食べ歩き 清水で昼からはしご酒 7軒目は昭和歌謡を歌いに まねきねこ 次のお店は17:00開店。それまでどうする?と相談すると、昭和歌謡を歌いに行くかって。調べたらずーと向こうにあった、カラオケまねきねこ清水江尻台店。ほろ酔い気分だし、歩いて行くか。さて・・・・ 濃いめのメガハイボールで乾杯! 時間つぶしに歌... 2025.06.22 食べ歩き
食べ歩き 清水で昼からはしご酒 5件目は駿河健康ランドで生ビール 肉の聖地もつ焼き桐林を心行くまで堪能した後、駿河健康ランドに戻り、入浴三昧。今回は、平日限定プランで嬉しい生ビール1杯無料付!湯上りはやっぱり生ビールだなと言うことで、大食堂へ移動しビールを頼む。ビールのお供は、ここならではの駿河丼( ̄¬ ̄... 2025.06.20 食べ歩き
生活あれこれ 楽しかった東京はしご酒の締めくくりに浜松にもどりカラオケ いやぁ~今回も飲んだねぇ、食べたねぇ~。早く帰って明日に備えようと思ったら、やっぱり例のお店に寄っていくかって。バーチャルカラオケでデュエットしたいらしい。と、言うことで、いつものお店でカラオケ三昧( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・もちろ... 2025.06.01 生活あれこれ
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 8軒目は間違えて鳥道酒場 鶯谷南口店 朝から7件飲み続けたので、17時にチェックインをしてから、30分後にホテルの近場で飲もうと言うことになった。が、気が付けば19:30!二人とも別々の部屋で爆睡してしまった。失われた2時間は諦めて、予めリストアップしていた鳥椿 鶯谷朝顔通り店... 2025.05.24 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 7軒目は月島もんじゃ もへじ 上野 ずっと飲み歩いて来たが、少しまとまったものを腹に入れよう。目についたのが、明治4年創業、築地の魚店が始めた月島もんじゃ もへじ 上野店。名前を書いて、椅子に座って待つこと5分。二階席に案内され、鉄板を囲む。看板メニューの、明太子もちもんじゃ... 2025.05.23 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 5軒目はやきとん三吉 上野店 さっきの店で睡眠をとり、またまた復活しての5件目は、上野駅徒歩1分にあるやきとん三吉上野店。店内は、活気ある昭和レトロ感満載の大衆酒場。落ち着いたテーブル席に案内される。メニューから、ハツとカシラ、そしてシロコロホルモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.05.21 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 4軒目はアメ横ガード下飲食街 既にかなりのアルコールが入っている4軒目は、アメ横ガード下飲食街。風も気持ちいいので、外のみできるのが良い。その名の通り、4店舗が集まっていて、電車が通る度に会話は遮断される。良いなこういう雰囲気。新鮮和牛とベコ酒場のオクヨシ精肉所の牛ハラ... 2025.05.20 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 2軒目の鳥良商店で手羽先に轟沈 たきおかで飲みながら、宿泊予定のホテルに連絡をし、荷物を預かってもらった。身軽になって向かうが、お目当てのお店が見つからない。喉が渇いていたのでサービスタイムと書かれた看板に吸い込まれた。お店一押しの手羽先唐揚げとハイボール( ̄¬ ̄*)じゅ... 2025.05.18 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 1軒目は たきおかでコップ酒 久しぶりに開催した朝からはしご酒。今回は上野周辺を飲み歩いてみた。朝06時の新幹線に乗り込み、上野について一軒目は、超人気店 立飲み たきおかまさに絵にかいたような立ち飲み屋さん。テーブル席に案内され、アテに大トロともつ煮で、コップ酒( ̄¬... 2025.05.17 食べ歩き
観光 富士御殿場蒸溜所見学で懐かしのロバートブラウン 御殿場旅行の目的だった、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所ツアーに参加した。ウィスキーは生まれ育った風土や気候に大きく左右される。キリンが目を付けたのは、富士の伏流水。富士の雪解け水が、透過性の良い地層を流れ、50年の歳月をかけて自然に... 2025.04.14 観光
食べ歩き 新幹線でハイボールとYOKOOのポークミルフィーユカツサンド いよいよ大阪の街を後にするけど。。。。おっ、昨日、歌ったな。新幹線で飲むために、レストラン ヨコオのポークミルフィーユカツサンドをゲット。キンキンに冷えたハイボールも買って、新幹線飲み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ この組み合わ... 2024.12.04 食べ歩き
食べ歩き 天満で朝からはしご酒 串揚げもカレーも旨い七福神 天五店 日本一長い天神橋筋商店街にある七福神 天五店に寄ってみた。ランチ時なので、お客さんもたくさん入っていた。嬉しいことに、ランチサービスで、アルコールも最初の1杯 100円で飲める。生中にハイボール、そして、串カツ7種にミニカレー( ̄¬ ̄*)じ... 2024.12.01 食べ歩き
食べ歩き 隠れ家的な浜松田町ノ酒処永(ei)で近江鴨のタタキ 日本酒をたらふく飲んだ後、さわやかな後輩に連れて行ってもらったのは、浜松田町ノ酒処 永(ei)鴨江町凧揚会相談役の息子さんの店で、保険会社を脱サラして、2021年にオープンした。中心街にありながら、2階に上がった隠れ家的な場所。大衆至高創作... 2024.02.17 食べ歩き
浜松まつり 曳馬本郷 郷友会の新年会はAozora DINING(アオゾラダイニング)の3時間呑み放題 年が明けると、凧も本格始動(^^)vみんな大好き北留さんで開催の予定だったけど、故あってAozora DINING安上りでも楽しいから良いか(^^)vさぁ、今年はどんな風が吹くのだろうか。もつ鍋をツマミに3時間の飲み放題( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2024.01.30 浜松まつり
食べ歩き 奥村チヨを歌いに フリータイムにワンドリンクでリベンジした まねきねこ 前回、システムがわからずぼったくられた カラオケまねきねこ自らのポンコツ&無知を反省し、リベンジ今回はしっかりメニューを見て、フリータイムに濃いめのハイボール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2023.12.29 食べ歩き