揚げ会 ラッパの練習始まりました。

3月に入ると、急に慌ただしくなった凧の準備。土曜日からラッパの練習が始まりました。今年初めての人も本番に向け、練習に励みます。3月の練習は、毎週土曜日18時からとなります。さて・・・・