appare

食べ歩き

電車に揺られ昼飲みが楽しめる澄栄で 〆はもちろん天津麺

先週の土曜日に野暮用があって行けなかった澄栄今週になって、どういうわけかお口が天津麺になっちゃった(爆)早速、電車にのって澄栄!電車の駅が近いと、こういう時に便利だねぇ(^^)v11時半すぎに到着すると、暖簾が風になびいてるぜでも、天津麺は...
食べ歩き

伝説のバケツプリンを求め内外のツワモノが集う喫茶店 カントリーロード

やっぱり気になる昔ながらのカスタードプリン!8 COFFEE でその美味しさを実感し、さらに探求心に火が付いた。次なるターゲットは、静岡で有名なスーパープリン(^^)v伝説の「バケツプリン」とも呼ばれるスーパープリンを求め、県内外のツワモノ...
食べ歩き

最後の一滴まで飲み干したいラーメンは 焼津で評判の 麺’s食堂 粋蓮

素材にこだわりぬいたラーメンと焼津で評判の麺's食堂 粋蓮お昼をちょっと過ぎた頃に到着した。すると外待ちが3名なので、意外と早く案内された。やっぱり持ってるねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ限定の冷製鯖煮干しSOBAも捨てがたかったが、こだわりの醤油を味...
食べ歩き

濃厚鶏スープの太麺家系風が楽しめる朝ラー 麺屋 カモメ亭

土日祝日は6時半から朝ラー営業の麺屋 カモメ亭なんと、全て税込500円でバイキング付き(^^)vその内容は、ライス・卵・海苔にカレー・チャーハンまで。しかも、全部食べ放題だから衝撃のコスパじゃんね。場所は、移転したSUPA152のすぐ横で、...
料理

二日酔いに最適 カツオと昆布の合わせ出汁でゆるめに溶いた とろろ汁

自然薯や山芋があると作りたくなるのがとろろ汁遠州地区では、鯖出汁を使うのが一般的だが、がわ家はカツオと昆布の合わせ出汁この味に慣れ親しんでいる。昔は腹巻に割りばしをたくさん刺して、一杯食べるごとに1本割りばしを外していったんだって。昨日のみ...
生活あれこれ

禁酒開けのご褒美はクラフトウイスキーMaker’s Mark

コロナ禍でちょっとウエイトオーバートレーニングジムにも行けないから、酒を飲む日がウイークディでも増えちゃった。と、言う事で、月から木まで禁酒(^^)vそのご褒美に、金土日はたらふく飲んでやる。大好きなメーカーズマークをロックで( ̄¬ ̄*)じ...
テイクアウト

その日一押しネタで魚屋さん渾身の握りと週巻を楽しむサスエ前田店

ついつい利用したくなるサスエ前田店でのテイクアウト!美味しいんだよねぇ。ここの鮮魚選んだのは、その日の一押しのネタで店主が握る渾身の握り寿司それに、同じく一押しのネタを楽しめる週巻サスエ前田店に予約をして、魚屋さんの渾身の握り( ̄¬ ̄*)じ...
生活あれこれ

お伊勢参りのお土産は 伊勢名物ほまれの赤福

妹夫婦が持ってきてくれたお伊勢参りのお土産そういえば、みんなで行ったねぇ~~お伊勢参りで赤福本店良い思い出だ。そんなことを思い出しながら、久しさの赤福( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

よれよれになって訪問したのだろう居酒屋おふみの画像が出てきた

記憶も定かじゃないけど、画像が出てきたから寄ったんだろう。まっすぐ帰ればいいものを、寄ってしまうんだよねぇ酔っ払いって。カウンターのみの小さな店。店の名はおふみ おかあさんの名前かな。学生のアルバイトがマスク美人だったことしか思い出せない。...
食べ歩き

こんなご時世だからあの暖かい雰囲気に浸りたくて 青葉横丁のおでん三河屋

コロナが騒がれはじめてから、はじめての三河屋!座席を半分に減らし、コロナ対策バッチリじゃんね。そうか、前回来たのは2月だったから、まだこんなことになるって考えもしなかった。コロナに私たちの生活は、一変させられたと実感する。やっぱり落ち着くな...
食べ歩き

ちゃっきりタイムが素敵すぎる居酒屋ちゃっきりやでまたまた大酒

今日は人気のおでん屋に予約が取れたんで、一足早く静岡入り(^^)v待ちきれなくて、3時間も早く静岡に到着(爆)歌って踊れるホニャララと、キョロキョロしてたら ちゃっきりタイム発見!なになに18時まで、ビール240円、日本酒150円、茶っきり...
料理

自由すぎる娘たちのおかげで めっちゃ旨い 鰹たたきのヅケ丼

今日は鰹のタタキ!おふくろがそういったのに、外食してくるって。もっと早く言えよぉ~と怒っていたので、ヅケ丼にしてみるかと言ってみた。これが大正解!鰹のタタキのヅケ丼 めっちゃ旨い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

夏に呑む日本酒に手造り切子 柄は明治時代に流行した 絣(かすり)柄

ひとつ、またひとつ・・・どんどん減ってい行く切子のぐい飲みグラス夏に呑む日本酒に最適なんだ。最後の1個になっちゃったから、再び仕入れてみた。すると、ちょっと大きいぞ。こりゃ、湯のみだな。柄はぐい飲みと同じ、明治時代に流行した絣(かすり)硝子...
食べ歩き

宇和島本マグロに答志島の鯛 河岸の市 宮本商店で美味しい丼に舌鼓

美味しいマグロが食べたいなと、選んだのは清水魚市場 河岸の市 の宮本商店!河岸の市 内の みやもと で食べたマグロが美味しかったもんね。休日の昼時なので、駐車場が混んでいて一番奥テクテク歩いて河岸の市を通り過ぎ、やっとたどり着いた。冷凍じゃ...
食べ歩き

もはや風来坊でも山ちゃんでも無く 手羽先なら井宮町の おおむら

すっかり定番となった井宮町の おおむらここの手羽先を食べたくて通っている。前回、升酒を発見して、さらにお気に入りになった。開店時刻の17:00にカウンターを予約(^^)v地元の人たちお勧めの 手羽先( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ...