大阪飲み歩き

食べ歩き

大阪飲み歩きの〆は地元に戻ってカラオケそして吉野家の牛丼

飲んだくれた二日間。まさに夢の様な時間が終わろうとしている。予定よりかなり早く帰ってこれたので、先ずはカラオケで心を開放した。そして、ご飯粒を食べに、吉野家で牛丼並( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・やっぱり、安定の旨さだな。そう言え...
食べ歩き

40周年限定焼印の押された りくろーおじさんのチーズケーキ

大阪土産と言えば、りくろーおじさんのチーズケーキ。見つけた売り場は、新幹線の改札内にあるので、ほとんど並ばずに入手できた。ふわふわっとしたスフレのチーズケーキは、家族の大好物。見つけてしまったら買って帰らないわけにはいかない。久しぶりに食べ...
食べ歩き

新幹線でハイボールとYOKOOのポークミルフィーユカツサンド

いよいよ大阪の街を後にするけど。。。。おっ、昨日、歌ったな。新幹線で飲むために、レストラン ヨコオのポークミルフィーユカツサンドをゲット。キンキンに冷えたハイボールも買って、新幹線飲み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ この組み合わ...
食べ歩き

新大阪構内で飲んでみたかった元祖大阪梅田ミックスジュース

楽しかった飲み歩きはしご酒の旅も、胃袋と体力がもたず予定を早めて帰ることにした。20時まで飲み歩こうと思っていたんだけど、8時から飲み歩いちゃったからね。新幹線の時間を変更し、新大阪駅へ。ここでも飲むつもりだったが、ちょっと休憩と言うことで...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 つる家でお好み焼きすじコン

千草で食べたすじコンが忘れられず、再び訪問しようとしたが、営業日が合わなくて断念。他のお店のメニューを確認するも、すじコンが乗っていない。そんな事ある?と、調べまくったら、ありました。千草からほど近い老舗のつる家。レトロな喫茶店の様なお店で...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 串揚げもカレーも旨い七福神 天五店

日本一長い天神橋筋商店街にある七福神 天五店に寄ってみた。ランチ時なので、お客さんもたくさん入っていた。嬉しいことに、ランチサービスで、アルコールも最初の1杯 100円で飲める。生中にハイボール、そして、串カツ7種にミニカレー( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 かしわ本舗とりいし別館で新鮮な刺身3種盛

京橋から天満に移動。大阪は魅力的な街が近くにあって良い。先ずは、ぶらりと天満の商店街を物見見物。すると、美味しそうなお店を発見。11時開店と同時に入店。白鹿の熱燗と、ささみ・心臓・レバーを味わえる 刺身3種盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 岡室酒店直売所で人情深い大阪を知る

朝から数件飲んで、気持ちよく歩いていると、店内から女性の呼ぶ声。おもわず店に吸い込まれてしまう。朝早にも関わらず、店内はほぼ満席。2席だけ空いていたカウンター奥に誘導される。先ずは大瓶、そして、絶品だったスルメの天ぷら( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 紅生姜の串カツと140円の熱燗は京橋ホール

TVでよく見る大阪名物のうち、食べたことの無い紅生姜の串カツが食べたい。外のメニューで確認し、入ったお店は京橋ホール。あっちこっち徘徊しているとき、店員さんが開店準備をしていたので、朝から飲めることを確認済。席についてびっくり、何と日本酒が...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 熱燗に白子ポン酢と揚げ出し豆腐は丸徳

京橋まで歩いて、今日は魚の気分。昨日はホルモンやらどて焼きやら串カツだったもんね。朝から営業しているお店を覗きながら、選んだのはJR環状線京橋駅北口近くの丸徳オススメの白子ポン酢に心奪われた。テーブル席に案内され、熱燗に白子ポン酢( ̄¬ ̄*...
観光

はしご酒の前に秀吉が天下統一を目指して築城した大阪城

朝8:00に谷町4丁目を出発し、大阪城経由で京橋に向かう。飲み歩きの歩数は、案外バカにならない。そして、疲れないから不思議だ。1583年に豊臣秀吉が、天下統一を目指して、安土城を越える5層の大天主を持つ壮大な大阪城の築城を開始。 築城奉行は...
食べ歩き

大阪難波ではしご酒 大好きな香川名物おやひなの骨付鳥一鶴

19歳の時から、食べ続けてきたが、ここ2年間は食べる機会が無かった。大阪観光が決まってから、歌って踊れるホニャララにも食べさせてやりたい。鶏のもも肉をまるごと一本、 スパイシーに味付けしふっくら香ばしく焼き上げる。 一鶴の骨付鳥 おや・ひや...
観光

大御所が演じるなんばグランド花月で笑いの坩堝にはまる

14時の開演に間に合うよう、移動もバッチリ。予約しておいたチケットを受け取り、日本最高の笑いが集まる なんばグランド花月西川きよし/オール阪神・巨人と大御所の演目を見たくてこの日を選んだ。さて・・・・ 座席は1階M3番後ろの方だし、隅っこだ...
食べ歩き

大阪難波ではしご酒 3年連続ミシュラン掲載たこ焼道楽わなか

大阪と言えばこなもん。なんばグランド花月の隣にある老舗は、3年連続ミシュラン掲載店のたこ焼道楽わなか。銅板で素早く焼き上げる所作は、見ていて飽きがこない。観劇前の腹ごしらえは、たこ焼き8個と缶ビール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・...
観光

大阪西成地区で通天閣と新世界遊技場 射的チャンピオンで腕試し

せっかくの大阪、それも新世界なんだからあっちこっちを見て歩こう。やっぱり向かうのは、新世界中心部に建つ展望塔 通天閣そういえば、若いころ入り浸っていたゲイバーのママさんが、通天閣のオアキと呼ばれてたらしい。知らんけど。威風堂々だね。さすが通...