浜松

食べ歩き

パンと+αの食べ方を楽しんで欲しいと丸塚町のアンドパン

近所で買えるバゲットが欲しくて、検索したら出てきたアンドパン。おっ、ぱちぱちの近く。日曜日に使いたかったが、日月休みとのことで、土曜日の朝イチに予約し、受取に行ってきた。焼きたてを冷凍しておけばいいもんね。店を訪ねると、意外や意外、お客さん...
食べ歩き

専門店デビューは鶏パイタン らーめんたけぞうで丸鶏中華そば

前々から孫と約束していたラーメン屋さん。お母さんとは食べたことあるけど、久しぶり過ぎて緊張するって。なんでも良いから自分で選んでみろと伝えると、迷わず醤油ラーメン。でも、同じ醤油でも種類が多すぎる。そこで、丸鶏中華そばと熟成醤油を味見して、...
食べ歩き

野口以来うん十年ぶりのもやしシナチクラーメンは正龍

ずいぶん昔は、野口公園の前にあった正龍呑んだ帰りに寄ったものだ。時は流れ、領家に引っ越したのは知っていたが、なかなか訪問する機会がなかった。美味しいラーメン店がたくさんできたからかもしれない。急に懐かしくなり訪問してみた正龍で、もやしシナチ...
食べ歩き

石原町の大王本店で肩透かし 辛くない台湾ラーメンとかに玉丼

ちょっと足を延ばし、美味しいチャーハンを食べに来たらまさかの定休日。がっかり。自分の確認不足だった。気を取り直し、近くの大王本店へ。大好物の味噌ラーメンでも食べて帰ろうと思ったが、味噌ラーメンは見当たらず。代わりに台湾ラーメンとかに玉丼のお...
食べ歩き

痺れる辛さが癖になる朝天辣油の香りそばとチャーシュー丼は甘藍屋

お昼過ぎに商談があるので、外食して向かおう。選んだのは大蒲町の甘藍屋豚味噌を目指して向かったが、食欲をそそる新Menu発見!痺れる辛さが癖になる朝天辣油の香りそば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ ラッキー!新規登録で煮卵クーポンゲット。 超特ランチセ...
食べ歩き

一福でニンニクが効いた味噌ラーメンとチャーハン

徒歩でのお墓参りの途中、寄ろうと考えていたラーメン屋が定休日。そんなアクシデントも新しいお店と出会えるならウェルカム。高町の坂を下り、開誠館横の一方通行に入ると昭和感ハンパ無い一福がある。カウンターだけのお店だけど、外から席が空いているのが...
食べ歩き

R150沿いにある冬季のみ営業のたい焼き 濱春は5月5日まで

この時期しか食べられない濱春の鯛焼き。せっかく150号線近くまで来たので、寄っていこう。先客は一組。店内の椅子に座り、焼きあがるのを待つ。十勝産小豆を100%使用した、ちょうどいい甘さの鯛焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

篠ケ瀬町の中華そば藤むらで煮干し香る朝ラーメン

篠ケ瀬町にある中華そば藤むらで朝ラーメンが食べられる!ん?藤むらって? 尋ねると、R&Rがリニューアルした店なのだと。それなら知っている、ロック好きな店主が丁寧に作る特製醤油ソバを食べに行った。 インター方面なので、東に遠出する朝食にちょう...
食べ歩き

関西風うなぎを堪能!民芸よし松でお誕生祝い

妹の誕生会の際、次のお誕生会は、うなぎを食べに行く事に決まった。香ばしく焼き上げられた関西風のうなぎは、ふっくらとして肉厚でジューシー。甘辛いタレが絡んでいて、一度食べるとやみつきになる。そう言えば、最近うなぎ食べてないもんね。みんなと同じ...
食べ歩き

風邪の治りがけは東勝軒○秀でニンニクガッツリら~めんブッチャー

風邪気味なので検査をしてもらったが、コロナもインフルも陰性。普通の風邪だとわかったので、心置きなく外食しよう。目指したのは医食同源!身体の中から炎を燃やし、弱った身体に喝を入れるのだ。欲したのはニンニクをたっぷり効かせた ら~めんブッチャー...
食べ歩き

丸亀製麺の冬の定番玉子あんかけうどん弁当

お昼ご飯にカキフライが食べたいとおふくろ。なぜかカキフライ弁当はどこにも売っていなくて、どうするか相談していた。そんなところに、妹からお弁当もっていくよって。ラッキー!冬だけの味わいをうどん弁当でも冬の定番玉子あんかけうどん弁当( ̄¬ ̄*)...
食べ歩き

朝から全ラーメンが食べられるようになったらーめん武蔵でニンニク醤油らーめん

たっぷりお酒を飲んだ翌日、無性に食べたくなるのがラーメン。北留が長期休暇に入ったのもあるのかな。いつも頼る凄麺京都もストック切れ。そうだ!たけぞうに朝ラーの旗が出ていたっけ。ならばと、パジャマから着替え行ってきた。朝ラーたけぞうで、ニンニク...
食べ歩き

ベトナム人シェフが腕を振るう自慢の逸品フォーセットを味わうベトナム食堂

たまには変わった料理を楽しみたい!向かったのは、ベトナム人シェフが腕を振るうベトナム食堂。ベトナム料理って言えば、フォーのあっさりとした味が好きなんだ。ベトナムから取り寄せた製麺機で、無添加生麺フォーを毎日打っているって。じっくり煮込まれた...
食べ歩き

5周年の台湾まぜそば はなび 浜松店で味わう台湾ラーメン味玉トッピング

コストコにガソリンを入れに行ったついでに、近くにある台湾まぜそば はなび浜松店!台湾まぜそば はなびは、名古屋名物の台湾まぜそば発祥のお店。もちろん、元祖台湾まぜそばにしようかなと思ったが、券売機を前にすると、急に眼に入ったのが台湾ラーメン...
食べ歩き

手づくり手焼きにこだわる餃子の新宮で こってりラーメンと餃子10個

井伊谷宮に参拝した後、腹ごしらえに寄った新宮(しんみや)昭和48年創業で、当時は餃子専門店として開業したお店。地元でも評判のいい餃子をいただこう。ラーメンメニューを眺めていたら、チャーシューと五目はできませんと言われたので、こってり醤油をチ...