appare

食べ歩き

忍野村で食べる吉田のうどんは美味しんぼにも登場した 純手打 渡辺うどん

忍野八海近くで美味しそうなお店を探していたら、ありました 吉田のうどんの名店あの美味しんぼにも登場した純手打 渡辺うどん噛めば噛むほど素材と出汁の旨味を楽しめる、硬くてコシの強い麺が特徴の吉田のうどんあの、ワシワシ食べる快感が忘れられない。...
食べ歩き

忍野八海池本で名物 焼きたて よもぎ草餅

忍野八海で清流に感動していたら、名物の草餅発見!それも、実演販売をしていた。小腹も空いてきたし、ひとつ焼いてもらおうか。焼きたてのよもぎ餅( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
観光

全国名水百選に選定された忍野八海は世界遺産富士山の構成資産の一部

富士山の伏流水に水源を発する湧水池、天然記念物の忍野八海に行ってきた。江戸時代には富士山信仰の修験の場となり、池は霊場として1〜8までの番号がつけられた。巡礼地としての名残りから、現代でも番号順に八海を巡るとパワーが(‾ー‾)ニヤリッさて・...
食べ歩き

仙台風 厚切り牛タン塩焼きがどうしても食べたくて浜太郎 浜松駅前店

浜松昼吞み3軒目は、営業開始時間まで粘って浜松餃子 浜太郎 浜松駅前店ここの仙台風!厚切り牛タン塩焼きがどうしても食べたい。歌って踊れるホニャララの希望を叶えましょう。オーダーは、厚切り牛タン塩焼きとレモンたっぷり浜太郎ハイボール容量2倍の...
食べ歩き

お気に入りイタリアン サイゼリアでフレッシュワインはデカンタの赤

たらふく日本酒を呑んだ後、ワインでも行くかって。俺のお気に入りイタリアンがあるって言うんでついていくと、やっぱりサイゼリアまぁ、俺もお気に入りだから良いけど。楽しい浜松昼吞み2軒目に、フレッシュなワインとエスカルゴ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて...
食べ歩き

のん兵衛天国 海老塚の住よしで新サンマに懐かしの天とじ丼

Monday住よし会も3回続けば定着した感がある。今日はしずおか食べとくキャンペーンを使って、行ってみるか。先ずは日本酒の顔ぶれに目を通した。すると、発見。久礼 辛口純米ひやおろしこいつから順々に飲んで、〆はがっつり天とじ丼( ̄¬ ̄*)じゅ...
壺やきいも

うなぎいも は うなぎ の栄養をたっぷり浴びた 紅はるか のブランド名

人気が浸透してきたうなぎいも。浜松パワーフードです。古くから 早堀り甘藷(かんしょ)として知られている遠州地方のさつまいもに、うなぎの加工過程で出る肥料を使った浜松の新名物。そして、品種は甘味の強い紅はるかだから、絶対に美味しいよね。と、言...
食べ歩き

連理の木の下で 木漏れ日を浴び のんびり過ごすハックベリー

ジンギスカンではち切れそうなお腹をかかえ向かったのは、自家農園の奥にある小さなカフェガーデンカフェ ハックベリー連理の木の下で、木漏れ日をあびながらのんびり過ごせるステキな空間。今の季節がちょうどいい。お腹いっぱいなのにスイーツは別腹と、ベ...
食べ歩き

全員が300gのジンギスカンで奥山ゴールドポークを味わう奥山のきじ亭

美味しい肉が食べたい!そんな同級生の希望に応えましょう。と、言うことで、旨い豚肉を腹いっぱいたべようと、引佐町奥山のきじ亭銘柄豚をジンギスカンで食べられるお店は、車椅子でも問題なし。奥山まで45分のドライブ、他のメンバーも時間ピッタリだった...
食べ歩き

おもてなしの心に包まれ貸切風呂に美味しい食事はペンション心海富士荘園 

2020年1月 リニューアルしたペンション心海富士荘園に、全国旅行支援を使って行ってきた。昔の名前はグリーンバスケット。山中湖畔の森の中にあり、富士山をまじかに見るロケーション。無料の貸切風呂もあり、内風呂には24時間入れるので、温泉好きに...
生活あれこれ

夕焼けの渚 紅葉まつりと同時開催のチームラボ 呼応する生命とお絵かき水族館

山中湖で開催の チームラボ 山中湖 呼応する生命とお絵かき水族館に行ってきた。夕焼けの渚 紅葉まつりも同時開催されているから、一石二鳥じゃんね。ライトアップされた紅葉と、artを楽しもう。同時開催のチームラボ呼応する生命とお絵かき水族館(‾...
観光

広葉樹がきれいに色づく条件にぴったりな山中湖で富士山を見ながら紅葉狩り

紅葉がきれいな条件は、日当たり・寒暖差・湿度の3つの気候条件なるほど、日当たり・夜の冷え込み・湿度という3つの条件が揃いやすい渓谷・滝・ダムなどの近くに紅葉の名所が多いのもうなづける。ならばと言うことで、富士山と紅葉を楽しめる白鳥の湖 山中...
食べ歩き

美味しい蕎麦を美しい景観で静かに味わいたい手打そばやまさと

パノラマ台に向かう途中、候補にあげた蕎麦屋発見!開店時間は11時だったので、富士山を愛でた後、そばを食べることにした。山中湖にありながら、裏磐梯雄国産の石臼挽き手打ち蕎麦のやまさと富士山の伏流水を贅沢に使った自慢の蕎麦をたのしもう。良い感じ...
観光

山中湖パノラマ台から眼下に見下ろす山中湖と雄大な富士山

標高約1,000mに位置する富士山にいちばん近い湖が富士五湖の中で最大の山中湖。そんな山中湖から三国峠へ至る県道の途中にあるビューポイント、パノラマ台に行ってみた。パノラマ台からは山中湖を見下ろす感じで 左側に富士山 正面に山中湖 その奥に...
食べ歩き

駿河区宮竹のお洒落空間 Pivot coffeeでブルンジ産コーヒーとたまごサンド

待ち合わせ場所に、pivot coffeeここは、スペシャルティコーヒーを中心に取り扱う自家焙煎の コーヒーショップ。美味しい珈琲が飲めるよって。くつろげる空間で、好みの珈琲を楽しもう。選んだのは、ブルンジ産コーヒー豆を深入りで、そしてたま...