浜松

食べ歩き

浜松はしご酒の〆はそば処 粼(せせらぎ)のカレーうどん

さんざん飲み歩いたはしご酒の〆は、久しぶりの粼(せせらぎ)学生時代を名古屋で過ごした飲み仲間に、是非、感想を聞きたい。それにしても久しぶりすぎる!ここではやっぱりブレずに カレーうどん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ お待ちかねの...
食べ歩き

浜松はしご酒の3軒目は小料理と牛タン まっちで牛タンステーキ

飲み歩きの三件目は、小料理と牛タン まっち。牛タン好きにはたまらないお店。牛タンは国産のみを仕入れ、塩で3日間熟成した後、塩コショウで味付けする。肉本来のうま味や香りを引き出すために、炭火ではなくあえて鉄板で焼き上げるという。オーナーシェフ...
食べ歩き

やっと行けた 立ち呑み処 izumo で大人の誕生祝い

新浜松駅にほど近い 立ち呑み処 izumo。店の前は良く通るのだが、時間が合わずに寄れないでいた。今日はお誕生祝いの飲み歩き、はしご酒の2軒目で初訪問。浜松で一番オシャレな立ち飲み屋では、美人ママがにこやかに迎えてくれる。コの字カウンターで...
食べ歩き

20周年目前の立呑やじゃんだら&LA・JANNで立ち飲み三昧

立ち飲み未経験の飲み仲間を連れて、立呑やじゃんだら&LA・JANN。何を食べても美味しいし、立ち飲みの雰囲気を感じられるお店。もうすぐ20周年を迎えると言うのだから、既に老舗の仲間入りでもある。open直後でも、既にカウンターは埋まり、流石...
食べ歩き

漆黒の輝きと純白のコントラストで五感を満たす元町珈琲

前から行ってみたかったハルイチ スタイル。寄ってみると、16時で閉店だって。マジか!と、すぐ隣の元町珈琲 浜松上新屋の離れに。駐車場が同じって言うのが良い。甘いものでも食べようと、自家製コーヒーゼリーとそふとくりん小倉ホイップ( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

吞んだくれて向かうは 大王 有楽街店で天津飯と醤油ラーメン

浜松の夜は更け、ネオンが煌々と輝く有楽街。数軒の店を巡り、心地よい酔いに包まれた体は、自然と〆の一杯を求めていた。そんな欲望の受け皿として、脳裏に浮かぶのが、赤い看板が目印の大王 有楽街店。甘酸っぱい餡が魅力の天津飯を大盛りで( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

天王町の丼cafe suisaiで出会う懐かしくて新しい自家製プリン

穏やかな時間が流れる丼cafe suisai(スイサイ)は、料理人の兄と画家の妹が営むカフェ。和の風情漂う扉を開けると、コーヒーの香ばしいアロマに包まれる。壁には妹が描いた水彩画が飾られ、心地よい音楽がレコードから流れる。注文したのはコーヒ...
食べ歩き

民芸よし松でお誕生祝いで背開きの関西風うなぎを堪能!

家族のお誕生会に、大阪の娘も里帰り。予約電話を入れ座席を確保してもらい、妹家族も合流して、合計9名の大所帯。ここは、背開きでも蒸さずに焼き上げる関西風比較的小さなうなぎを使っているので、値段もリーズナブル。やっぱり頼んでしまう豪華な二段重(...
食べ歩き

大山屋のカウンターで日本酒を愉しみながら楽しい会話

後輩夫婦の誘いで、大山屋に訪問。同級生のお店なのだと。既に暖簾がしまわれていて、準備中の表示。貸切にしてくれていた。カウンターに腰をおろすと、大将が初めましてって。ランチには何度か来ましたが、夜は確かに初めましてです。新鮮な肴で飲む日本酒は...
食べ歩き

サッカー朝練帰りに 濃厚鶏そばの麺屋カモメ亭で朝二郎辛味噌

圭くんのサッカー朝練が終わり、お腹が空いた。おっ、まだ、朝ラーメンに間に合う時間だ。ラーメン食べて帰るか聞くと、食べる!って。帰り道のカモメ亭に寄ってみた。前回の朝二郎の味が薄かったので、朝二郎辛味噌( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
浜松まつり

八坂神社例大祭で神への感謝と自然への畏敬が表現される豊栄の舞

地元の八坂神社で19、20の両日、例大祭が開かれ、曳馬の女子小学生が、五穀豊穣(ほうじょう)を願う「豊栄(とよさか)の舞」を奉納した。豊栄の舞は、別名「乙女の舞」とも呼ばれ、小学校6年の女子児童が巫女(みこ)姿で舞う。さて・・・・あけの雲わ...
浜松まつり

例大祭で五穀豊穣を願い抽選会そして神社法被 謎の腰柄判明

八坂神社例大祭の年番は、曳馬本郷。この神社は、曳馬の字 本郷・金屋・宮の3町で祭っている。寄付をいただいたご家庭のみで行う大抽選会。さて・・・・八坂神社の法被。腰柄は何だろうと、長老に聞いてもわからなかったから調べたら、馬の轡(くつわ) 馬...
食べ歩き

早出のラーメン三太で醬油ピリ辛ネギラーメンとチャーシュー丼

早出に出来た気になっていたお店 ラーメン三太に行って来た。駐車場も余裕があり、止めやすい。店内に入ると、テーブル席が多くかなりの大箱だった。家族連れも楽しめるお店だね。カウンターに腰をおろし、醬油ピリ辛ネギラーメンとチャーシュー丼( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

陳建民の味を受け継ぐ麻婆ラーメンが食べたくてサーラの四川飯店

新潟の麻婆麺が熱いらしい。そうなんだ?と感心しながら番組を見ていたら、ずっと昔から食べている陳建民の味を受け継ぐ麻婆ラーメンそっくりじゃん。スープは細かい豆腐に豚ひき肉の麻婆豆腐と合体し、全てがトロトロ。熱々でど辛い、そして旨い。サーラ四川...
食べ歩き

飲んだ〆に向かった大王 有楽街店でミニ丼ラーメンセット

日本酒をたらふく飲み、カラオケでウイスキーのボトルを空けたら20時過ぎになった。ちょっと小腹が空いたなと、向かったのは今回もラーメン中華大王。テーブル席に案内され、LINEのお友だち追加で生ビールをゲット。ミニ丼ラーメンのメニューから醤油ラ...