料理 今年も妹と娘でご先祖様にお供えする 手作りあんこの ぼたもち 妹があんこを炊いて、わが家でぼたもちつくり。春は牡丹が咲くからぼたもち!自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しい。今年は、あんこ、きなこ、ごま、抹茶、ゆかり、青のりの6種類ゆかりにはカリカリ梅入り、塩味と甘味のハーモニー( ̄¬ ̄*)... 2024.03.20 料理
料理 お彼岸の入りに小豆を味わえる手作りあんこで恒例の おはぎ 作り 妹と娘が示し合わせ、お彼岸の入りに おはぎ作り。あんこも妹のお手製だって。二人でキャッキャ言いながらおはぎを作っていた。もうわが家の風物詩だね。妹お手製の甘さ控えめで炊いたあんこの おはぎ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.09.22 料理
料理 お彼岸の風景 ご先祖様にお供えする 手作りあんこの ぼたもち 今年もこの時期がやってきた。ぼたもちは買えばいいのに!おふくろの意見を全く聞かず、今年も妹と娘で ぼたもち づくり!仲良くやってくださいな。WBC準決勝でサヨナラ安打に歓喜しながら、大好物ゆかりぼたもち( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2023.03.22 料理
料理 お彼岸なので恒例の おはぎ 作り 今年の新作は栗と青のりそしてゆかり 妹と娘でわいわいがやがや おはぎ作り!こういうのが楽しいんだろうね。今年も力が入っていて、新作をたくさん作ったって。クラッシュした栗の甘露煮をちりばめ、季節を感じられる 栗おはぎそして、関西地方ではポピュラーな青のりおはぎさらに人気のゆかり... 2022.09.25 料理
テイクアウト お墓参りの帰りに鴨江の 浜名湖うなぎ だいだら でうな玉弁当 お彼岸の法要とお墓参りの帰り、予約しておいたうな卵弁当をテイクアウト。だいだらのうなぎは、蒸してから焼く関東風。焼き方もタレの旨味も申し分ない。前回のお弁当がとっても気に入ったので、特製のだし巻き卵とウナギが味わえる人気の うな卵弁当( ̄¬... 2022.09.24 テイクアウト
料理 お彼岸のお中日なのでおはぎ 今年の大ヒットは甘じょっぱいゆかりおはぎだって! お彼岸は、春分の日と秋分の日を挟む前後3日、合計7日間。そして、昨日はお中日だから、おはぎを作ってもらいました。萩の季節だからおはぎだね。自家製だと色々な味が楽しめ、美味しいおはぎ最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2022.03.22 料理
料理 鳴かぬならアタシが鳴こうホトトギス お彼岸に牡丹が咲くから ぼたもち! 春は花、夏ホトトギス鳴かぬなら私が鳴こうホトトギス・・・明智光秀じゃぁない。マイブームは、吉原に百花繚乱咲き乱れ涼八屋の仙夏でありんす!終わっちゃったけど。春は牡丹が咲くからぼたもち!自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよね... 2021.03.22 料理
料理 春は牡丹が咲くから ぼたもち でご先祖様をおむかえ 今年もこの時期がやってきた。お彼岸は三途の川が浅くなるから、ご先祖様も渡って来れるんだって。明日、しっかりとお墓参りしなきゃね(^^)vそして、今年も作ってくれたぼたもちは、抹茶と黒ゴマぼたもち( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2020.03.21 料理
料理 お彼岸になると必ず作ってくれるのは 萩の季節だから おはぎ お彼岸になると必ず作ってくれる「おはぎ」萩の季節だからおはぎだね。自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッほろ苦い抹茶のおはぎ最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~いつ食べても美味しいよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 2019.09.26 料理
料理 創作おはぎおはぎは 粒あんときなこのマリアージュ お彼岸になると必ず作ってくれる「おはぎ」今年もおふくろと妹そして娘が腕をふるう。自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ(^^)v創作おはぎは、粒あんときなこのマリアージュ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2018.09.25 料理
料理 今年のお彼岸も おふくろと妹そして娘で作った「おはぎ」 お彼岸になると必ず作ってくれる「おはぎ」萩の季節だからおはぎだね。自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッほろ苦い抹茶も良いが、ゴマのおはぎ最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2017.09.23 料理
料理 お彼岸は三途の川が浅くなるって!今年もお迎え用のぼたもち作り 春は牡丹が咲くから ぼたもち!これ、毎回書いているけど、今年はまたまた新ネタゲット(^^)vお彼岸は三途の川が浅くなるから、ご先祖様も渡って来れるんだって。そして、こっち側を此岸(しがん)、あっち側を彼岸(ひがん)と呼ぶのだと。昨日、しっか... 2017.03.20 料理
食べ歩き お墓参り後に必ず寄りたい亀山屋でとっても美味しいチャーハン! お彼岸のお中日!近況を詳しく報告し、お掃除を済ませたら、お墓参り終了(^^)vあぁ~~、お腹空いたぁ~~~(爆)時刻は11:00過ぎ!そうだ、参道出口の亀山屋の開店時間じゃんね( ̄ー ̄)ニヤリッ前から気になっていたんだけど、なかなかタイミン... 2016.09.24 食べ歩き
料理 今年もおふくろと妹で作ってくれた秋は萩が咲くので「おはぎ」 お彼岸になると必ず作ってくれる「おはぎ」自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ今年は5種類、ほろ苦い抹茶が最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2016.09.23 料理
食べ歩き お墓参りの後は、またまた にぎりの徳兵衛 秋彼岸法要でお墓参り!綺麗に磨き上げたあと、何か食べて帰ろうと言うと決まってお寿司(^^)vそれじゃまた徳兵衛だね。平日じゃ無いのでランチメニューは無し!お店のオススメは、炙り鯖の押し寿司( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・・ 2015.09.27 食べ歩き