テイクアウト

テイクアウト

老舗たい焼きの濱一で外パリパリ中ふっくら餡が超絶に旨い たい焼き120円

勝美で美味しいランチを食べた後、もう一軒、寄りたいお店があった。それが老舗たい焼きの濱一期間限定なので、今の時期しか食べられない。一匹100円から、120円に値上がりしたが、全く問題はない。注文を受けてから焼き上げてくれる濱一のたい焼き( ̄...
テイクアウト

リモーネのオードブルに たこまんの生クリームデコレーションでクリスマス会

高層マンションの一室を提供いただき、同級生が集まってのクリスマス会&忘年会今年もいろいろなことがありました。オードブルは、元城町のリモーネ。知る人ぞ知る隠れ家的フレンチのお店で、地元の新鮮食材を使った料理は、何を食べても美味しいと評判。人数...
テイクアウト

しめ鯖とかまぼこの相性が抜群に旨い 熊本みやげは ふくとくの〆蒲(しめかま)

自分用に買って帰りたいお土産をやっと見つけた。それは、〆蒲(しめかま)〆蒲は、新鮮なさばと、はものすり身などを合わせ蒲鉾に仕上げたもの。熊本県外では珍しく、熊本の居酒屋さんでもたまにしか置いていない逸品らしい。脂ののった真鯖を使用し、30年...
テイクアウト

熊本みやげは 最高級の北海道産大納言小豆を使った お菓子の香梅 誉の陣太鼓

熊本みやげと言えば、誉の陣太鼓継承の技で、キレのよい甘みに炊き上げる最高級の北海道産大納言小豆。世代を超えて愛され続ける、熊本の代表銘菓だよねぇ~。久々に食べてもとっても美味しい誉の陣太鼓( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
テイクアウト

桜の馬場 高田蒲鉾で熊本県民のソウルフード サラダちくわ柚子胡椒味

弾力のあるちくわの中に、ゴロっとした食感のポテトサラダを詰めて、天ぷら粉で揚げたサラダちくわ。秘密のケンミンSHOWでも紹介された熊本県民のソウルフードなんだって。高田蒲鉾は、新鮮な太刀魚や鱧を使った蒲鉾で、第34回全国蒲鉾品評会の農林水産...
テイクアウト

大正9年創業 初代のきせおばあさんが焼いた おきせ金つば本舗

大正9年創業の和菓子屋きせおばあさんが焼くので おきせ金つば本舗 という店名になったそうだ。今の時期、喫茶はやっていない。楽しみにしていただけに、ちょっと残念。みそまんが美味しかった昔ながらのきんつば屋( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・...
テイクアウト

国産小麦で手造りのラパンで昔ながらのコロッケパンとビーフカレーパン

朝食は美味しいパンが食べたいなと、国産小麦100%で毎日手造りしている ラパン(Lapin)ルパンみたくてカッコいい。狭い駐車場になんとか駐車し、入店するとたくさんの種類のパンがお出迎え。見ているだけで楽しくなる。美味しそうなパンばかりだけ...
テイクアウト

日本初の焼きプリン専門店 焼津プリン商店 で静岡牛乳を使用した焼きプリン

娘たちがお土産に買ってきてくれた焼津プリン商店。焼津と言えばさかなセンターと言うことで、静岡の魅力たっぷりの焼津さかなセンターに出来たプリン専門店。昨年の夏にオープンしたんだって。焼きプリンを中心としたお店は、日本初らしい。自然の中で育った...
テイクアウト

鶏のレバー 皮 砂肝を柔らかくなるまで煮込んだ元祖山賊の鶏もつ煮

ご存じ、元祖山賊焼きの山賊。実は、鶏もつ煮が格別に旨い。その鶏もつ煮の冷凍パックをいただいた。鶏のレバー、皮、砂肝を柔らかくなるまでしっかり煮込んだ癖になる味わい。自宅であの鶏もつ煮が食べれるなんて、何という幸せ。秘伝のタレで仕込んだトロト...
テイクアウト

かきこやで昼ごはんはサラダ寿司と温泉卵が付いた豚バラ丼

おふくろの病院送迎の帰り、お昼ご飯を買って帰ろうって。それじゃ、お刺身の美味しい かきこやに寄ろう。お寿司を中心に眺めて、選んだのはサラダ寿司同じでも良かったが、目先を変え丼エリアに行くと美味しそうなのがあった。温泉卵が付いた豚バラ丼( ̄¬...
テイクアウト

値上がりした生鮮市場ビアンカン(Bi・an・can)のサバたつた弁当

抜群に旨かった生鮮市場ビアンカン(Bi・an・can)のサバたつた弁当久しぶりに食べたいなと、生鮮市場ビアンカンに向かってみた。すると、あれれ?昨年は、298円だった弁当が、450円こういうご時世とは言え、かなりの値上げだ。さらに、大きな身...
テイクアウト

セブンイレブンで22日発売のスパイス香るロースカツカレー

たまには変わったものを食べようと、セブンイレブン。孫に選ばせたら、スパイス香るロースカツカレーだって。ファミマのパクリかな。大人の辛さが心配だけど、スパイス香るロースカツカレー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
テイクアウト

セブンイレブンから とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺/

昼食を買いにセブンに寄ったら、とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺があった。とみ田と言えば、超極太自家製麺を「唯一無二」と謳っていて、小麦香るコシの強さが特徴。こだわり抜いた素材と尽きせぬ探求心が、一杯のラーメンに大輪の花を咲かせるって、良いじ...
テイクアウト

復活した平成大人気バーガーより やっぱりサムライマック

大好評だった平成の大人気商品バーガー3種類が復活なんだけど、食指が動かない!チョベリグなおいしさをぜひって言われてもねぇ~。そしてやっぱり選んでしまったのは、サムライマック2枚重ねたビーフが際立つ 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ( ̄¬ ̄*)じ...
テイクアウト

揚げずにしっかりにんにく味に焼いてある山賊焼弁当

鯖の竜田揚げが食べたくて、お気に入りの生鮮市場ビアンカン。しかし、時間が早すぎたのか、鯖の竜田揚げは見当たらない。気を取り直して、他店へ行こうとしたら、なんですとぉ~~!山賊焼だって。しっかり焼いてある鳥の山賊焼弁当( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...