生活あれこれ なんぶ村の駅で予約しておいた栄昇堂のみのぶまんじゅう 石和や信州に旅行する際、どうしても買って帰りたい土産がある栄昇堂のみのぶまんじゅう賞味期限が4日と短いから、帰りに購入したいお土産。ここで教えてもらってから、他は買いません。そして今回も予約しておいた みのぶまんじゅう ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2023.06.19 生活あれこれ
生活あれこれ 島根土産にどじょう掬いまんじゅうと日本三大名菓のひとつ風流堂の山川 お土産は、そのネーミングと数の多さから、どじょう掬いまんじゅうと決めていた。ほッかぶりを外した顔がなんともかわいらしい。さて・・・・ 2023.06.03 生活あれこれ
料理 娘のお土産はもはや定番となった551蓬莱の豚まんをマグカップでチン 大阪から帰ってきた娘のお土産は、みんな大好き551蓬莱の豚まんめっちゃ嬉しい!中身の餡は言うに及ばず、皮もとっても美味しいもんね。習得したマグカップでレンチンマグカップでレンチンで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.08.14 料理
料理 マグカップでレンチン 簡単に蒸しあがる551HORAI 蓬莱の豚まん 大阪から帰郷した娘のお土産は、みんな大好き551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まんこいつをお手軽に蒸し上げよう。マグカップに水を2㎝ほど入れたら、レンチンのみ( ̄ー ̄)ニヤリさて、お味は・・・・ 2022.02.27 料理
テイクアウト 熱海土産は 神様への特別なお供え物 麦こがしの黒むぎまんじゅう 熱海駅で新幹線の出発10分前に買った黒むぎまんじゅうこれがびっくりするほど美味しかった。熱海 来宮神社 麦こがし太古から熱海の人々と、熱海を訪れる旅人たちを見守ってきた熱海・来宮神社。「麦こがし」は来宮神社の神様への特別なお供え物なのだ。さ... 2022.02.11 テイクアウト
観光 航路呑み鉄 五軒目 日本有数の金山で甘い金塊に埋もれた金箔栗羊羹 旅館で朝食をたらふく食べた後、お土産を求めて土肥金山を目指す。海辺の歩道を歩き、以前宿泊した民宿 汐風を確認すると、営業はしていなく、おじいさんのステテコが干してあった。なんかほっこりする。歩道を抜けてセブンに到着。あれ?土肥金山行きすぎち... 2021.12.03 観光
生活あれこれ 伊奈せんべいの あじろせんべい と カクゼン桑名屋の 8の字 お土産にもらった あじろせんべい と 8の字伊奈せんべいのあじろは、桜えびの香りが香ばしい。その一つひとつが魚の形をしている。8の字って、最近よく目にするお菓子。明治時代より続く和菓子店 カクゼン桑名屋が製造している。シンプルな素材で焼き上... 2021.10.17 生活あれこれ
生活あれこれ ANAのキャビンアテンダントが機内誌で紹介した わらべ のチーズ饅頭 空港などのお土産屋さんにも、ろいろな種類のチーズ饅頭があるけど、わらべのチーズ饅頭は全くの別物。そう教えられて、o(^-^)oワクワク熱っつい商談が終わってから、超特急で向かったけど完売(┰_┰)しょぼーんせっかく来たので、ダメもとで店内に... 2019.08.13 生活あれこれ
食べ歩き 和菓子屋の又一庵が作るお祝い菓子 寿美ろーる(ジュビロール) ジュビロ オレ ジュビロ オレ ジュビロ オレ フォルツァ ジュビロ ジュビロオレ応援帰りの妹夫婦がお土産(^^)v勝ち点3をもぎ取ったぜって( ̄ー ̄)ニヤリしっとりのシュー皮が自慢!和菓子屋の作るお祝い菓子寿美ろーる だってさ(^^)v又... 2019.06.03 食べ歩き
生活あれこれ 京都土産は 大人気 あんぽーね に 京らー油ふりかけ と 三昇堂のわらび餅 妹の京土産どれもこれも人気の逸品( ̄ー ̄)ニヤリ十勝産小豆のつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームが人気の秘訣最中皮に粒あんとクリームをサンドした あんぽーね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2019.05.11 生活あれこれ
生活あれこれ わざわざ買いに来る価値がある 栄昇堂のみのぶまんじゅう を みのぶゆばの里で! 身延山近くの みのぶゆばの里 で、お目当ての栄昇堂みのぶまんじゅうゲット(^^)vいくつかの銘柄があるが、栄昇堂が群を抜いて美味しいって。先輩の奥さん情報は正確なのだ( ̄ー ̄)ニヤリ小判型の饅頭の中身は漉し餡。そして、柔らかい皮には味噌が練... 2018.12.13 生活あれこれ
生活あれこれ まるで小倉トーストは手土産でいただいた名古屋トーストラングドシャ 手土産でいただいた名古屋トーストラングドシャご存知、名古屋名物の小倉トーストを、ラングドシャで再現した、とっても攻めているお菓子。それでは、初名古屋トーストラングドシャいただきまぁ~す( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2018.10.02 生活あれこれ
生活あれこれ 滋賀旅行のお土産は古株牧場 直営店 湖華舞(こかぶ)で つやこフロマージュ 前から行きたかったお店なんだって。知らなかったけど、超人気店の古株牧場 直営スイーツショップ湖華舞乳酸菌で固めて発酵を進めた つやこフロマージュ は行列ができるほどの人気商品(^^)vそして、お気に入りなのが、モッツアレラチーズ!こいつにア... 2018.04.06 生活あれこれ
生活あれこれ シンガポール土産はマーライオンチョコとタイガービールの白と黒 シンガポールは、上半身がライオン、下半身は魚のマーライオンじゃんね。なのに、なぜタイガー???_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!そんなことどうでも良いか(爆)シンガポール土産でいただいたタイガービール数少ない純シンガポール製の土産な... 2017.10.09 生活あれこれ
料理 郡上八幡のお土産に昔ながらの明宝ハムと明方ハム 郡上八幡のお土産に、明宝ハムと明方ハムをもらった(^^)vハム大好きぃ~!それも、明方ハムは郡上八幡限定の特級プレスハム!なになに?手間ひまを惜しまない手づくり製法で、昔ながらの味を守り続けています。素朴なハムの味は奥美濃の自然と人情が育ん... 2017.03.30 料理