たい焼き

食べ歩き

食後のデザートには多すぎた世界一大きい丸子峠のたい焼き

美味しいお寿司を堪能した後、30分ほどのドライブを兼ねて丸子峠の鯛焼き屋に向かう。なんでも、60㎝と規格外の鯛焼きを焼くらしい。峠道と言うか昔懐かしい山道を進むと、駐車場のでっかい看板ですぐにわかった。車を止め、店頭でメニューを確認する。6...
食べ歩き

R150沿いにある冬季のみ営業のたい焼き 濱春は5月5日まで

この時期しか食べられない濱春の鯛焼き。せっかく150号線近くまで来たので、寄っていこう。先客は一組。店内の椅子に座り、焼きあがるのを待つ。十勝産小豆を100%使用した、ちょうどいい甘さの鯛焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

コーヒー豆専門店ポンポンから口角を上げた笑顔のたいやき あん

コーヒーの美味しいポンポンが閉店して、ご夫婦が新しく立ち上げたお店は、手作りあんこを使った たいやきや あん一匹ずつの焼き型を使い、口角の上がった笑顔のたい焼きを焼いている。通常のたい焼きは、口角が下がっているのがほとんどなのだが、口角を上...
テイクアウト

老舗たい焼きの濱一で外パリパリ中ふっくら餡が超絶に旨い たい焼き120円

勝美で美味しいランチを食べた後、もう一軒、寄りたいお店があった。それが老舗たい焼きの濱一期間限定なので、今の時期しか食べられない。一匹100円から、120円に値上がりしたが、全く問題はない。注文を受けてから焼き上げてくれる濱一のたい焼き( ̄...
食べ歩き

焼き立てが美味しい羽根付きたい焼きは たい焼き本舗十勝や 掛川店

急にたい焼きが食べたくなり、たい焼き本舗十勝や掛川店を目指す。お宅にくっついた店舗は、想像していたお店と違い、とってもオシャレじゃん(^^)vカレーやスパイシーピザなど、変わったメニューがたくさんあるが、ここはオーソドックスにあんこだな。注...
食べ歩き

川根の老舗 家山の たいやきや でディティールにこだわらない抹茶たい焼き

たい人気のお店に行ってきた。家山駅の近く、ちょっと路地に入った たいやきや有名人の色紙もいっぱい(^^)v入口付近でたいやきをオーダーして出来上がるのをじっと待った抹茶たいやき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

海道一の名物 よしむらの鯛焼 パリパリで餡子ぎっしりの たいやき屋

薄皮でパリパリ!餡子たっぷりのたい焼きがあるよって事で、たいやき屋島田店海道一の名物 よしむらの鯛焼として有名なお店。店の裏側に駐車場も完備だからお持ち帰りのお客さんがひっきりなし。せっかくだから、お店で食べて帰ろうっと(^^)v鯛焼を焼く...
食べ歩き

製あん業発祥の地 興津で愛され続ける シンプルな 興津のたいやき屋 伏見

駿健からの帰り、興津のたいやき屋 伏見さん営業中(^^)v何度か寄ろうとしたけど、どうもタイミングが合わなくてさ。あんこ発祥の地で、昭和36年創業の老舗たいやき屋こだわりの味を求め、静岡近郊はもちろん、東京、横浜からも買いにくるほど。うれし...
食べ歩き

四谷見附名代 たいやき わかばで しっぽまで餡が詰まっている幸せを味わう

せっかくの四ツ谷だもの、寄りたいお店があるんだよ。四谷見附名代 たいやき わかば !一度食べただけで、大ファンになってしまった。「私、失敗しないので。」あの、Doctor-Xフリーランスの外科医・大門未知子も買っているたい焼きはここのお店(...
生活あれこれ

曳馬協働センター祭りで焼きたてのたい焼き!

露天の鯛焼き!真ん中にあんこが一筋・・・まぁ、こんなもんか昔はもっと美味しかった覚えがある。
生活あれこれ

ひくま公民館まつりの たい焼き!

頭から食べようか?それともしっぽから???男性は頭から、女性はしっぽからが多いようです( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・