島根漁師の食文化 漁師の さばしゃぶ と益田の扶桑鶴を楽しむ麦穂

島根名物と言えば、出雲そば、宍道湖産大和しじみ、・・・ レアもの発見。 島根半島の漁師が食べる「さばしゃぶ」 これを食べたくて、大好きな地酒巡りもキャンセルした。 ぶりしゃぶは聞くけど、さばしゃぶは初めて。 文字通り、醤

いい機会だから手軽に買えて 安くて美味しい弁当を探してみた

お食事当番継続中。 こんなときだけ頼りにされるのだが、昼は弁当に決めた。 いい機会だから、安くて美味しいお弁当をさがしてみよう。 それも、注文無しでお手軽に買える奴。 探せばあるもんだね。 抜群に旨かった生鮮市場ビアンカ

宝石をちりばめたような海鮮丼と醤油かおる焼き鯖すしは魚喜

ツマミになるようなお弁当を探してたどり着いた。 さいの目に切られた鮮魚にトマトやアボガドが良い仕事をしている。 わさびドレッシングをかけると、酢飯にまで味が染みて、行けるじゃん。 魚喜に売っていた若廣の焼き鯖すしと、宝石

浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】14)四季旬膳 濱や またまた嬉しい4点セット

浜松バル 第14回ほろ酔い祭り 選んだ1軒目は、肴町エリアの四季旬膳 濱や! 第13回に訪問して、めっちゃ良かったからね(^^)v 四季旬膳 濱やで提供してくれるのは、おばんざい・鯖の味噌煮・若鶏串カツ・ササミ野菜巻きの

浜松バル【第13回ほろ酔い祭り】34)彩席 かわかみの〆鯖クラブサンド

浜松バル 第13回ほろ酔い祭り 5軒目は、京都スタイルのカウンター割烹「彩席 かわかみ」 ポケモンGOに夢中になってる浴衣女子の後に並んで、雨宿りついでに待っていると、程なく、愛想のよさそうなおかみさんに招き入れてもらっ

浜松バル【第13回ほろ酔い祭り】15)四季旬膳 濱や とっても豪華な4点セット

浜松バル 第13回ほろ酔い祭り 2軒目は、肴町エリアに移動して四季旬膳 濱や! 肴町膳や から四季旬膳濱や としてリニューアルしたお店。 入り口の長蛇の列に並んで、やっと入ることが出来た。 暑いし雨降りそうだしさぁ~~~