篠ケ瀬町にある中華そば藤むらで朝ラーメンが食べられる!
ん?藤むらって? 尋ねると、R&Rがリニューアルした店なのだと。
それなら知っている、ロック好きな店主が丁寧に作る特製醤油ソバを食べに行った。
インター方面なので、東に遠出する朝食にちょうどいい。
開店時間の7時に入店し、煮干し香る中華そば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-09-19_444-720x540.jpg)
さて、お味は・・・・
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-00-59_682-540x720.jpg)
入店して券売機に向かう。
中華そば小を注文し、食券を店主に渡す。
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-05-45_901-720x540.jpg)
丁寧な作業は見ていても気持ちが良い。
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-09-19_444-720x540.jpg)
中華そば
整えられた麺線に、薄切りチャーシューが4枚とシナチクになると。
オーソドックスだが美しい。
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-09-28_350-720x540.jpg)
スープをひとくち
煮干し香る魚介系。そして薄切りチャーシューの脂が溶け合い、食べやすい。
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-09-51_056-720x540.jpg)
のど越しの良い麺は、自家製中細ストレート麺
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-10-07_133-720x540.jpg)
バラ肉の旨味をうまく引き出せるように薄切りされたチャーシュー
朝なので、量もこのくらいで丁度いい。
![](http://hikuma.net/wp-content/uploads/2024/04/2404-2024-04-16_07-17-02_645-720x540.jpg)
美味しい朝ラーメンごちそうさまでした。
コメント