生活あれこれ 遠江国の総社 淡海國玉神社の白うさぎ と 横須賀城の玉石垣は旧見附学校 遠江国の総社と呼ばれる淡海國玉神社にお参りしてきた。淡海國玉神社の淡海は浜名湖、國玉は国の魂って事だから、このあたりの国土そのものを神格化しているのだと。見付は、古代からの国府、中世以降の守護所の所在地として遠江国の中心地だったんだ。ここが... 2019.11.09 生活あれこれ
生活あれこれ 遠州七不思議のひとつ しっぺい太郎伝説と天下の奇祭見付天神裸祭 愛犬のためにお参りした矢奈比売神社地元では「見付のお天神さま」と親しまれている。天神さまのあるつつじ公園には、しっぺい太郎を祀った霊犬神社。怪物を退治して見付の里を救ってくれた、霊験あらたかな犬を神様として祀ったもの。駒ヶ根で言う早太郎が、... 2019.11.05 生活あれこれ
生活あれこれ 小堀遠州の庭園が有名な龍潭寺で縁側に座ってうとうと・・・禁止です 美味しい食事で身体にエネルギーを注入したら、今度は心のやすらぎが欲しいと龍潭寺を訪ねてみた。ちょっと眠たいだけか(爆)言わずと知れた、井伊家の菩提寺で、小堀遠州の庭園が有名。あの縁側に座って、うとうとしたいなぁ~~( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・... 2019.06.02 生活あれこれ
食べ歩き 2017初詣は毎年恒例の法多山尊永寺!そして大好物法多だんご 2日は朝7時から法多だんご開店だ!しっかりリサーチして、6:40出発さすがに2日ともなれば、朝から表参道が大渋滞でも、裏道を駆使すれば楽勝だもんね(^^)vあまりにも参拝客が多いので、石段は臨時の通行止め迂回路をゆっくりと登ったが、坂路調教... 2017.01.02 食べ歩き
生活あれこれ 龍潭寺で一足早く「おんな城主・直虎」のロケ地を体験 主演は柴咲コウ(^^)vおぉ~良いじゃん。信長協奏曲のときも、板に付いていたなぁ~~。来年の(平成29年)のNHK大河ドラマは、龍潭寺が菩提寺の女性城主・井伊直虎の生涯を描いた「おんな城主・直虎」に決まった。で、うなぎパイファクトリー経由で... 2016.01.03 生活あれこれ
観光 「神宮」が正式名称のお伊勢さん雨上がりの式年遷宮 おかげ横丁を抜け内宮を目指す。大きな鳥居だねぇ~~~。家族で記念撮影バシャリ!!!内宮に鎮まる天照大御神に会いに行こう。国家の最高神だもんね、お初にお目にかかりますぅ~~~!さて・・・・・ 2013.08.31 観光
CARS 正一位秋葉神社で車のお守り購入! 車を買ったら秋葉神社に行ってお守りを買わなきゃ!天気が怪しかったけど、ブーンと行ってきた。道中の山道も楽しいジャンオートマのDの横にSその下がB・・・俺の知っているのと違う(;^_^A アセアセ…さすがに秋葉神社、マジで寒いぃ~~さて・・・... 2013.04.23 CARS
CARS チューニングESSEでドライブ!納車日記 今日は先勝!ダイハツエッセの納車は午前中だ。大雨だけど(-。-) ボソッと、言うことで練りに練ったチューニングESSE@娘用(^^)vコンデンサーチューニングにアーシング。おまけにスタビライザーまで付けちゃったもんね( ̄ー ̄)ニヤリッそれに... 2009.03.14 CARS