食べ歩き

京都風醤油味の鶏ガラスープが台無し!来来亭 浜松幸店

久しぶりにうなぎにするか!?8月中に熊本へうなぎ送りたいし(^^)vお店にたどり着いたとき13時半!入店間際に準備中になっちゃった。仕方がないので、うなぎ10匹を地方発送だけ頼んで、食事は他で我慢しよう。しかし、発送手続きに時間がかかり、既...
食べ歩き

とし坊で凧談議!つまみは懐かしい味噌焼きホルモン

納涼祭が終わって、とし坊でちょっと一杯!しんGOパイセンから誘われたんじゃ、行かざるを得ないじゃんね。ついでに次期組長候補のよ○ちゃを呼んでの凧談義。なかなか面白い。つまみは子どもの頃、これさえあればご飯を何杯も食べることが出来た味噌焼きホ...
BBQ & Stove

ジンギスカンBBQで楽しむジンギスカン料理と岐阜名物の鶏ちゃん焼き

嫁さんの仕事仲間が遊びに来てくれた。それじゃBBQやっちゃう(^^)v今回は、炭を使わずに、卓上コンロでジンギスカンρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ豚肉喰いたぁ~~~い!野菜と肉を山盛りつかった ジンギスカン( ̄¬ ̄...
食べ歩き

じっくり煮込んだ濃厚鶏白湯スープのだるまでラーメンとつけ麺

何かと話題のだるまに行ってみた。メニューを見るとお勧めは、鶏丸と鶏ガラ、モミジ長時間煮込んだ濃厚鶏白湯スープじゃんね。麺は、ラーメンもつけ麺も同じ自家製麺ラーメンはスープにあうと言うバリカタにしてみた。それでは自慢の濃厚鶏白湯らーめん( ̄¬...
食べ歩き

同窓会の四次会は前回同様(爆)肉を食べにCOCO’S高林店

4年前と同様に、同窓会帰りは地元に戻りCOCO’Sで肉(^^)v全く成長しないねぇ~~(爆)夏のフェアーメニューで気になったメニューなになに?たっぷりとにんにくを使った夏のステーキ!ガーリック醤油ソース、にんにくのマリネ、にんにくの芽をステ...
浜松まつり

曳馬本郷納涼祭で復活!本物の竹で楽しむ流しそうめん

2006から続けた本物の竹で楽しむ流しそうめんも、ここ最近はやっていない。納涼祭の規模がどんどん大きくなり、あっちこっちの意見を取りまとめきれなくなったからだ。理由や言い分はいろいろあるが、過去の経緯なんて無視しよう(爆)今年から子ども会と...
食べ歩き

ゆったりとして落ち着く居酒屋は、掘りごたつのある 落穂

同窓会の一次会二次回で力を使い果たし、次の店はのんびりしたいぃ~~~!そんな三次会は、ぶっちゃんご贔屓の落穂!昔はよ~く お隣の店に行ったなぁ~(爆)なぜか行く機会に恵まれなくて、はじめて入ってみた。歩き疲れた後の掘りごたつ! 落ち着くねぇ...
BBQ & Stove

WEBER Jumbo Joe(ジャンボジョー)で焼くpizza クワトロフォルマッジョ!

はちみつをかけて食べるpizzaクワトロフォルマッジ!前回BBQやったときに女の子たちに教えてもらった。ちょっと待てよ?それ食べたことあるけど・・・・もう一回食べたいなぁ~と思って、いつも買うpizza屋さんをのぞいたら、ありました(^^)...
食べ歩き

会議が終わったらランチ会!四川飯店の鶏からあげ葱ソースかけ

今週は休みが多く、日程的に厳しいのに、それでもやるかぁ?会議会議の多い会社について、ドラッカーもこう言っている。「そもそも会議の多い組織は、構造の間違った組織である。あるいは、顧客が価値とするものが明らかでない自信のない組織である。いちいち...
お気に入り

遠赤外線でお肉がやわらかな陶器のジンギスカン鍋

新兵器購入!それは、前から欲しかった陶器のジンギスカン(成吉思汗)鍋ご存じの真ん中がせりあがった、鉄兜型の例のヤツ!盛り上がった中央部で肉を焼き、低くなった外周部で野菜を焼くことによって、肉から出た肉汁が溝に沿って下へと滴り落ちて野菜の味付...
生活あれこれ

スタンフォード大学が公開した昭和初期の地図から曳馬を探す

スタンフォード大学のWEBサイトで日本の古地図が公開されました。この地図は明治20年代から昭和10年頃に大日本帝國陸地測量部によって作成された物のようです。その日本地図から、浜松を選び、当時の曳馬地区を見てみた。残念ながら馬込川の東側の地図...
食べ歩き

スタバで学生時代に通っていた町田のコーヒーロッジ・サンを回顧

待ち合わせは品川ですよぉ~!時間は帰りの新幹線までの間(^^)v場所はスターバックス・コーヒー JR東海 品川駅店ひょんな事から、学生時代に通っていた桜美林前にあったコーヒーロッジ・サンのチーフとウエイトレスに会うことになった。ウエイトレス...
食べ歩き

博多もつ鍋やまやで、国産牛 もつネギタレ焼き!

突発的な飲み会を品川で開催することになった。急に決まったことなので、バラバラに集まるのだが、そこは時間の有効利用遅れてくる仲間を待つ間、一杯だけのんじゃえ~( ̄ー ̄)ニヤリたばこの煙が嫌いだと言うメンバーを気遣い、チョイスしたのは個室のある...
生活あれこれ

伍壱会 曳馬中学校同窓会で中学生時代にタイムスリップ

オリンピックイヤーに開催しよう!こんな簡単な約束だけで、よくもまぁ~開催できたねぇ。幹事さんたちに感謝だな。場所はグランドホテル浜松ズルの間?あっ、鶴の間だ _(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!恩師3名を招いて、カンチョーの音頭で乾杯...
食べ歩き

健康中華庵 青蓮で炸醤麺!ジャージャンって肉味噌のことだった!

身体に良い中華を食べようと言うことで、健康中華庵 青蓮!ジャージャー麺とかジャージャン麺とか言うけど、どっちなのだろう?ちょっと調べてみた。すると、漢字だと炸醤麺(ジャージアンミエン)炸醤(ジャージアン)と呼ばれる肉味噌を、麺の上に乗せた料...