食べ歩き 落ち着いた割烹料理店の格安 野菜かき揚げ丼は 呉服町にある割烹 辻 呉服町で本格的な割烹料理を提供している「割烹 辻」夜はお高いお店ながら、リーズナブルなランチが楽しめる。狭い間口にかかる暖簾をくぐり、玄関まで続く長い石畳は粋なアプローチ。街の喧騒を忘れ、ゆっくりと流れる時間の中でランチを楽しもう。お目当て... 2023.03.14 食べ歩き
生活あれこれ おもいがけずもらった 食べログ Reviewer Award 2023 静岡エリア賞 何か送りますって、食べログから連絡が来て、おひな様の日に届いた賞状さて・・・・ 2023.03.12 生活あれこれ
観光 駿府城の守護神として尊崇され家康公ゆかりの小梳(おぐし)神社 静岡市内を散策していると、紺屋町に立派な神社が現れた。横から見たので気が付かなかったが、小梳神社(おぐしじんじゃ)じゃん。ここは、奈良時代以前の由緒をもつ古社で、祭神は建速須佐之男命、奇稲田姫命。家康公ゆかりの神社で、駿府城の守護神として尊... 2023.03.11 観光
テイクアウト 創業70年のフレッシュベーカリー シオザワで 優しい味わいの塩パン 草薙に美味しいパン屋さんがあるよって。連れて行ってもらったお店は、創業70年のフレッシュベーカリー シオザワ昔ながらの製法にこだわる街のパン屋さんで、ちょっぴり移転したお店に行ってきた。ここで人気なのはメロンパンだけど、とっても美味しい塩パ... 2023.03.10 テイクアウト
食べ歩き ピリ辛が美味しいガパオライスとパッタイは草薙駅近くのラーン・ガパオ 草薙駅近くにあるタイ料理店ラーン・ガパオに行ってきた。とびっきり!しずおかで気になったお店。なんでも、ご主人が奥さん(シェフ)に胃袋をつかまれたんだって。期待が膨らむタイ料理店で、ガパオライスとパッタイ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2023.03.09 食べ歩き
食べ歩き 食後のおしゃべりは太陽カレーが気賀に引っ越したタイヨウコーヒー ランチ会の後は、お決まりとなった喫茶店今回は、太陽カレーが引っ越してコーヒー専門店になったタイヨウコーヒーやっぱり、カレーが絶品らしい。しかしながら、ランチタイムにカレーの単品は無い。そうだよねってことで、コーヒーとイチゴが添えられたクリー... 2023.03.08 食べ歩き
食べ歩き 細江町気賀のレストラン食楽工房で6日間じっくり煮込んだビーフシチュー 月一ペースで集まる同級生ランチ会は、介護食の料理教室や講演も行っているレストラン食楽工房。地場産食材にこだわり、素材をいかしたコース仕立てが定評だ。メインを肉か魚、または、両方から選ぶことができる。だが、HPを見たら、当店自慢のビーフシチュ... 2023.03.07 食べ歩き
浜松まつり 天気をにらみながら公会堂で小糸伸ばし 畳の部屋は頭上注意 伝承会に参加予定だったが、9時から雨が降るって。最近の天気予報は精度が高い。大切な凧を濡らさないため、不参加を決定した。しかし、湿気があれば糸が伸びるぜ(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2023.03.06 浜松まつり
テイクアウト イズモはパルモで 遠州地方の葬儀に特有な三日目法要 親戚の叔父さんが他界した。子供の頃、優しくしてくれた笑顔や笑い声を思い出す。遠州地方の葬儀に特有な三日目法要(開蓮忌)。そして、三日目法要が終了したら、お持ち帰りの精進落しで合掌!さて・・・・ 2023.03.05 テイクアウト
生活あれこれ ひな祭りには桃の花に ちっちゃなお人形とキャラメルコーンもも味 桃の節句が近づくと、床の間にひな人形!これは、おふくろが少しずつ集めてくれた小さいお人形。そして、忘れちゃいけない キャラメルコーンもも味(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2023.03.04 生活あれこれ
料理 天然酵母食パンで目玉焼きにチーズと蜂蜜を添えたホットサンド 久しぶりのお料理当番。ホットサンドメーカーを引きずりだし、ホットサンドを作ってみた。具材は、玉子を入れて、ゴーダチーズ、そして蜂蜜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.03.03 料理
生活あれこれ 詰め替えパックをそのまま使う新発想 つめかえそのまま 何かと便利な詰め替えパック。この商品で、詰め替えの手間が省けるって。コストコで買うdove ダヴ ボディウォッシュ 詰め替え用は3L量が多くて良いのだけれど、ボトルに移し替える手間が面倒なのと、ボトルの底がヌルヌルして、掃除しなければならな... 2023.03.02 生活あれこれ
料理 ウイークディの楽しみは かきこやの新鮮なお刺身で一杯 さしみ一週間働いたご褒美は、地元で上がった新鮮な刺身美味しいお酒と合わせると、たまりません( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・ 2023.03.01 料理
食べ歩き 麺’s Naturalで背脂鶏SOBAを超低加水の細麺とチャーシューごはん みんなが出払ったお昼、美味しいランチは何にしようかな。そうだ、少しだけ気になっていた 麺's Natural に行ってみよう。オープン5分前に到着すると、先客は2台。駐車場して、2分前になると、先客が車から降り店に向かう。お初なので、好みに... 2023.02.28 食べ歩き