浜松まつり

浜松まつり

祝2011 唖然!浜松まつり中止決定!!!幻と消えた祝・浜松市制100周年のわっぺん

残念なお知らせです。平成23年度 浜松まつり は中止準備してたけど、仕方ないよな。前を向いて歩こうぜ幻となった 祝・浜松市制100周年のわっぺんさて・・・・
浜松まつり

浜松市制100周年「凧の準備」も順調・・・と言うか、早いくらい(爆)

2011年東北地方太平洋沖地震が日本中を震撼させている。一刻も早い事態の終息と、復旧を祈らずには居られない。そんな中、浜松地区では毎週日曜日は凧の準備となっている。そして、今週からは夜の作業も開始いよいよまつりモードだ。今年のワッペンも刷り...
浜松まつり

凧揚げ練習は繊細な操作の小凧で覚える!?

穏やかな日曜日!風もなくあたたかなこんな日は、芝生にごろんと寝転んで昼寝でもしたいくらいに心地良い。しかし、凧揚げとなると困っちゃうんだねぇ~風が無くても揚げられる練習を・・・って思ったけど全く風が無いとねぇ~(-。-) ボソッさて、・・...
浜松まつり

2011年度の手ぬぐい折りと立て看板設置完了(^^)v

毎年恒例の手ぬぐい折り・・・寄付を頂いた時にお返ししたり、友好町へのご挨拶に使う。もちろん本番のご挨拶でも。そんな町を代表する名刺代わりの手ぬぐい。今年はこんな感じに仕上がった。さて、図案は・・・・
浜松まつり

2011新年のご挨拶は恒例のリストランテ馬込川から!

新年あけましておめでとうございます。毎年のことながら、初日の出までの時間を堤防沿いで。今年もBBQは新井屋のホルモンだ(^^)v風が冷たすぎて鉄板がなかなか温かくならないぞ(;^_^A アセアセ…さて、お味は・・・・・
浜松まつり

郷友会 親睦北陸ツアー

数年ぶりの郷友会親睦旅行!日頃の行いが良いので天気が良いρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカおまけに紅葉もオンシーズンと言うことで見応え十分バスガイドの琴美ちゃんも可愛いし( ̄ー ̄)ニヤリッ東尋坊と兼六園が今回の目玉飲ん...
浜松まつり

凧揚げ後のBBQ!ビールが旨い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

凧揚げ虎の穴で、マラソンランナーのようにひたすら走った後、ヘトヘトになりながら公会堂に戻った。さぁ、ビールでも飲むか( ̄ー ̄)ニヤリッやっぱり飲んでる黒ラベル(^^)vさて、お味は・・・・・
浜松まつり

凧揚げ虎の穴は風も無く凧じゃ無くて息が上がった(爆)

凧揚げ虎の穴で、若い衆を鍛えるか・・・新調した白い凧でな( ̄ー ̄)ニヤリッさて、・・・・
浜松まつり

練習用の凧は白地に紺!赤と黄色が彩りを加える

さぁ、新調した練習用の凧に糸目を付けよう!来週は若い衆をガッツリ鍛えるんだからな( ̄ー ̄)ニヤリッと、言うことで、今日は糸目付け浜松まつりから半年・・・もう忘れちゃった青年が居た(爆)さて、・・・・
浜松まつり

今年の曳馬本郷納涼祭は土曜日に決行!

もうすっかり恒例となった郷友会主催の納涼祭毎年、日曜日に開催してきたが、今年は土曜日に!翌日休みの方が安心して飲めるモンね( ̄ー ̄)ニヤリッ今年デビューのかき氷!久々に食べたら旨いぃ???(^^)vさて、お味は・・・・・
浜松まつり

2010年度「浜松まつり」アルバムとスライドショー完成(^^)v

過去の写真を整理してみました。改めてまとめてみると、すさまじい写真の数だなぁ??時間のある人はゆっくりと見てください。スライドショーなんて、30分以上かかるよ(爆)さて、・・・・・
浜松まつり

青年会の打ち上げはびっくりイベントが楽しい「飜」

今年の凧はよく揚がったなぁ~合戦も出来たしな。などと、浜松まつりの打ち上げぇ~今年も「飜」だ。3年連続だからお店の内容も良くわかる。さて、お味は・・・・・
浜松まつり

祝2010 浜松まつり 小粥家の初練り

ちひろちゃん、ともふみくんの祝い練りさて・・・・・
浜松まつり

祝2010 浜松中心部で展開される第9ブロック合同練り

第9ブロック合同練り浜松市中心部を練り歩く。今年は「ずねくっていくぞ!」蛇行しながらの練りって事( ̄ー ̄)ニヤリッさて、・・・・・
浜松まつり

祝2010 毎年恒例 K?MIX前での撮影会!

第9ブロック合同練りの前に今年も恒例撮影会(^^)v生放送中だったので、パーソナリティのカワイ子ちゃんも見れたぞ!アキバ系のジャンピング喜びも見れたし(爆)今年はウェルカムドリンク付き!それじゃ、乾杯ぃ????????さて・・・・・