静岡の中田本町にある らー麺つけ麺専門店 ライム軒に行ってきた。
革新的なラーメンに挑戦し続ける麺屋武蔵で修業した店主はフレンチ出身
コンソメ風にあっさり仕上げた醤油スープがお気に入り。
店名の「ライム」はラーメンのラとフランスの仏を融合させたもの。
洒落も効いているね。
味玉らー麺でインパクト大な肉厚の角煮( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

行列に並ぶが、回転が良くさほど待つ感じは無い。

味玉らー麺
シンプルながら、でっかな角煮が目を引く。

肉厚も相当なもの。

魚介が香る醤油ダレに合わせるのは鶏挽肉などを使ってコンソメ風に仕上げたスープ

やや太めの平もみ麺は、モチモチした食感

角煮は箸でつかめば崩れるほど。
口に運ぶと、とろけるほど柔らかい。

癖になりそうな らー麺
あっさりした醤油スープごちそうさま。
また食べに来ようっと。
■ライム軒 (ライムケン)
054-287-3311
静岡県静岡市駿河区中田本町62-6
昼総合点★★★☆☆ 3.7













コメント