食べ歩き 中太麺をワシワシ食べたくて向宿の中華そば仲屋で特製つけ麺 前回の特製辛味つけ麺が旨すぎて、今度は普通の特製つけ麺も食べてみたくなった。少し遅い時間なので、奥の駐車場に空きがある待ち客は1組なので、さほど待たずに席に着いた。いつも通り、つけ麺は少し時間がかかりますよと説明を受け、おとなしくじっと待つ... 2025.08.17 食べ歩き
食べ歩き ひさしぶりに訪れた創作ラーメンじぱんぐで味噌ラーメンとつけ麺 笠井街道を走っていると目に入る看板。そうだ、久しぶりにじぱんぐに寄ってみよう。初訪問は、お店が居酒屋からラーメン屋に変わった頃だから、かなりひさしぶりの訪問になった。以前の記憶は、醤油ラーメンが真っ黒だったなくらいで、味の記憶は残っていない... 2025.08.11 食べ歩き
食べ歩き あのつけ麺が無性に食べたくなって北寺島町の龍光屋 商談が長引いて、14時を過ぎた。そうだ、この時間なら龍光屋のつけ麺を食べて帰ろう。運よく駐車場が空いていて、すんなり入ることができた。ここでは、つけ麺一択。それも2.5倍の特盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 天井にサインがいっぱ... 2025.07.22 食べ歩き
食べ歩き 電撃羅愛麺 青空きっど零壱で和牛仕立てのつけそば参号 圭くんと二人だけの平日昼、何食べたいと聞いたら青空きっどだって。前回の中華そばが相当気に入った様子。戦略を考えようぜと話し合い、お昼休みの時間帯が過ぎる13時に到着するようにした。一番いいのは店前の駐車場。次は、奥の駐車場、行列があっても並... 2025.04.02 食べ歩き
食べ歩き 自家製ラー油のピリ辛でコク深い味わいの特製辛味つけ麺 仕事に切をつけ、確定申告もやり切った。すると不思議と腹が減った。ラーメンが食べたいと、コストコで激混みのガソリンを入れ、向かうは中華そば仲屋。選んだのは、自家製のラー油を贅沢に使用し、ピリ辛でコク深い味わいが特徴の特製辛味つけ麺。今日の気分... 2025.03.26 食べ歩き
食べ歩き 六厘舎で修行した つけめん京蔵(きんぞう)で特製つけめん 同級生が舞阪に入院したので、お見舞いの前に腹ごしらえ。向かったのはつけめん京蔵(きんぞう)六厘舎の修行を経て作り上げた、ドロドロの濃厚なスープを楽しもう。豚骨系スープと魚介スープの配合が癖になる特製つけめん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2025.03.05 食べ歩き
食べ歩き ドカ食いをしたくて東勝軒○秀の特製ブッチャーらーめん お目当てのラーメン屋が休み!?ならば仕方ない、どうしてもラーメンが食べたいから大好きな東勝軒〇秀へ。券売機の前に立ち、今日の腹具合と相談。さすがにこのご時世、値上げされているのは仕方ない。赤富士と迷ったが、特製ブッチャーらーめん( ̄¬ ̄*)... 2025.02.10 食べ歩き
食べ歩き ひさしぶりにあのつけ麺が食べたくなって北寺島町の龍光屋 仕事の打ち合わせ帰りに、龍光屋の前を通ったら駐車場が空いている。こんなラッキーを見逃すわけにはいけません。店内を覗いたら超満員、座敷に相席させてもらって準備万端。そば屋なのにほとんどの人が注文するつけ麺を2.5倍の特盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2024.12.28 食べ歩き
食べ歩き 蕎麦屋なのに蕎麦をやってない龍光屋で2.5倍のつけ麺 特盛 どうしても龍光屋のつけ麺が食べたくなった。あれやこれやで、13時近くに店に到着。すると、運よく駐車場が一台分空いていた。ひとりだったので、先客と相席OK。腹ペコなので、2.5倍のつけ麺 特盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 程なく... 2024.08.12 食べ歩き
食べ歩き 5周年の台湾まぜそば はなび 浜松店で味わう台湾ラーメン味玉トッピング コストコにガソリンを入れに行ったついでに、近くにある台湾まぜそば はなび浜松店!台湾まぜそば はなびは、名古屋名物の台湾まぜそば発祥のお店。もちろん、元祖台湾まぜそばにしようかなと思ったが、券売機を前にすると、急に眼に入ったのが台湾ラーメン... 2023.11.07 食べ歩き
テイクアウト セブンイレブンから とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺/ 昼食を買いにセブンに寄ったら、とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺があった。とみ田と言えば、超極太自家製麺を「唯一無二」と謳っていて、小麦香るコシの強さが特徴。こだわり抜いた素材と尽きせぬ探求心が、一杯のラーメンに大輪の花を咲かせるって、良いじ... 2023.09.02 テイクアウト
食べ歩き つけ麺のようなネギ黒豚骨を味わう上島の らーめん豚鬼(とんき) だれも居ない火曜日、そうだラーメン食べに行こう。そんな時間が好きだったりする。帰りに買い物もしたし、選んだのは近場のらーめん豚鬼(とんき)あの豚骨ラーメンを久々に楽しもう。つけ麺をラーメンにしたようなネギ黒豚骨( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お... 2023.08.07 食べ歩き
食べ歩き またひとつ老舗が消える 75年の歴史に幕をおろす 中華そば浪花 昭和23年中華そば浪花として千歳町で開店以来75年余りその長い歴史に幕をおろす。令和5年6月18日(日)で営業終了との情報を得た。千歳で飲んだ後に利用していたのが中華そば浪花最後にと言うことで、開店時間に並んで懐かしの中華そば( ̄¬ ̄*)じ... 2023.06.18 食べ歩き
食べ歩き きれいに輝く黄金のスープを味わいに麺屋龍壽で特製芳醇中華そば塩 行きたい行きたいと思っていた麺屋龍壽言わずと知れた人気店。つけ麺で有名な東京の名店 麺屋一燈 出身の店主は、同級生の息子さん。なので陰ながら応援していたさ。はじめてのラーメンは、代名詞とも言える特製芳醇中華そば塩( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2023.05.17 食べ歩き
食べ歩き 静岡駅近くで駐車場のある岩市そばの豚つけ麺うどん 静岡駅近くで、駐車場のあるそば屋発見!これは便利。昼ちょっとすぎなので、店内は満席外で待っていると、程なく案内してくれた。たまにはうどんにしてみよう。メニューから、豚つけ麺うどん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.05.11 食べ歩き