食べ歩き しらす丼と海鮮の店 次郎丸で生桜えびに生しらすと肉厚金目鯛 温泉を楽しんだ後、向かうは生桜えびと生しらすが食べられる次郎丸。用宗でも桜えびが食べられるのだ。港を間近で眺めることができる、みなと横丁1階入口にある。地元用宗でしらすなどの海産物の加工販売を手掛けるマルカイの直営店。目の前の用宗港で水揚げ... 2024.06.29 食べ歩き
食べ歩き 石和呑み鉄とバスの旅 宿泊場所の石和健康ランドで中華ランチ 石和呑み鉄とバスの旅の宿泊施設は、石和健康ランドいつも素通りの場所に腰を据える。今回は、やまなしグリーン・ゾーン旅割 (全国旅行支援)を利用しての格安旅行さらに、PayPayで、最大30%戻ってくるキャンペーン開催中!と、なんとまぁ、お得な... 2023.07.14 食べ歩き
食べ歩き ひと手間かけた美味しいお寿司と静岡の地酒を楽しめる人宿町の寿し市 日ごろの喧噪も忘れ、ここは至福なひとときに浸りましょう。そんな言葉が似あう、昭和53年開店 人宿町の寿し市旬の魚と静岡の美味しい地酒。誕生日にとびっきりなお店を予約してくれてありがとう。魚は、しずまえをはじめ、他全国で採れた新鮮な魚には、大... 2023.04.19 食べ歩き
食べ歩き 中島屋グランドホテルの朝食は目の前で焼いてくれるオムレツのクロスロード お得感のある朝食はクロスロード。シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツは、頼んだことのないしらす入りをオーダーしよう。そして、中島屋自慢のカレーも堪能しなくちゃ。目の前で焼いてくれた、しらすのオムレツ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2023.02.09 食べ歩き
食べ歩き 釜揚げしらすの少し贅沢な和食ランチを楽しみに磐田のお食事処 やまに 毎月開催の同級生ランチ会今回のやまには、創作料理で少し贅沢な食事会を楽しめる和食処。ここに来たら、福田漁港水揚げの釜揚げしらすを、ストップと叫ぶまで盛り付けてくれる 女将のしらす盛りを味わいたい。福田のしらす、美味しいんだよねぇ~と、しらす... 2023.01.30 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄3 まぐろ一筋みやもとでちょい飲みより多く飲める静岡堪能セット 清水に上陸し、静岡駅のアスティに向かった。目指すは、まぐろ一筋みやもと。ふじのくに地域クーポンが使えるお店って、意外と少ないのだ。さらに、静岡食べトクキャンペーンも使えるなら選ばない手はない。1100円のちょい飲みセットでも良かったが、どう... 2022.12.09 食べ歩き
食べ歩き オープンキッチンで焼き立てのオムレツは中島屋のクロスロード 中島屋グランドホテルの朝食と言えば、クロスロード!シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツを楽しもう。しらす、チーズ、プレーンから選べ、今回はプレーンをチョイス。手際のよいシェフの技に見とれてしまう。オープンキッチンで繰り広げられ... 2022.09.19 食べ歩き
食べ歩き 信州呑み鉄とバスの旅 1軒目は焼津に下車してトミヤ食堂から開始 信州呑み鉄とバスの旅は、朝6:06発の赤電でスタートし、漁業関係者御用達のトミヤ食堂を目指す。ここは、朝7:00を過ぎれば、生ビールやコップ酒が楽しめる。前回の吞み鉄訪問から、特に気に入ったので、どんなコースでも組み込みたいお店喉をからから... 2022.07.19 食べ歩き
食べ歩き 中島屋グランドホテルの四川飯店でピリッと効かせた辛みと合わせる紹興老酒 静岡で中華といえば中島屋の四川飯店!バイ・シズオカを利用して、陳健一が最高顧問を務める本格四川料理で中華ディナーさすが、創業100年以上の歴史ある中島屋グランドホテル。落ち着いた空間に上品な調度品、そして、老舗ならではの心遣いが秀逸。人気の... 2022.06.22 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄2 一軒目はまたまた まぐろ一筋みやもとで ちょいのみセット 静岡駅に着いたら、成城石井パルシェ店に向かう。航路で飲む酒を調達するためだ。ツマミの候補も確認し、またまた まぐろ一筋みやもと前回の在庫限り 日本酒 350円がすこぶる良かった。ちょい飲みメニューの品数も多く、どれも美味しかったもんね。ちょ... 2022.06.06 食べ歩き
食べ歩き 御前崎のペンションクロワッサンで地元海の幸♪イタリアンコース料理プラン バイシズオカを利用し、東海エリア・静岡エリアの楽天ランキングでNO.1を獲得した評判のペンション 御前崎にあるクロワッサンに行ってきた。海から近く、ロケーションもばっちり。評判の料理は、地場産を中心に自らが見極めた素材を、手間隙かけ提供して... 2022.05.27 食べ歩き
テイクアウト しらすのまどぐちで吉田特産の旬野菜レタスを練りこんだレタスウインナー 昭和30年創業の吉田ハム工場は、お肉が本来持つの旨味を活かした商品に定評がある。お肉の旨みは脂で決まり、切り方で味が変わるのだと。目についたのは、地元の代表的な食材レタスが入ったウインナー。プリッとしながらも、じゅわ~と感じるよう、お肉は細... 2022.05.22 テイクアウト観光
食べ歩き 熱海呑み鉄 第1弾 駿河湾でとれた生しらすが人気の三久でサンキューセット 記念すべき一軒目は、静岡まで移動した。なんせ目的地は熱海だもんね。目指したお店は、駿河湾でとれた生しらすが人気の三久その土地で食するその地域の味を提供してくれる。好きな飲物と おつまみ2品を選べる サンキューセット何を選ぼうかなぁ。静岡麦酒... 2022.01.31 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄 一軒目 まぐろ一筋みやもとでご当地グルメ6品の ちょいのみセット 静岡駅に着いたら、改札すぐ横のASTY静岡東館に滑り込む。何軒もの候補から、呑み鉄1軒目は、まぐろ一筋みやもとなんといっても ちょい飲みメニューの品数が多く、どれも美味しかったもんね。更に、在庫限り 日本酒 350円 って泣けちゃうキャッチ... 2021.11.29 食べ歩き
テイクアウト 秋の盛り盛り祭り スシロー名物「三貫盛り」と海鮮ばらちらし お昼はあっさりしたものを食べたいって。何があっさりしてるんだよと尋ねると、寿司だってさ。市役所で用事を済ませると、開店時間にピッタリアプリで食べたいネタを注文してあるから、受け取るだけだもんね。秋の盛り盛り祭り開催中のスシローで海鮮ばらちら... 2021.11.05 テイクアウト