食べ歩き 本格的な讃岐うどんを味わう 打ちたて 茹でたて うどんは丸亀製麺 久しぶりに讃岐うどんが食べたくなった。そこで、近所の丸亀製麺(^^)v本格的な讃岐うどんのおいしさを、打ちたて・茹でたて で食べることができる。それに、安くて早くておいしいもんね。季節限定も気になったが、シンプルなうどんが食べたくて温かい ... 2020.09.22 食べ歩き
食べ歩き 畑の中にある小さな宮内うどんで看板猫のみやちゃんに癒される ナビを頼りにやっとたどり着いた宮内うどん畑の中にある小さな店舗は、手作り感満載でほっこりする。入店したら、先ずベースのうどんを注文し、天ぷらなどをセルフのトッピング。価格も50円・100円と、リーズナブル(^^)v注文を受けてから茹で始める... 2020.06.25 食べ歩き
食べ歩き のど越し最高 串天ころうどんと熱々カレーうどんが絶品 つるつるうどん定吉 豊川稲荷でお参りを済ませ、豊川市内を横断する姫街道をドライブすると、ぽつんと一軒のうどん屋発見(^^)v店名はつるつるうどん定吉メニューをみると、愛知県らしく味噌煮込みうどんもある。豊橋にも近いから、カレーうどんにはご飯がはいっているのかな... 2020.01.04 食べ歩き
食べ歩き 飲んだ後にぴったり1978年創業の宮崎名物 釜揚げうどんの織田薪(おだまき) おだまり!ではない(爆)宮崎の夜、一番のにぎわいをみせる西橘通り通称:ニシタチ通り沿いのビルの奥に夜だけ営業する釜揚げうどん専門店 織田薪(おだまき)さっき寄った立ち飲みたたんばぁのマスターに、いなり寿司が美味しいよって教えてもらった。開店... 2019.08.16 食べ歩き
食べ歩き 博多うどんとチキン南蛮が食べたくて うどん屋米ちゃん 博多うどん食べて無いなぁ~~!と、言うことで、博多うどんとチキン南蛮が美味しかった うどん屋米ちゃん(^^)v福岡支店の直ぐ近くだからとっても便利。前回はチキン南蛮8個入りのランチを選んで、死ぬほど苦しかったんだ。今日は何個にしようかなぁ~... 2018.04.12 食べ歩き
食べ歩き 櫛田神社の裏にある「かろのうろん」を遠州風に言うと「くろんうどん」 かろのうろん せきこえのろにあさらあめ_(⊥△⊥)ノ彡☆ダハハハハ!バンバン!なんか記憶にあるねぇ~~。角のうどんを昔の博多弁で言うと「かろのうろん」になるのだと。ならば、はまーつで言うなら、「くろんうどん」 じゃんね(^^)vもっと伝わら... 2018.03.22 食べ歩き
食べ歩き 久々に質実剛健なうどんを楽しむ菅原町の 純手打ち讃岐うどん きむらや 久しぶりに美味しいうどん食べたい!と、言うことで菅原町のきむらや(^^)v大好きな あたりや のうどんを食べなきゃね。13時頃到着すると、店の前に駐車場が空いている。暖簾を潜ると、空き席あり(^^)v運が良いなぁ~~~。程なく待ち行列ができ... 2018.01.14 食べ歩き
食べ歩き 麦まる 天王洲スフィアタワー店で釜玉明太子に野菜のかき揚げ 会議が押したので、商談まで時間がない!こんな時は、麦まるだ(^^)v何にしようかなとメニューを見たが、これといってピンとこない。ならば、釜玉うどんに明太子トッピング( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2017.11.25 食べ歩き
食べ歩き 宮崎うどんの歴史そのもの1932年創業の老舗 三角茶屋 豊吉うどんで朝うどん! とっても美味しい釜揚げうどんを食べた翌朝、ホテルの朝食には見向きもせず 朝から営業しているうどん屋を目指す。あの店のうどんが美味しいのか、それともこの地区のうどんが美味しいのか?!選んだのは、1932年創業の三角茶屋・豊吉うどんうどん好きな... 2017.07.06 食べ歩き
食べ歩き 宮崎は隠れたうどんの聖地!1967年に創業した釜揚げうどん戸隠本店 宮崎名物オンパレードで、満腹中枢が刺激されたかのように錯覚した。しかし、一気に胃の中に摂り込んだからか、少し歩くと再び摂食中枢が刺激される。飲んだあとのしめは、もちろん釜揚げうどん!そう言われるほど、宮崎ではうどんがソウルフードなんだって。... 2017.07.05 食べ歩き
食べ歩き 丸亀うどん期間限定「春のあさりうどん」にはあさりが何個入っているの? 期間限定に弱いんだよねぇ~~。前回、春の終わりに食べて、評価を落とした「あさりうどん」だが、今の季節なら間違いなさそうだ。かけだしの中にあさりを入れて一煮立ち!うどんが隠れるくらいたっぷりとあさりをのせて、味を引き立てるわかめを添えればでき... 2017.03.31 食べ歩き
食べ歩き 豊橋カレーうどんは、炭水化物&炭水化物 勢川二川店 おとなり豊橋のご当地グルメ 豊橋カレーうどん2010年に誕生していたのに、今まで食べる機会が無かった。なんでも、カレーうどんの下にはとろろご飯が隠れているらしい。そして、生産量日本一のウズラの卵をトッピングするのがスタンダードなのだと。食べ... 2017.01.13 食べ歩き
食べ歩き 牛すき釜玉うどんが食べたいよぉ~!丸亀製麺の肉とろ玉うどん 牛すき釜玉うどんが食べたくて、久しぶりの丸亀製麺!ん???看板が違うぞ!?県内でこの店舗だけで、「肉たまあんかけうどん」の先行発売だって!この肉たまあんかけうどんは、全国の「丸亀製麺」で11月2日から販売されるらしい。よって、牛すき釜玉うど... 2016.10.27 食べ歩き
食べ歩き 浜松バル【第13回ほろ酔い祭り】〆は そば処 粼(せせらぎ)でカレーうどん 浜松バル【第13回ほろ酔い祭り】の締めくくりは、やっぱりそば処 粼〈爆)足が向いちゃうんだよねぇ~~(^^)vまぁ、ほろ酔い祭りじゃ無くても足が向いちゃうけど・・・。前回のカレー蕎麦とカレーうどんの食べ比べで確信を持ったカレーうどん( ̄¬ ̄... 2016.08.11 食べ歩き
食べ歩き 博多の朝食はお手軽リーズナブルな因幡うどん 博多一番街店 博多では、ホテルの朝食を予約せず、7時から営業している因幡うどん 博多一番街店へ行ってみた。近くには牛タンの朝食もあり心ひかれたが、そこは初志貫徹!アゴ出汁のうどんが食べたいんだ!かしわ飯のついたお得なセットもあったけど、単品でエビ天うどん... 2016.07.03 食べ歩き