生活あれこれ 強風につき荒々しく暴れ廻る鯉のぼり カラっと晴れた!鯉のぼりでも出すか?孫と一緒に鯉のぼりの準備ができるようになった。随分と成長したものだ。しかし、風速7m優雅に泳ぐなんてできなくて、暴れまわる鯉のぼり。さて・・・・設計図を見ながら組み立てる。 2025.04.30 生活あれこれ
生活あれこれ 今年も出し忘れないように源義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜 凧も忙しくなってきたら、余裕のあるうちに五月飾りも出さなきゃ!大慌てで出したが、やっぱりかっこいい。義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜 和紙小札(こざね)・鹿革吹返し( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・家紋がこすれてきた。物が増え、年々飾るスペースが少な... 2025.04.29 生活あれこれ
生活あれこれ コメダの小倉トーストと治一郎のロールケーキ 孫をキャンプ場まで送っていき、帰りに浜北のコメダで友だちとモーニング。お誕生日だからご馳走してくれるって。コメダに来るとやっぱり頼んでしまう小倉トースト。フカフカのパンにマーガリンを塗り、あんこを乗せる。やっぱり美味しい小倉トースト( ̄¬ ̄... 2025.04.19 生活あれこれ
生活あれこれ 御殿場で地酒 根上酒造店の鳴鏑を購入した島田酒店 旅の楽しみは、地酒に尽きる。そう思ってやまない私は、地酒のありそうな酒屋が大好物。飲んだことも無ければ見たことも無い銘柄を前に、ついつい時間をわすれてしまう。そして、巡り合ったのは、御殿場の地酒、金明で有名な根上酒造店のしぼりたて。鳴鏑 (... 2025.04.12 生活あれこれ
生活あれこれ ミセスロザリー監修 淡路島牛乳のコクうまベイクドチーズケーキ 娘に届いた冷凍の箱。パティスリーミセスロザリー監修のチーズケーキ。帰りをじっと待ち、開けてもらった。軽いチーズケーキも良いが、たまにはどっしりとしたベイクドチーズケーキが食べたい。そして、買ってくれた淡路島牛乳のコクうまベイクドチーズケーキ... 2025.04.05 生活あれこれ
生活あれこれ 焼酎王国鹿児島に伝わる千代香(ちょか)で味わう前割り焼酎 あらかじめ割り水してひと晩からふた晩寝かせた「前割り焼酎」が飲みたい。それには、あの平べったい酒器が欲しいなと。手に入れたのは、400年の伝統を持つ薩摩焼で、質実剛健な黒千代香と、美術陶器として高く評価される白千代香。こいつで前割り焼酎を楽... 2025.03.23 生活あれこれ
生活あれこれ MLB Tokyo を楽しみながらシングルグレーンウイスキー知多 MLB Tokyo Seriesをプライムビデオで観戦!いよいよ始まるシーズンにワクワク。おつまみを用意し、今宵はシングルグレーンウイスキーの知多さて、お味は・・・・サラダチキンとポテトサラダが、アテにちょうどいい。ジョッキの水割りやっぱり... 2025.03.22 生活あれこれ
生活あれこれ AirPAY導入0円キャンペーンでiPad第9世代の無償貸与 キャッシュレス導入0円キャンペーン期間中にAirペイに新規加盟申込みをしたら、iPad第9世代 64GB(WI-FIモデル)を無償貸与してもらえた。iPad第9世代は、最新の1つ前のモデルで、定価は49,800円。さて・・・・10.2インチ... 2025.03.16 生活あれこれ
生活あれこれ ちょっと遅いひな飾りはちっちゃなお人形とひなあられ 今年もこの季節がやって来た。と、言うか、なんで今頃?おふくろが忙しすぎて、出すの忘れちゃったって。まぁ、妹の誕生日前だったから良しとしよう。と言うことで、例年通りちっちゃなひな人形とひなあられさて・・・・ 2025.03.15 生活あれこれ
生活あれこれ ドンキのツナ缶ノンオイル10缶パックを買ってみた ドンキに寄ったら、ノンオイルのツナ缶が、10缶入りで税込み862円! オイルタイプは、180kcalなのだが、ノンオイルなのでカロリーも47kcalと低く、サラダはもちろん煮込み料理などにも使える。マルハニチロのツナフレーク ライトミートを... 2025.03.15 生活あれこれ
生活あれこれ スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター としまえん跡地に出来たハリー・ポッターの体験型施設 スタジオツアー東京に行って来た。USJだけでは飽き足らず、好きだねぇ~まったく。ハリー・ポッターのアトラクションとしては世界最大級の施設であり、アジア初のワーナー ブラザースのスタジオツア... 2025.03.08 生活あれこれ
生活あれこれ アイリスとカインズの取っ手が取れるフライパン互換性調査 最初に買ったのがアイリスオオヤマのセラミックカラーパン。アルミダイキャスト&厚底設計にセラミック加工で、硬くてキズや熱に強い。そして、大きく深い鍋の様なフライパンが欲しいと探したのが、カインズの取っ手が外せる軽量フライパン26深型。おふくろ... 2025.03.02 生活あれこれ
生活あれこれ 不老長寿の酒として珍重されていた小島醸造の忍冬酒 犬山で買ってきた小島醸造の忍冬酒を飲んでみた。スイカズラの葉と茎を米こうじや焼酎などに漬け込み、エキスを抽出した酒で、昔から不老長寿の酒として珍重されていた。また、疲労回復に効果が大きく、解毒作用もあるらしい。徳川家康も好んで飲んだ忍冬酒を... 2025.02.23 生活あれこれ
生活あれこれ カテエネのポイントが溜まっていたのでAmazonギフト券をもらった。 太陽光発電を設置して10年経過したので、売電価格が雀の涙。卒FIT後の選択肢を考えてきたが、結論は何もしない。既存の電気料金を徹底的に考察すると、昼は太陽光のおかげで費用が掛かっていない。と、言うことで、エコキュートを昼に稼働できないかメー... 2025.02.22 生活あれこれ
生活あれこれ 夢中になる1993年のTOHO MONSTERS KIT ゴジラ ゴジラVSメカゴジラ(1993)に登場したゴジラをリアルに再現したのだと。それにしても、孫のゴジラ愛が凄すぎる。さて・・・・AmazonprimeTVはゴジラに占領されている。 2025.02.09 生活あれこれ