信玄餅をもらった。正確には、桔梗信玄餅。
山梨のお土産として人気の高い信玄餅は、武田信玄が出陣の際に食べていた切り餅にならって、昭和40年代に発売された。もっと昔からあるイメージだったが、意外と新しい。
信玄餅と言うと、桔梗屋しか知らなかったが、最初に信玄餅を売り出したのは桔梗屋だけど、名称を桔梗信玄餅としていたため、信玄餅の商標を取得して売っているのは金精軒なんだって。
まぁ、美味しければどっちでも良いけど。
女性の手によってひとつひとつ結ばれる風呂敷をほどき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて・・・・
確かに桔梗信玄餅と書いてある。
信玄餅と言えば、このスタイル
開発当時から変わらぬ風呂敷は、今でも女性がひとつづつ手で結んでいる。
とろりとした黒蜜が印象的
黒蜜が決め手
2012年・2013年・2014年モンドセレクション金賞受賞だって。