BBQ & Stove ジンギスカン鍋に合せるのは麦焼酎 百年の孤独 長期貯蔵麦40° Author appare Date 2022年8月22日 夕飯はジンギスカンにしよう! すると、俺の仕事が増えちゃうけど、美味しいから良いか。 ジンギスカン鍋と卓上コンロを引っ張り出して、セッティング。 ベルのタレを用意したら、準備完了。 美味しい肉にあわせるのは、百年の孤独
テイクアウト 旨い焼酎が手に入ったので北留の餃子とチャーシューをツマミに森伊蔵 Author appare Date 2022年5月28日 森伊蔵の一升瓶が手に入ったから呑むか! おぉ~良いねぇ、3Mのひとつでプレミアム焼酎じゃん。 早速、歌って踊れるホニャララにアポイントを取り、 帰ってくる時間に合せ、北留で餃子とチャーシューをテイクアウト。 有機栽培のさ
料理 季節に合ったお料理と大好きなお酒のある食卓はたまりません Author appare Date 2020年11月21日 刺身に日本酒、とんかつに日本酒、おでんに日本酒・・・ 言わずもがな、大好きな組み合わせ。 夏は冷やして、冬はぬる燗 季節にあった呑み方ができるのも良い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
料理 うちで過ごそう フワッと華やかな香りと気品ある鹿児島限定焼酎 篤姫の想ひ Author appare Date 2020年5月14日 最近めっきり外食の機会が減った!まぁ、こういう時だから仕方ないか。 外食自粛に比例するように家の呑みが増える。 当たり前だね。 それじゃ、鹿児島限定、黄麹仕立て 篤姫の想ひ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・・
料理 おでんにMaker’s Mark グリルパン料理に 芋焼酎 㐂六そして刺身に磯自慢 Author appare Date 2019年1月13日 今日はナニ? 何気ない会話だが、料理を見てから飲み物をチョイスする。 晩酌の楽しみだ。 いつもとは違う組み合わせが、ヒットを放つ。 そして、それが続くと、お気に入りになり、定番へと進化する。 コトコト煮込まれたおでんには
生活あれこれ ふるさと納税でさつま限定焼酎12本と皇室献上米銀の朏(みかづき) Author appare Date 2018年11月30日 鹿児島県でしか買えない限定焼酎(^^)v 小正醸造が販売する鹿児島限定商品を6本セット 2セット頼んじゃったもんねρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ この酒蔵は、イギリスで開催される国際的酒類コンペ
BBQ & Stove WEBER Jumbo Joeで豪快シュハスコと爆弾ハナタレそれから森伊蔵に百年の孤独 Author appare Date 2018年11月18日 9月に開催したBBQに味をしめて、またまたやってきました愉快な仲間たち! 静岡県内は言うに及ばず、愛知県や岐阜県、それに千葉県や京都府からも仲間が集まった。 規模がどんどん大きくなってくるんですけどぉ~~。 小さなウッド
食べ歩き 萬世酒造の瓶仕込み本格芋焼酎 量り売り焼酎を買ってみた Author appare Date 2018年11月5日 お酒を買いに行くたびに気になっていた量り売りの焼酎を買ってみた。 ご近所の小田先輩から美味しいって聞いていたし。 毎日の晩酌にホッとする極上の一品 鹿児島県の名蔵元、萬世が送り出した純粋にうまい焼酎( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
BBQ & Stove WEBER Jumbo Joeで焼くイタリア・トスカーナ地方の伝統料理アリスタに森伊蔵 Author appare Date 2018年9月15日 9月になると、毎週組み込まれるBBQ(爆) 豆乳のおかげで、せっかく痩せ始めたのにさぁ~~(-。-) ボソッ 浜松はもちろん、愛知県や岐阜県からも仲間が集まった。 トライ&エラーを繰り返し、ほぼ手の内に収めた
食べ歩き ま○よし家でご馳走になったのは年間製造石数600石 幻の耶馬美人 Author appare Date 2018年9月9日 ライス・ブランデーと誉れも高き耶馬美人(やばびじん) 年間製造石数600石(一升瓶で6万本)の貴重な焼酎 なので、米しか知らなかったが、麦もあるんだって ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ よくよく
食べ歩き 幻の焼酎 耶馬美人と旬のミズイカ フルコースを楽しむ博多の八千代丸 Author appare Date 2018年3月13日 タクシーに迎えに来てもらって、飛行機で福岡(^^)v 福岡空港は中心部にあるから楽ちんだね。 つい先日転勤した友人と待ち合わせて、八千代丸( ̄ー ̄)ニヤリ ここは、漁場直送の”今が旬”な玄海・五島
食べ歩き 今回もほろ酔い祭りの〆は そば処 粼(せせらぎ)で蕎麦焼酎のそば湯割り Author appare Date 2018年3月8日 浜松バル第16回ほろ酔い祭りの締めくくりは、やっぱりそば処 粼〈爆) 足が向いちゃうんだよねぇ~~(^^)v まぁ、ほろ酔い祭りじゃ無くても足が向いちゃうけど・・・。 すでにチケットは使い切ってしまっている(爆) 本当に