食べ歩き 落ち着いた割烹料理店の格安 野菜かき揚げ丼は 呉服町にある割烹 辻 Author appare Date 2023年3月14日 呉服町で本格的な割烹料理を提供している「割烹 辻」 夜はお高いお店ながら、リーズナブルなランチが楽しめる。 狭い間口にかかる暖簾をくぐり、玄関まで続く長い石畳は粋なアプローチ。 街の喧騒を忘れ、ゆっくりと流れる時間の中で
テイクアウト すし・魚処 のへそ 本店で冷蔵庫に入った海鮮丼をテイクアウト Author appare Date 2021年9月28日 JR静岡駅の改札口からすぐのところにある すし・魚処 のへそ 本店 店先が賑やかだったので、ちょっと覗いてみると ワンコインのテイクアウトがあった。 どれもこれも美味しそう。 その中で、冷蔵庫に入った海鮮丼発見(^^)v
食べ歩き 焼津呑み鉄 一軒目 イタリアンペーザロでローストビーフと生ビールセット Author appare Date 2021年8月17日 ※この記事は、まん延防止等重点措置が発令される前のものとなります。 ※また、お店の感染防止対策がしっかりされていたことを付け加えます。 飲み鉄1件目は、こだわりっぱに寄って朝からビールを飲む計画だったが、 その2Fに掛川
生活あれこれ 本場のチキン南蛮が食べたければセブンプレミアムの冷凍チキン南蛮 Author appare Date 2021年2月19日 宮崎名物のチキン南蛮。 浜松でも定番として食べたくて、あっちこっち探している。 希望するのはたったこれだけなのに・・・ 1.南蛮酢がかかっている 2.タルタルソースが欲しい 3.唐揚げと違い、しっとりとしたチキン ワンコ
テイクアウト 錦華楼中沢店でワンコインのテイクアウトはチキン南蛮丼とエビチリ丼 Author appare Date 2021年2月12日 チキン南蛮がどうしても食べたい。そう思い行った天狗で轟沈。 だって、ただのから揚げにタルタルかけただけだもん。 そんな私に朗報です! 錦華楼のテイクアウトにチキン南蛮丼があるって。 しかもワンコイン(^^)v 早速、電話
食べ歩き 浅間通りで70余年の味が凝縮された名物おでん おがわ で楽しい昼呑み Author appare Date 2020年2月25日 先月、時間に余裕がなくて、軽くつまんだおがわのおでん。 今回は、30分一本勝負でチャチャっと飲むか。 バスの時間を気にしながら、予約した蒸留所の見学があるからね。 と、言うことで、入口に置かれたおでん鍋から、好みの具を注
食べ歩き ワンコインの牛たん朝定食に とろろと生たまご追加で大満足の たんやHAKATA Author appare Date 2018年3月15日 博多の朝食!やっぱり朝ラーメンが食べたいなぁ~と思ったけど、早朝からラーメンが食べられるのは、JRのホームだけらしい。 ホテルにも朝食はついているが、ワンコインの牛たん朝定食発見したもんね。 場所は博多シティの一番街(^
食べ歩き ディープな広島のエキニシにぴったり渋いお好み焼屋は地元民推奨の大福 Author appare Date 2018年2月20日 広島駅南口西側(通称:エキニシまたは大須賀)地区。 ディープな雰囲気を残す場所が、今、広島で一番面白いはしご酒スポットだそうだ。 えぇ~~、呑みたいぃ~~! でも今日は仕事(┰_┰)しょぼーん 広島の友人から、エキニシに
食べ歩き 寒い季節には心も身体も温まるヴァンショー!アトレ品川のel caliente Author appare Date 2016年12月24日 冬の外出で手はかじかみ、足先が冷たいよぉ~ そんなときに飲みたいのが温めたワイン ヴァンショー! 簡単に言うとワインの熱燗だね。 オーラァ! 陽気な挨拶で迎えてくれるアトレ品川4Fのメキシコ料理店がel caliente
食べ歩き 東京海洋大学で念願の学食カツカレー中900kcal コスパ良すぎ! Author appare Date 2016年12月22日 カツカレー、カツカレーと心に決めながら、 大だと 1,100kcal 以上ある表示を見て怖気づき、断念してしまったカツカレー やっぱり俺は諦めが悪い! どうしてもあのカツカレーが食べたくてしかたがなかった。 そこで、再び
食べ歩き 西中島南方でせんべろ!マジックアワーを楽しむ立飲み屋 金獅子 Author appare Date 2016年10月26日 待ち合わせの時間まで、ちょっと一杯やっていようっと! そんなときに便利な立飲み屋 金獅子 ワンコインでドリンク+おまかせおつまみ3品付き(^^)v マジっすか、めっちゃ安いじゃんね。 好きだなぁ~~~、こういうお店( ̄ー
食べ歩き 商談前のコーヒーブレイクは、隠れ家的存在のキャロット Author appare Date 2016年7月5日 商談までの間、営業担当者と打ち合わせしながら時間調整しよっと。 表にカレーの手作りであろうのぼり旗がたなびいていた。 喫茶店だって!ここにしよう(^^)v 場所は、人気のお弁当売りの脇をすり抜けて、雑居ビルの3階。 この