静岡

食べ歩き

こんなご時世だからあの暖かい雰囲気に浸りたくて 青葉横丁のおでん三河屋

コロナが騒がれはじめてから、はじめての三河屋!座席を半分に減らし、コロナ対策バッチリじゃんね。そうか、前回来たのは2月だったから、まだこんなことになるって考えもしなかった。コロナに私たちの生活は、一変させられたと実感する。やっぱり落ち着くな...
食べ歩き

ちゃっきりタイムが素敵すぎる居酒屋ちゃっきりやでまたまた大酒

今日は人気のおでん屋に予約が取れたんで、一足早く静岡入り(^^)v待ちきれなくて、3時間も早く静岡に到着(爆)歌って踊れるホニャララと、キョロキョロしてたら ちゃっきりタイム発見!なになに18時まで、ビール240円、日本酒150円、茶っきり...
トレッキング

落差80m 幅約4m 日本の滝百選に数えられる梅ヶ島七滝の阿部の大滝

安倍川の上流、梅ヶ島温泉の近くは滝が多く、梅ヶ島七滝と呼ばれている。特に阿部の大滝は、日本の滝百選に数えられていて、さらに地元では、那智の滝、華厳の滝、と並び大滝日本三大名瀑に数えられることもある。かなり歩くけど、とっても感動的だという言葉...
食べ歩き

日本に最初に伝わった製法をかたくなに守る静岡名代 塩津小饅頭老舗

甘味を求めて、ちょっと足を延ばしてみた。静岡にお饅頭の原型があるらしいと。昔ながらの製法を今もしっかりと受け継いでいるのが、静岡名代塩津小饅頭老舗の本仕込み酒饅頭店頭にある呼び鈴を鳴らしほのかなお酒の香りが楽しめる塩津小饅頭( ̄¬ ̄*)じゅ...
テイクアウト

駿河区大和2丁目の たきふく で清水のソウルフードなすソバをテイクアウト

こんな時期になっちゃったけど、新規オープン!店内での飲食はできないから、テイクアウトだけだけど。清水の名店 なかむら家で 甘すぎる なすソバにがっかりしてたら、本物のなすソバを食べられる店が静岡に開店するよって!油断してたら既にオープンして...
食べ歩き

静岡おでん和菓子屋系の杉乃屋で味噌漬けおでん と かしわのおにぎり

静岡おでんの定番スタイルと言えば駄菓子屋系それ以外にも和菓子屋系って言うのもあるって事で 黄金まんじゅうの杉乃屋!店頭には、大判焼きやおにぎり、和菓子が売られていて、店の奥に進むとお目当てのおでん。こじんまりとしたスペースは、四角い鍋を囲ん...
食べ歩き

虎ノ門の専門店 カツとカレーの店 ジーエスのカレーを静岡で 湯気 with 旬香亭

今日はとってもカレーの気分。どこかに美味しいカレーは無いかなと、脳細胞をフル稼働させて導き出した。それは、東京虎ノ門のカツとカレーの店 ジーエス湯気 with 旬香亭で食べられるじゃんね(^^)v辛さ際立つキーマカレーと優しいカレーの相がけ...
食べ歩き

昭和23年創業 静岡おでんの三河屋でつまみは新鮮レバーと旬の牡蠣焼き

前回から中一週空けての静岡おでん三河屋奇跡的に時間が出来て、タイミングが合っちゃったもんね(^^)v故あって、1クール後の入店になっちゃったのでお店に来るまで、あっちこっちで飲み歩いちゃった(爆)千鳥足で、隅っこになだれ込みぃ~~それでも暖...
食べ歩き

オシャレに美味しいワインを飲める ラ・ソムリエール 長谷川和洋酒

お気に入りのワインスタンドが閉店してしまって、途方に暮れていた(爆)なぁ~んてことは無いけど、久々にワインが飲めるお店に行ってみるか(^^)v世界のワインと地酒を扱う LA SOMMELIERE(ラ・ソムリエール)長谷川和洋酒酒屋なので、も...
食べ歩き

河岸の市 みやもと の系列店 まぐろ一筋みやもと でハッピーアワー

まぐろ一筋みやもと・・・その名の通り 清水 河岸の市 みやもと の系列店あの味を静岡で食べられるなんて、とっても幸せさらに、時間はハッピーアワー(^^)v静岡ご当地グルメを6品まとめた ちょいのみセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・...
食べ歩き

洋食の名店 がプロデュースしたカレーと中華そばは 湯気 with 旬香亭

汁が少ない湯気そばを食べに、一路静岡へ(^^)v駅のサイゼ先に、コンテナハウス発見!湯気 with 旬香亭ラーメン刑事で気になった湯気そばとカレーを楽しもう。ここは、旬香亭のオーナー斉藤元志郎シェフがプロデューしたお店で東京虎ノ門のカレー店...
観光

駿府城 160年ぶりに復元された坤櫓 ひつじさるやぐらと豊臣秀吉の金箔瓦

駿府城は、将軍「徳川家康」によって築城され、将軍を退いた後の大御所時代に移り住んだ城。江戸と並ぶ政治の中心で、多くの大名が、参勤途中に駿府によるのが習わしだった。その大御所様の権力を示した5層7階建ての天守閣は焼失してしまったが再建はされな...
食べ歩き

溢れ出す肉汁の旨味を味わう 持ち帰り専門店になった長太郎飯店で豚まん

清水で有名な長太郎飯店の豚まんでも俺はナスそばを食べてみたくて初訪問(^^)vところが、昨年の10月から持ち帰り専門店になったんだって。えぇ~~~聞いて無いよぉ(┰_┰)しょぼーんでも、五目あんかけ焼きそばならできるって。ナスそばは諦めて、...
食べ歩き

静岡の溶き味噌系 川しんのみそラーメンで知る味噌と細麺の組み合わせ

開店時間を勘違いして行けなかった店へリベンジ定刻よりちょっと前に到着、前から2組目(^^)vカウンターの一番奥に陣取り、メニューを決める。ランダムに注文を伝えるのだが、 ラーメンは行列に並んでいた順番に提供される。こういう心遣い良いねぇ。最...
食べ歩き

駿府に古くからある いり卵が敷き詰められた親子丼は中村屋 井宮町

親子丼と言えば、割下で煮た鶏肉・玉ねぎを溶き卵でとじ、白飯に乗せた丼物おぉ~!とろとろとか、ちょっと固め とか、火の入れ具合に関心が行く。なのに、静岡で昔からの親子丼ってこれなんだって!炒り卵と、鶏肉・たけのこ・蒲鉾の炊き合わせが乗っていた...