浜松ランチ

食べ歩き

サクサク衣とレア肉が魅力の牛かつ・牛煮込み 鈴乃家

浜松で「牛かつ」を探すなら、丸塚町の「牛かつ・牛煮込み 鈴乃家」。専門店ならではのこだわりがあり、地元でも評判の店。昼時は行列のできる店だが、台風が近づいてきていたからか、すんなり入店できた。サクサク衣に包まれた牛肉は、中心がほんのりレア。...
食べ歩き

半熟玉子がとろける老舗の天ぷら名店 天錦 の絶品ランチ

浜松で天丼を食べるなら、外せないのが老舗天ぷら店 天錦。ランチタイムは潔く 天丼のみ。地元でも評判の一杯を目当てに、多くの人が足を運ぶ。カウンターの一番奥に案内され、目の前では三代目が天ぷらを揚げる。揚げる音、立ち上る香り、その臨場感がたま...
食べ歩き

小林の麺屋 AMORE(アモーレ)でまぜそばとらーめん

かわいい子犬と戯れた帰り、ラーメンを食べて帰ろうと麺屋 AMORE(アモーレ)混んでいるだろうと思ったが、すっと座ることができた。入口の券売機から、圭くんは、らーめん。私は、まぜそば。初訪問なので定番で行こう。たっぷりの具材が入った 追い飯...
食べ歩き

滑り込みセーフ 春野町の魚松でホルモン定食と支那そば

後輩のSNSで気になっていたが、秋葉神社の下社近くなので、なかなか訪問できずにいた魚松。13時半がラストオーダーだと知らず、到着したのは13時28分。まさにその時、暖簾が下ろされる瞬間だった。まだ2分あるので、猛ダッシュで入店。最初から決め...
食べ歩き

貴布祢の名店 丸保食堂 で味わう絶品テキライスと焼肉定食!

後輩のSNSで気になっていた丸保のトンテキが食べたい。そう思い立って、友だちを誘いランチに丸保食堂。暖簾をくぐると、昭和の時代にタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな雰囲気。長年使い込まれたテーブルや椅子が、温かい歴史を物語っていた...
食べ歩き

宏城寿しで愉しむ呼友純米吟醸に久保田 純米大吟醸

納涼祭の打ち上げは、いつもお世話になっている地元の宏城寿し。木の温もりの落ち着いた雰囲気が気持ちいい。カウンター越しに大将が微笑み、まさに大人の隠れ家。この日のランチは、旬のネタを中心とした握り8貫と揚げたての天ぷらに茶碗蒸しなど。併せる日...
食べ歩き

昭和感満載!喫茶店ぐおんで懐かしさ溢れる絶品ナポリタン

久しぶりに、あのナポリタンが食べたいと、上石田にある喫茶ぐおん。懐かしい雰囲気に惹かれて扉を開けると、古き良き喫茶店の空間が広がっている。そして、何と言うことでしょう満席で、かろうじてカウンターが空いていた。注文はもちろん、昔ながらのスパゲ...
食べ歩き

気さくな店主が打つ手打ちそばを求め佐久間町浦川の山城屋

美味しいお蕎麦が食べたいなと、検索して見つけたのが山城屋。佐久間の豊かな食材と、手打ち蕎麦を楽しめる完全予約制のお店。古き良き時代を連想する雰囲気のある町並みは、浜松地域遺産に認定されているのだと。引き戸を開け、靴を脱いだらテーブル席に案内...
食べ歩き

大好きな龍光屋で味わう つけ麺じゃなく冷やし中華

ランチタイムに龍光屋の駐車場を覗いてみたら、おぉ~1台分空いている。こんなラッキーはめったにない。暖簾をくぐると、満席なので外で待っていてって。美味しいものを食べられるなら、いつまでも待ちますよ。いつものつけ麺ではなく、今回は冷やし中華大盛...
食べ歩き

中太麺をワシワシ食べたくて向宿の中華そば仲屋で特製つけ麺

前回の特製辛味つけ麺が旨すぎて、今度は普通の特製つけ麺も食べてみたくなった。待ち客は1組なので、さほど待たずに席に着いた。いつも通り、つけ麺は少し時間がかかりますよと説明を受け、おとなしくじっと待つ。やっぱり旨すぎる中華そば仲屋の特製つけ麺...
食べ歩き

ひさしぶりに訪れた創作ラーメンじぱんぐで味噌ラーメンとつけ麺

笠井街道を走っていると目に入る看板。そうだ、久しぶりにじぱんぐに寄ってみよう。初訪問は、お店が居酒屋からラーメン屋に変わった頃だから、かなりひさしぶりの訪問になった。以前の記憶は、醤油ラーメンが真っ黒だったなくらいで、味の記憶は残っていない...
食べ歩き

分厚い焼きかつ丼を食べに県西部初出店のとんかつ零 浜松店

お昼はとんかつを食べに行こう!と、誘いを受け、わくわくしながら大島町へ。向かった先は、静岡県西部エリア初出店のとんかつ零 浜松店。かつを揚げる前に低温調理で柔らかくジューシーに仕上げているらしく、評判が良い。良いじゃん。俺の好きが全部詰まっ...
食べ歩き

国産牛のもも肉の上牛かつと5時間煮込んだ牛煮込みは鈴乃家

コストコで買い物をしていたらお腹が減った。向かったのは、浜松プラザ フレスポの1階 鈴乃家フレスポ店。運悪くランチは売り切れだったので、ちょっと奮発しよう。どちらも国産牛のもも肉を使った上牛かつと牛煮込み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・...
食べ歩き

貴布祢の老舗 うどんとそばの勇志屋で夏季限定トマトせいろ

貴布祢にある昭和14年創業の勇志屋でランチ。ここは釜揚げうどんやざるそばが有名なお店。カウンターに席を取ると、目の前に夏季限定のトマトせいろだって!限定品は頼まなければ後悔しちゃうもんね。夏季限定 水菜と揚ナスの冷たいトマトせいろをうどんで...
食べ歩き

自家製ラー油のピリ辛でコク深い味わいの特製辛味つけ麺

仕事に切をつけ、確定申告もやり切った。すると不思議と腹が減った。ラーメンが食べたいと、コストコで激混みのガソリンを入れ、向かうは中華そば仲屋。選んだのは、自家製のラー油を贅沢に使用し、ピリ辛でコク深い味わいが特徴の特製辛味つけ麺。今日の気分...