食べ歩き 美容に良いラム肉を食べに 奥山の きじ亭でジンギスカン せっかく奥山まで来たのなら、ジンギスカンを食べたいね。家族もみんな大好きなジンギスカンに、健康と美容に良いラム肉がある。豚三枚の油の甘さも捨てがたいが、ここは初志貫徹。食肉の中でいちばんL‐カルニチンが多いラム肉300g( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.04.19 食べ歩き
浜松まつり ラッパの練習と凧の補修そして進捗報告会 会所が開いて初の進捗報告会!どんどんと準備が進んでいる。この期間がめちゃくちゃ楽しい。まつりが始まってしまえばあっという間だからね。今日は差し入れの唐揚げで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・大ぶりの唐揚げは食べ応え十分。差し入れありがとうご... 2025.04.18 浜松まつり
浜松まつり 祝2025 健やかに育てひくまの子 八坂神社で安全祈願祭 八坂神社を氏神様にしている曳馬3町の安全祈願祭!同時に、各組の安全も祈願し、御幣をもらう恒例行事(^^)v邪悪なものをお祓いしていただきましょう!無事、終了しました。 2025.04.16 浜松まつり
食べ歩き 大自然の中でのんびりしたくて十里木高原のペンション ぶなの木 たまには静かなところでのんびりしたいなと、見つけたのが裾野市須山の十里木高原にあるペンションぶなの木。手作りの料理が評判のこじんまりとしたペンション。雄大な富士山のふもとで、薪ストーブに癒されながらのディナー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味... 2025.04.15 食べ歩き
観光 富士御殿場蒸溜所見学で懐かしのロバートブラウン 御殿場旅行の目的だった、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所ツアーに参加した。ウィスキーは生まれ育った風土や気候に大きく左右される。キリンが目を付けたのは、富士の伏流水。富士の雪解け水が、透過性の良い地層を流れ、50年の歳月をかけて自然に... 2025.04.14 観光
浜松まつり 祝2025 浜松まつり 曳馬町本郷 会所開き! いよいよ会所開き!今日から毎日が浜松まつり。今年はフルスペックのまつりとなるが、節度を持って楽しもう。明るく楽しく全力でやらまい!さて・・・・司会は横山事務局長ファンファーレ井田市議の祝辞凧揚会会長あいさつ初家様の紹介タスキ授与副組長副組長... 2025.04.13 浜松まつり
浜松まつり 2025 色の入った二十歳の祝い凧で準備も大詰め 4月に入り急ピッチに作業が進んでいる。会所開きの準備にも余念がない。若者たちが取り組んだ凧作りも、白地に色が入るとそれっぽく見えてくる。さて・・・・修理から帰って来た提灯タスキの準備色付けが終わって、いよいよ家紋と扇に文字を入れる。うまいじ... 2025.04.13 浜松まつり
食べ歩き 酒のアテに鈴廣かまぼこ 御殿場店で焼きぼことしそかをり巻 随分前に蒲鉾造りを体験した鈴廣で、酒のアテを買おう。店内で見つけたのが、シソが巻かれた「しそかをり巻」そして、「焼きぼこ」やっぱり蒲鉾には日本酒が合う。焼きぼことマリアージュするのは、御殿場の地酒、根上酒造店の鳴鏑( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて... 2025.04.13 食べ歩き
生活あれこれ 御殿場で地酒 根上酒造店の鳴鏑を購入した島田酒店 旅の楽しみは、地酒に尽きる。そう思ってやまない私は、地酒のありそうな酒屋が大好物。飲んだことも無ければ見たことも無い銘柄を前に、ついつい時間をわすれてしまう。そして、巡り合ったのは、御殿場の地酒、金明で有名な根上酒造店のしぼりたて。鳴鏑 (... 2025.04.12 生活あれこれ
食べ歩き 1日限定30食のこだわり抜いた手打ち蕎麦は十里木のふかさわ 十里木高原をドライブし、お目当ての手打ち蕎麦 ふかさわに到着なんてことだ、雪が積もっている!!滑らないように足元に気を付けて、暖簾をくぐるとオシャレな空間が広がっていた。大きなガラス窓は、まるで絵画のように自然豊かな森を映し出している。シン... 2025.04.11 食べ歩き
食べ歩き 日本酒をこよなく愛する仲間と住よしでイカの煮物と鴨ざるそば 半年ぶりの里から、またまた寄ったのは日本酒が美味しくいただける海老塚のそば処 住よし電話で座席の空き具合を聞き、19時頃に訪問。お出迎えしてくれたのは、広島の雨後の月に酔心、新潟の魚沼。そして岐阜で1720年創業の奥飛騨酒蔵の純米吟醸 雪(... 2025.04.10 食べ歩き
食べ歩き 半年どころか次回の予約は一年後になった浅田の焼肉 里 夏にに美味しい焼肉を堪能してから、半年待つのは長すぎた。そして、次回の予約はなんと1年後!!焼酎でも飲みながら、里の代名詞 塩ホルモンをいただこう。そして、ここはお寿司など魚系も絶品なのだ。テーブル席に案内され、タン塩( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2025.04.09 食べ歩き
食べ歩き リニューアルしたサムライマックは 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ お昼はマックで良い?と娘からの連絡。もちろんOKと返信し、メニューを確認した。2025年3月26日に、リニューアルしたサムライマックを食べてみよう。選ぶはもちろんパティ75g×2枚、チェダーチーズ×2枚。バンズは切れ目&ケシの実。サムライマ... 2025.04.08 食べ歩き
食べ歩き 今年初の花の舞は山田錦を55%まで精米した純米吟醸酒あらばしり 歌って踊れるスーパーメカニックと、久しぶりの花の舞。土田杜氏の案内で、座敷で飲ませてもらった。ちょうどYouTubeの撮影があると言っていたが、土田さん自ら出演していた。今日の酒は、山田錦を55%まで精米したしぼりたてだから荒っぽいぞ。その... 2025.04.07 食べ歩き