台風が来ていて雨予報の奥浜名湖マリーナでも楽しめたサップ

マリーナの同級生社長に、サップボード買ってよぉ~とせがんでおいた。 すると、しっかり用意してくれた。 それじゃ、サップの特訓しに行こうかねと、船主に頼んでつれていってもらう。 台風が向かってきているから、雨予報! 波も高

うなぎ一筋70余年の職人が朝開きした浜名湖山吹のうなぎ弁当

病院の帰りに遠鉄百貨店まで行って、お弁当買ってくるからねと。 買ってきてくれたのは、浜名湖山吹のうなぎ弁当 うなぎ一筋70余年の職人が、朝開きした新鮮なうなぎを丹精こめて作りますって。 ふっくらやわらか浜名湖山吹のうなぎ

久しぶりに参加したエクシブ浜名湖 ルッチコーレでハートフル

新型コロナウィルスの影響で、久々に参加したお食事会は、エクシブ浜名湖 ルッチコーレ。 料理の味・食材・彩り・盛り付け、そしてソースにこだわった魅力あるレストラン。 飲み放題付きだから、呑みすぎに注意して、ハートフルな仲間

風味を楽しむ浜名湖うなぎは 蒲焼と白焼の両方を味わえる 志ぶき

無性に鰻が食べたくなった。 向かったのは、浜名湖かんざんじ温泉にある創業60余年の うなぎ専門の店 志ぶき。 皮をよく焼いてうなぎの香ばしさを引き出した後、ふんわりと蒸し余分な油を落とす。 そして、炙ってから秘

地元の魚屋から仕入れた新鮮なお刺身を楽しむフラワーパーク前の 松一

民宿・お食事処 松一に夕食を楽しみにいってきた。 ここは、浜名湖の幸と山の幸を使った料理を提供してくれる。 浜名湖のアワビは聞いたことが無いので、他の料理にしてと言うわがままを聞いてくれた。 メインは、地元の魚屋から仕入

はままつフラワーパークの散策と菊川ご当地グルメくずシャリシャリ

浜松市民の憩いの場と言えば、はままつフラワーパーク 女性樹木医・塚本こなみさんが理事長に就任してから、魅力溢れるディスプレイが大人気。 そして、これが大温室横のモザイカルチャー(‾ー‾)ニヤリッ さて・・・・

国葬儀を前に安倍さんにお顔が似ている舘山寺聖観音菩薩に合掌

安倍さんの国葬儀を前に、お顔が似ている舘山寺聖観音菩薩にお参りしてきた。 弔意を示し、安らかにお眠りくださいと。 舘山寺聖観音菩薩 (舘山寺大観音) 昭和12年に浜名湖の象徴として建立された当地域最大の観音様。 やさしい

お墓参りの帰りに鴨江の 浜名湖うなぎ だいだら でうな玉弁当

お彼岸の法要とお墓参りの帰り、予約しておいたうな卵弁当をテイクアウト。 だいだらのうなぎは、蒸してから焼く関東風。 焼き方もタレの旨味も申し分ない。 前回のお弁当がとっても気に入ったので、 特製のだし巻き卵とウナギが味わ

高校時代の同級生に会えた奥浜名湖マリーナで夏を思いっきり満喫!

中学の同級生船主から、久しぶりに船出すよぉとのお誘いに、奥浜名湖まで行ってきた。 雨予報も、問題なし。晴れ男だもんね。 マリーナの社長は、なんと高校の同級生! クラスも同じだったじゃん。懐かしいなぁ~~ 薄くなった髪の毛

お花見をしたくて八分咲きの浜名湖サービスエリアでソフトクリーム

高速道路を移動中、やけに沿線の桜がきれいだ。 浜名湖の桜も咲いているかなと、久しぶりに浜名湖サービスエリアに入ってみた。 すると、昨日までの雨は噓のようなポカポカ陽気。 八分咲きの桜を愛でながら、三ケ日みかんミックスソフ