appare

浜松まつり

祝2917 八坂神社の曳馬3町合同参拝

お宮を共有している宮組・金屋組とで八坂神社まつり3日間の安全を祈願する。
浜松まつり

祝2017 浜松まつり出陣式

待ちにまった「わっしょいピッピ」いよいよ始まるよぉ~~( ̄ー ̄)ニヤリッさぁ、元気よくいこう(^^)v
浜松まつり

[連絡20170502] 本番のスケジュール 組長

前夜祭 祭り本番の予定です。 2日 15:45集合食材を会所に搬入町凧 4トン積み込み樽酒鏡割りの準備 18:00 児童公園 前夜祭 3日 4日 5日 7:00集合 初凧積み込みなお、初家さん情報や凧撤収時間、練り集合時間、ルートは会所内に...
浜松まつり

中田島で糸伸ばしと駐車場にのぼり旗

良い天気だから糸伸ばしに行ってきた。場所は中田島砂丘防潮堤の工事現場も見てきたが、ありゃ凄いねぇ~。各町も集まって来て、ちょっと楽しい凧揚げ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・
食べ歩き

副組長総括が北留のメガチャーハンをぺろり!

とし坊から、さらに北に進み、やっぱり来ちゃった北留(^^)v美味しい餃子とラーメンが食べたいもんね。そして、うちの副組長総括がメガチャーハン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
食べ歩き

凧揚総会が終わった後はとし坊でお好み焼き!

総会が終わったら、とし坊行くか!先輩の誘いで、集金したお金をCD機に放り込みすり足でとし坊に向かう(^^)vあぁ~~喉渇いたぁ~~先発の先輩達に追いつき、醤油味のお好み焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
浜松まつり

祝2017 凧揚げ総会開催!5日の市中練りは17時助信駅集合

子ども連ラッパ隊のファンファーレ!いやぁ~~迫力有るなぁ~~~。て○しラッパ隊長を中心として、きっちり訓練した成果だね。歯切れの良い曳馬本郷伝統のラッパが受け継がれた( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・
食べ歩き

出張帰りにちょうど良いカレーハウス キラリのゆで卵とコーラが付いたカツカレー

今回は珍しく日帰り出張!商談が長引いて、新幹線を遅らせたので、家に着くのは遅くなっちゃうなぁ~~そんなことを考えていたら・・・腹が減った(爆)そこで前から狙っていたカレーハウス キラリこの時間になれば、ゆで卵か生卵、そしてドリンクがサービス...
食べ歩き

新入社員の歓迎ランチはラ・カーザ・ニキの北海道産 帆立貝柱といくらのスパゲッティ 岩のり風味

今年も新入社員が配属された。若い力が増えるってことは、いいことだ(^^)vそこで、歓迎を兼ねてラ・カーザ・ニキでランチ会!月替りメニューから、北海道産 帆立貝柱といくらのスパゲッティ 岩のり風味( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
浜松まつり

祝2017 欲しかったぁ~めちゃくちゃ軽い浜松まつり黄金の練り旗!

歌って踊れるスーパーデザイナーが、夜なべをして作った黄金の練り旗!欲しかったのは、めちゃくちゃ軽い練り旗(^^)vやっと完成したもんねやいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!おぉ~!裏が透けて見える...
お気に入り

農林水産大臣賞受賞ニッスイのオイルサーディン送料無料でゲット!

天橋立のオイルサーディンに浮気してしまったが、やっぱりニッスイかなぁ(^^)vと、言うわけで、ニッスイのオイルサーディン入手ルートを探しまくった。脂がのっておいしい時期のいわしを手作業で缶に詰める丁寧な作り。その美しいフォルムがたまらない。...
食べ歩き

おふくろが買ってきてくれたお弁当はご飯のぎっしり詰まったにぎり寿司

今日のお昼は、お弁当を買ってくるからね。おふくろが買ってきてくれたのは、にぎり寿司。どこのか聞いたが、忘れちゃった(爆)さて、お味は・・・・
浜松まつり

助信の祭すみたやさんで浅葱刺子の腹掛と股引を新調!

もう30年以上使い続けている股引ダメージジーンズよろしく、あっちこっち補修ばかり。さすがに生地にいがなくなってきたので、新しい腹掛と股引を買ってみた。あれこれ見たけど、しっくりこないなぁ~~。新品の藍染は落ちた色と合わないし。なんとなく色合...
食べ歩き

人情味あふれる赤ちょうちん呑み処喰い処 たこたこあがれのモツ煮!

たらふく呑んで喰ったけど、まだまだ話足りないなぁ~~!そんな時にオススメなのは、アパホテルとなりの たこたこあがれ。海老塚の先輩に連れて行ってもらった。ここのおっちゃんがとってもいい人なんだ。アットホームな雰囲気と美味しい手料理、こりゃやめ...
食べ歩き

久しぶりのメンバーで集まるのは〆サバが食べたくて北海酒爛 はまなす

〆サバが絶品だと、治○ち先輩の音頭で、北海酒爛 はまなすに集合!約15年前、ときに会社と争い、ときに歩調を合わせるために奔走した仲間だ。6名のうち、半分は会社に残り、半分はそれぞれの道を歩んだ。他人の幸せに熱くなれる仲間だから、独立したみん...