食べ歩き

熱海呑み鉄 第3弾 沼津仲見世商店街入口付近の たこやきサボちゃん

熱海まで進むJRで、次なる途中下車は沼津お腹いっぱいなので、ここは軽く飲もうと、たこやきサボちゃんふじのくにプレミアム食事券が使えるお店のはずが、バイト君、その券なんですかって。まぁ良いや。大阪で修業した ふわとろたこやき明太チーズ ( ̄¬...
食べ歩き

熱海呑み鉄 第2弾 富士のソウルフード かつ皿が絶品の老舗そば処 金時

どうしても寄りたいお店があったので、富士駅で下車。富士山を大きく見ながら向かった先に、老舗そば処 金時活気あふれる人気店で、富士市民が絶賛するかつ皿を食べてみたい。入店すると1テーブル空いていたので、無理やり5名着席(^^)v20時までの ...
食べ歩き

熱海呑み鉄 第1弾 駿河湾でとれた生しらすが人気の三久でサンキューセット

記念すべき一軒目は、静岡まで移動した。なんせ目的地は熱海だもんね。目指したお店は、駿河湾でとれた生しらすが人気の三久その土地で食するその地域の味を提供してくれる。好きな飲物と おつまみ2品を選べる サンキューセット何を選ぼうかなぁ。静岡麦酒...
生活あれこれ

アウトドアにも最適な多機能ノンスリップ カッティングボード

浅草合羽橋の釜浅商店で扱う、庖丁にやさしいまな板が欲しい!そう思い調べてみると、耐熱温度が70度のため熱湯消毒ができず、食洗器が使えないって。意外と雑なわが家の調理事情を考えると、食洗器が使えたほうが良いな。そこで、黒色にこだわらないで、良...
テイクアウト

地元横須賀の栄醤油を使ったみたらしだれは たこまん の あまから団子

北海道十勝産小豆のこし餡を包んだお団子にかかっているのは、掛川市横須賀の栄醤油を使った絶品のみたらしだれ。冷やしても固くならないお団子は、つるっとした食感が( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

ビッくらポンがしたくて爆食いしたら満腹すぎた くら寿司

お昼は、お寿司を食べたいって。スシローでもはま寿司でもなく、何故くら寿司?まぁ良いか。おふくろもお寿司なら文句なし。すると、理由が判明。鬼滅の刃とコラボしてた。俺のお腹はブラックホールだから、どれだけ食べても平気。だって。ビッくらポンがした...
食べ歩き

頑固おやじのトンカツ屋 宇田川で味わうストロングスタイルの かつ丼

静岡インター付近でおいしいとんかつは、頑固おやじのトンカツ屋 宇田川カツカレーを注文したが、カレーは終わっちゃったって。残念だけど、もうひとつの選択肢を持っていた。ガテン系が好んで食べる 頑固おやじが作るかつ丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お...
食べ歩き

焼津港みなみでせっかくだから贅沢に みなみALL★STARS丼【極】

11時に静岡駅到着!日曜日の昼も営業している焼津港みなみに向かった。開店時間をちょっと過ぎて到着すると、既に長蛇の列。寒い中、1時間も並んだぜ。入店すると、窓際の席に案内された。注文はもちろんビールに、いろいろな部位が味わえる みなみALL...
食べ歩き

創業百五十年の老舗料亭 鳥善 の味を受け継ぐ 一水庵 名物鳥重弁当

一水庵のルーツは、明治元年創業の料亭 鳥善今では、The Oriental Terraceとして、高級レストランへと変貌を遂げている。その鳥善の味をお手軽に味わえるのが、鳥善一水庵のお弁当52年間作り続けている名物メニューの鶏重( ̄¬ ̄*)...
生活あれこれ

忌中

食べ歩き

もう少し飲みたいときは CAFE&BAR GATI でワイルドターキー

このメンバーで飲み歩いた後は、決まってここでクールダウン。重厚なドアを開けると、コーヒーのいい匂いが出迎えてくれる。ホッとする一瞬だ。落ち着いた雰囲気に溶け込みつつももう少し飲みたいので、ワイルドターキーをロックで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて...
食べ歩き

忘れたころにやってくる予約の 焼肉 里 で美味しい握りを堪能

忘れたころにやってくるのが、三か月先まで予約が取れない里の予約そうか、この日を予約したんだった。同級生たちと焼肉ロースターを囲み、美味しい料理を楽しもう。ここのお寿司も絶品だもんね。先ずは、生ビールと焼肉で一押しの分厚いカルビ( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

ウニの濃厚な旨みが存分に味わえる はま寿司 うにつつみ

TVの宣伝で「はまい」はま寿司の うに祭りあれ良いな。たまには違うところに行こうと、イオン市野となりのはま寿司こんな所にあったなんて知らなかった。開催中のウニ祭りから、やっぱり頼んじゃう「うにつつみ」ウニの濃厚な旨みを存分に楽しんで、うぅ~...
食べ歩き

航路呑み鉄 七軒目 清水駅前銀座の まる両 で朝にとれたての生桜えびと誉富士

清水港に上陸し、わき目も振らずに向かったのは、16:00から飲める まる両もつカレーが美味しいと評判で、行ってみたかった お店清水駅前銀座のアーケードを進むとお店発見。とってもわかりやすい。カウンターに腰をおろし、メニューを眺める。美味しそ...
食べ歩き

航路呑み鉄 六軒目 和風磯料理しま長 でボリューム満点の刺身と海老天丼

土肥金山から少し戻り、昼呑みに向かったのは和風磯料理しま長新鮮な魚料理がたっぷり堪能できると評判のお店。11:30 開店と同時に入店!コロナ禍の対策で、人数制限を厳格に守り、入店時の検温もぬかりない。さほどお腹は空いていないが、15時のフェ...