appare

食べ歩き

ソースの2度漬け禁止やで!だるま 大阪のれんめぐり店で駅なかセット

昭和4年創業!大阪新世界元祖串カツのだるまに行ってみた。まぁ、新幹線の待ち時間だから、サクッとだけどさ。駅なかセットなる、もっともリーズナブルな串かつ7本セットやっぱりソースの2度漬け禁止なんだよなぁ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
食べ歩き

煮干しの効いた魚介豚骨でかなり濃厚な みつ星製麺所 のつけ麺

久しぶりの大阪出張!場所は、ラーメン激戦区の西中島南方あれやこれや、行きたいお店がたくさんできているので、先ずはどこに行こうか?ラーメン大好きな先輩の一押しが みつ星製麺所!豚骨と鶏ガラを12時間以上煮込んだスープが絶品なんだと。つけ麺も美...
BBQ & Stove

寒くなってきたからペレットストーブ RS-4で焼きいも本格始動

朝晩の気温がぐっと下がってきた。寒くなるのあまり好きじゃないけど、楽しみもあるんだな。それは、ペレットストーブRS-4でじっくりと火を入れた焼きいも(^^)v今年も温暖地仕様でファイアー! さて・・・・
食べ歩き

信州最南端の根羽村 富久屋で安くておいしいクルミ味噌の五平餅

五平餅が食べたい!さっきのお店で売り切れですって言われ、ぶーたれちゃってさぁ~。近場で五平餅を食べられるお店をググったさ。すると、目と鼻の先に、富久屋発見(^^)vやっぱり持ってる男は違うねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ入店して、早速のオーダーはもちろ...
浜松まつり

[連絡20171115]11/19子供たちと一緒に遊ぼう♪秋のイベントを開催します!事務局長

いつも郷友会活動に ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。さて、今年は、将来の郷友会・曳本組を担う子供たちへの凧揚げの技術伝承や、郷友会と子供たち・保護者との交流を深めることを目的に、秋のイベントを開催することと致しました。さぁ♪ みんな...
食べ歩き

鯉の旨煮を買に行ったら松茸ごはんが炊けましたよって!山のお店 住岡屋商店

南信州名物 鯉の旨煮が食べたいなぁ~なんて話したら、置いてあるお店 知ってるよって! 山のお店 住岡屋商店ひまわりの湯で並んで打たせ湯をした おじいちゃん に教えてもらったお店(^^)v信州ではハレの日、お祝い事があると、お膳にならぶご馳走...
BBQ & Stove

コストコのカナダ産三元豚のスペアリブをWEBER Jumbo Joe(ジャンボジョー)で BBQ

良い天気になった。まさにBBQ日和だぜ(^^)v今日も豪快にカナダ産三元豚のスペアリブを焼き上げよう(^^)v前々からコストコで買いたかった本場のスペアリブ!かたまりでも良かったけど、調理の簡単なカットタイプを選択した。もちろん食の安全を第...
生活あれこれ

ひまわりの湯で腰に手を当て乾杯!八ヶ岳高原牛乳

美味しい蕎麦をたらふく食べて、向かった先は ひまわりの湯!ほほえみ満開「美人の湯」なんだぞ!それじゃ、誰も入れんがな('◇')ゞ大人気の露天風呂は、自然石を配した男湯と、大理石の彫像が心を癒す女湯。どちらも素晴らしい(^^)v泉質は、ナトリ...
食べ歩き

野趣あふれる もりそば野武士 と季節限定の 鴨汁そば を楽しむ 平谷村の蕎麦屋 侍

もっちゃの希望で、美味しい蕎麦を長野に食べに行くツアー開催(^^)v目指すは標高1,000m、長野県で一番小さい村の平谷村にある蕎麦屋 侍石臼で挽きたての そば粉を使った 手打ちそばを堪能するんだ。11:30開店の40分前に到着!あいにくの...
食べ歩き

がっつり行きたい時のらーめんブッチャー!もちろん東勝軒○秀

今日のランチはブッチャー行くか!出張者の希望を叶えよう。向かったのは超ひさしぶりの東勝軒○秀ブッチャー久しぶりだなぁ~~出張者は、特製ふじそば de 初らーめんブッチャー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
コストコ

開店間際のコストコ浜松で楽々ショッピング!カークランドと三元豚

土曜日の8:45!この時間ならどうだ?と、再びコストコ浜松倉庫に行ってみた。前回は9:00オープンだったもんね(^^)vしかし、いつまで経っても開く気配がない(;^_^A アセアセ…確かに、待ち行列が前回より少ない。結局、9:20のオープン...
食べ歩き

こだわりの手作り丸氷でメーカーズマーク!心地よい空間のソウルバーESSENCE

後輩行きつけのお店に連れて行ってもらった。桜木町から徒歩少々のソウルバーESSENCE以前は日本大通りで営業をしていたが、こちらに移転して3年ほどになるらしい。階段を上りドアを開けると、センスいいなぁ~~~!大好きな音楽を聴きながら、ゆっく...
食べ歩き

禁断症状が出ちゃ仕方ないので、横浜で降りて一鶴の親とひな(^^)v

仕事終了!今日もハードだったなぁ~~と、家路に着こうとしたときに手が震える。な、なんだこの手は?酒じゃ無いよ。昨日も飲んだもん。これは一鶴に違いない!と、言うことで、後輩と待ち合わせをして横浜西口の一鶴へGO(^^)v待ち行列を甘んじて受け...
浜松まつり

楽しい子ども凧のお絵かきと機動型糸枠のディスクブレーキ取り付け

子ども凧揚げイベント用に先週作った小凧に絵をかきましょう!黒川郷友会長より、遠くに揚がる凧がかっこよく見えるように大きく描いてほしいと指示があった。ん? そう来たか_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!さて・・・・・
生活あれこれ

ドロップ&フライで幸せのお裾分けアーセンティア迎賓館浜松の結婚式

雲一つ無い大空に、幸せを乗せた風船を飛ばしました。ドロップ&フライおめでとう!のかけ声と同時にプールの中へ風船を投げ入れる。いったんは水面に浮いていた風船が・・・さて・・・・・