全国名水百選に選定された忍野八海は世界遺産富士山の構成資産の一部

富士山の伏流水に水源を発する湧水池、天然記念物の忍野八海に行ってきた。 江戸時代には富士山信仰の修験の場となり、 池は霊場として1〜8までの番号がつけられた。 巡礼地としての名残りから、現代でも番号順に八海を巡るとパワー

おもてなしの心に包まれ貸切風呂に美味しい食事はペンション心海富士荘園 

2020年1月 リニューアルしたペンション心海富士荘園に、全国旅行支援を使って行ってきた。昔の名前はグリーンバスケット。 山中湖畔の森の中にあり、富士山をまじかに見るロケーション。 無料の貸切風呂もあり、内風呂には24時

夕焼けの渚 紅葉まつりと同時開催のチームラボ 呼応する生命とお絵かき水族館

山中湖で開催の チームラボ 山中湖 呼応する生命とお絵かき水族館に行ってきた。 夕焼けの渚 紅葉まつりも同時開催されているから、一石二鳥じゃんね。 ライトアップされた紅葉と、artを楽しもう。 同時開催のチームラボ呼応す

広葉樹がきれいに色づく条件にぴったりな山中湖で富士山を見ながら紅葉狩り

紅葉がきれいな条件は、日当たり・寒暖差・湿度の3つの気候条件 なるほど、日当たり・夜の冷え込み・湿度という3つの条件が揃いやすい渓谷・滝・ダムなどの近くに紅葉の名所が多いのもうなづける。 ならばと言うことで、富士山と紅葉

美味しい蕎麦を美しい景観で静かに味わいたい手打そばやまさと

パノラマ台に向かう途中、候補にあげた蕎麦屋発見! 開店時間は11時だったので、富士山を愛でた後、そばを食べることにした。 山中湖にありながら、裏磐梯雄国産の石臼挽き手打ち蕎麦のやまさと 富士山の伏流水を贅沢に使った自慢の