浜松まつり

浜松まつり

JPふるさと切手「浜松まつり」に曳馬本郷( ̄ー ̄)ニヤリッ

曳馬本郷の凧印が切手になりました!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカさすがにプレミアムがついて1200円と高価これが付加価値ってやつですかぁ~~(爆)以下はJPふるさと切手「浜松まつり」(静岡県) の説明こどもの誕生を...
浜松まつり

祝2013 初家糸目付けをケーブル・ウインディが取材!

中日新聞社に引き続き、この日2件目の取材はケーブル・ウインディ!いつ放送予定?って聞いたら「放送は、22日の週から1週間、繰り返しなので、是非、見てください!」って。うんうん、もちろん見るぞ。ウチはケーブルTVだし5分程度に編集されるらしい...
浜松まつり

陣屋の場所とワッペンの色

今年は隅っこだよぉ~~~この場所をイメージしておいてください。ちょっと遠いけど、覚えやすい場所。ここ!そして今年のワッペン去年のじゃ参加出来ませんからぁ~~!
浜松まつり

祝2013 伝統技術の伝承!子どもたちに凧作りの楽しさを教える

子どもたちが、楽しそうに凧を作る・・・良いねぇ~~~熟練者の指導に、目が釘付け!競争心に火を付けてやると、真剣さに拍車がかかり技術レベルはどんどんあがっていくおい、若い衆、抜かれちゃうぞ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

祝2013 天高く皐月の空に舞い上がれ!田畑家糸目付け!

4月吉日田畑家の糸目付けを行いました。天気に恵まれて良かったぁ(^^)vもはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

祝2013 天高く皐月の空に舞い上がれ!山田家糸目付け!

4月吉日山田家の糸目付けを行いました。天気に恵まれて良かったぁ(^^)vもはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

祝2013 天高く皐月の空に舞い上がれ!小林家糸目付け!

4月吉日小林家の糸目付けを行いました。天気に恵まれて良かったぁ(^^)vもはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

初物大好きなこのおやじ!応援団仕様のベルトと黒ポール

大先輩が何やらゴソゴソゞ( ̄д ̄;)おいおい 応援団仕様のベルトを装着町旗まで持ち出して、うん十年ぶりの旗手に(爆)さぁ~、行くぞぉ~~~!おもぉ~~い!
浜松まつり

祝2013 歴代組長で作る祝30周年の記念凧(10帖)

歴代の組長が凧揚会に10帖の大凧を贈呈!身体の倍はある!さすがに大きいぞ(;^_^A アセアセ…来週は糸目付け若い衆にお手本をみせてやる( ̄ー ̄)ニヤリッあっ、中日新聞の26日の朝刊に掲載されるってさ(^^)v
浜松まつり

祝2013 天高く届け初子たちの健やかな成長!安全祈願祭

初子さんの成長と浜松まつりの安全を祈念して八坂神社で祈願祭かしこみかしこみもぉ~~すぅ~~~頭を垂れて、お祓いを受けます。写真をご覧ください・・・・・
浜松まつり

毎週土曜日は進捗報告会!糸目付け段取りの徹底(^^)v

明日の天気が気になるぞ!安全祈願祭と初家3軒の糸目付けなのに午後から崩れる天気予報(;^_^A アセアセ…どうする?段取り???旨い物を食べて、良い知恵出し合おうぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ組長のファシリテイトで、次々に課題が整理されていく。
浜松まつり

祝2013 30周年記念イベントは朝市にバザーに抽選会とバーベキュー

日曜日は朝から大忙し!市場で仕入れてきた野菜で朝市それから、バザーさらには豪華景品の抽選会!こ、こ、こともあろうに、抽選会の一等は篠○副組!もちろん会所に寄付されるだろう、そのテレビはREGZA篠○ちゃ、いつもって来てくれるの???さて・・...
浜松まつり

会所で毎晩の準備!こういう時間が一番楽しい(^^)v

浜松まつりまで一ヶ月をきった。会所開きが終わると、毎晩、会所にあつまりあぁ~じゃねぇ~、こーじゃねぇ~を繰り返しての作業この時間がコミュニケーションをはぐくむんだ。楽しいねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリッさて、・・・・・
浜松まつり

保安官宅で応援歌の練習 「あのころは・・・はっ!」

保安官のお宅で酒盛りρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカまつりは全力でやれぇ~~~!少年赤○は、永遠に不滅です!アハハ、楽しいね。まつりはこうでなくっちゃ!後見人のタスキを掛けて
浜松まつり

祝2013 黒光りする凛々しいポールと応援団仕様の両肩吊付きバンド

大きな旗と長い竿を保持するためのバンド。肩バンドは背中で交差するようにします。だって!付け方、練習しなきゃな。ポールもブラック( ̄ー ̄)ニヤリッ