食べ歩き 電撃羅愛麺 青空きっど零壱で和牛仕立てのつけそば参号 圭くんと二人だけの平日昼、何食べたいと聞いたら青空きっどだって。前回の中華そばが相当気に入った様子。戦略を考えようぜと話し合い、お昼休みの時間帯が過ぎる13時に到着するようにした。一番いいのは店前の駐車場。次は、奥の駐車場、行列があっても並... 2025.04.02 食べ歩き
食べ歩き 古民家居酒屋ちちんぷいぷいで昼限定の中華そばにからあげ丼 市役所付近でランチを探したら、発見しました古民家居酒屋ちちんぷいぷい夜は居酒屋だが、昼間限定で中華そばを提供してくれる。毎朝早朝から丁寧にスープを作り、一杯いっぱい心をこめて中華そばを作っているのだと。昔ながらの中華そばに、スパイシーなから... 2025.02.17 食べ歩き
食べ歩き 旅行帰りの腹ペコ親子に電撃羅愛麺 青空きっど零壱 大阪からの帰り、乗換の電車を間違えたって事で、予定より1時間遅れて帰郷。一緒に行った圭くんがブーたれてた。お昼ご飯も食べてないとのことで、2時以降でもやっているラーメン店を探す。ありました電撃羅愛麺 青空きっど零壱。15時まで営業中。凄麺の... 2025.02.07 食べ歩き
食べ歩き 美味しいチャーハンを求めて篠ケ瀬町の町中華えびす チャーハンが美味しいと評判の町中華、篠ケ瀬のえびすに行ってみた。場所は自動車街の篠ケ瀬交差点から入り、静岡銀行ささがせ支店と白洋舎の隣。平日の開店時間に暖簾をくぐったら、一番乗り。カウンター前のおすすめメニューから、お得感満載のチャーハンB... 2025.02.04 食べ歩き
食べ歩き 楊子の揚子菜館で四川ラーメンと餃子に絶品チャーハン 食材を仕入れに行くついでに、楊子の名店 揚子菜館へ。出がけに、ラーメンを食べてくると言ったら、娘もついてきた。13時過ぎに到着すると、駐車場は1台だけ空いていてラッキー。昼の営業時間は13:30までなので、素早く入店。メニューを眺めながら、... 2024.10.23 食べ歩き
食べ歩き 専門店デビューは鶏パイタン らーめんたけぞうで丸鶏中華そば 前々から孫と約束していたラーメン屋さん。お母さんとは食べたことあるけど、久しぶり過ぎて緊張するって。なんでも良いから自分で選んでみろと伝えると、迷わず醤油ラーメン。でも、同じ醤油でも種類が多すぎる。そこで、丸鶏中華そばと熟成醤油を味見して、... 2024.08.09 食べ歩き
食べ歩き 早出にオープンした北海道ラーメン ひよこ軒で400円の中華そば 通いなれた道に、ラーメン店がオープンした。近いし、いつでも寄れる場所なので、焦ることは無い。11時半ごろ前を通ると、駐車場が空いていたので入ってみた。北海道ラーメンなので味噌だろうが、道中の看板にでっかく中華そば400円と。イマドキ400円... 2024.06.06 食べ歩き
食べ歩き 篠ケ瀬町の中華そば藤むらで煮干し香る朝ラーメン 篠ケ瀬町にある中華そば藤むらで朝ラーメンが食べられる!ん?藤むらって? 尋ねると、R&Rがリニューアルした店なのだと。それなら知っている、ロック好きな店主が丁寧に作る特製醤油ソバを食べに行った。 インター方面なので、東に遠出する朝食にちょう... 2024.05.13 食べ歩き
生活あれこれ 家族でご当地ラーメンはヤマダイのニュータッチ 凄麺シリーズ 今日の昼は手抜き!そう決めたら、めっちゃ楽になった。買い置きしておいたニュータッチ 凄麺を供出しよう。圭くんの好きな京都に真っ黒い富山、そして和歌山中華そば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.07.08 生活あれこれ
食べ歩き またひとつ老舗が消える 75年の歴史に幕をおろす 中華そば浪花 昭和23年中華そば浪花として千歳町で開店以来75年余りその長い歴史に幕をおろす。令和5年6月18日(日)で営業終了との情報を得た。千歳で飲んだ後に利用していたのが中華そば浪花最後にと言うことで、開店時間に並んで懐かしの中華そば( ̄¬ ̄*)じ... 2023.06.18 食べ歩き
食べ歩き きれいに輝く黄金のスープを味わいに麺屋龍壽で特製芳醇中華そば塩 行きたい行きたいと思っていた麺屋龍壽言わずと知れた人気店。つけ麺で有名な東京の名店 麺屋一燈 出身の店主は、同級生の息子さん。なので陰ながら応援していたさ。はじめてのラーメンは、代名詞とも言える特製芳醇中華そば塩( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2023.05.17 食べ歩き
食べ歩き 電撃羅愛麺 青空きっど 零壱で淡口と濃口醤油をブレンドした中華そば お昼時に歯医者の予約って最悪!施術によっては2時間くらい食べられない。そこで、歯医者近くのラーメン店で、サクッと食べてから行こうかな。そんな計画がばっちりだった。天然醸造の淡口、濃口醤油をブレンドした中華そば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味... 2023.05.10 食べ歩き
食べ歩き ここにも美味しい町中華 本沢合にあるラーメン・ギョウザ・大雅 花の舞から、小林まで移動し、いつものコースで向かった先が連休だって。まじか?と、悩んだが、そうだ、大雅があるじゃんね。近くまで来ていながら、一度も行ったことの無い中華料理店。初めての大雅で、季節もの冬メニューからワンタンメン( ̄¬ ̄*)じゅ... 2022.12.24 食べ歩き
食べ歩き すしおさめのスシローで 津軽 長尾中華そばの裏メニュー ごぐにぼ すしシローすしおさめフェアに行ってきた。お目当ては、口の中ですぐにとろけてしまう大トロに、新物!濃厚うに包みそして、こりこりっと弾ける食感と甘みの天然生車えびだったのだが、こいつがとっても気になった。津軽 長尾中華そば 監修 濃厚な煮干しラ... 2022.02.20 食べ歩き
食べ歩き 新潟五大ラーメン長岡生姜醤油ラーメンの専門店 中華そば ながおかで雲吞中華 新潟五大ラーメンのひとつ、長岡生姜醤油ラーメンが静岡初登場店の名は、中華そば ながおか横浜の二郎系人気店ハイパーファットンの直営店なのだと。真逆のあっさり味を追求してるって面白い。初ながおかでの生姜醤油ラーメンは、雲吞中華( ̄¬ ̄*)じゅる... 2021.10.19 食べ歩き