飲み歩き

食べ歩き

40周年限定焼印の押された りくろーおじさんのチーズケーキ

大阪土産と言えば、りくろーおじさんのチーズケーキ。見つけた売り場は、新幹線の改札内にあるので、ほとんど並ばずに入手できた。ふわふわっとしたスフレのチーズケーキは、家族の大好物。見つけてしまったら買って帰らないわけにはいかない。久しぶりに食べ...
食べ歩き

新幹線でハイボールとYOKOOのポークミルフィーユカツサンド

いよいよ大阪の街を後にするけど。。。。おっ、昨日、歌ったな。新幹線で飲むために、レストラン ヨコオのポークミルフィーユカツサンドをゲット。キンキンに冷えたハイボールも買って、新幹線飲み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ この組み合わ...
食べ歩き

新大阪構内で飲んでみたかった元祖大阪梅田ミックスジュース

楽しかった飲み歩きはしご酒の旅も、胃袋と体力がもたず予定を早めて帰ることにした。20時まで飲み歩こうと思っていたんだけど、8時から飲み歩いちゃったからね。新幹線の時間を変更し、新大阪駅へ。ここでも飲むつもりだったが、ちょっと休憩と言うことで...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 つる家でお好み焼きすじコン

千草で食べたすじコンが忘れられず、再び訪問しようとしたが、営業日が合わなくて断念。他のお店のメニューを確認するも、すじコンが乗っていない。そんな事ある?と、調べまくったら、ありました。千草からほど近い老舗のつる家。レトロな喫茶店の様なお店で...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 串揚げもカレーも旨い七福神 天五店

日本一長い天神橋筋商店街にある七福神 天五店に寄ってみた。ランチ時なので、お客さんもたくさん入っていた。嬉しいことに、ランチサービスで、アルコールも最初の1杯 100円で飲める。生中にハイボール、そして、串カツ7種にミニカレー( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 かしわ本舗とりいし別館で新鮮な刺身3種盛

京橋から天満に移動。大阪は魅力的な街が近くにあって良い。先ずは、ぶらりと天満の商店街を物見見物。すると、美味しそうなお店を発見。11時開店と同時に入店。白鹿の熱燗と、ささみ・心臓・レバーを味わえる 刺身3種盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 岡室酒店直売所で人情深い大阪を知る

朝から数件飲んで、気持ちよく歩いていると、店内から女性の呼ぶ声。おもわず店に吸い込まれてしまう。朝早にも関わらず、店内はほぼ満席。2席だけ空いていたカウンター奥に誘導される。先ずは大瓶、そして、絶品だったスルメの天ぷら( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 紅生姜の串カツと140円の熱燗は京橋ホール

TVでよく見る大阪名物のうち、食べたことの無い紅生姜の串カツが食べたい。外のメニューで確認し、入ったお店は京橋ホール。あっちこっち徘徊しているとき、店員さんが開店準備をしていたので、朝から飲めることを確認済。席についてびっくり、何と日本酒が...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 熱燗に白子ポン酢と揚げ出し豆腐は丸徳

京橋まで歩いて、今日は魚の気分。昨日はホルモンやらどて焼きやら串カツだったもんね。朝から営業しているお店を覗きながら、選んだのはJR環状線京橋駅北口近くの丸徳オススメの白子ポン酢に心奪われた。テーブル席に案内され、熱燗に白子ポン酢( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

大阪難波ではしご酒 大好きな香川名物おやひなの骨付鳥一鶴

19歳の時から、食べ続けてきたが、ここ2年間は食べる機会が無かった。大阪観光が決まってから、歌って踊れるホニャララにも食べさせてやりたい。鶏のもも肉をまるごと一本、 スパイシーに味付けしふっくら香ばしく焼き上げる。 一鶴の骨付鳥 おや・ひや...
食べ歩き

大阪難波ではしご酒 3年連続ミシュラン掲載たこ焼道楽わなか

大阪と言えばこなもん。なんばグランド花月の隣にある老舗は、3年連続ミシュラン掲載店のたこ焼道楽わなか。銅板で素早く焼き上げる所作は、見ていて飽きがこない。観劇前の腹ごしらえは、たこ焼き8個と缶ビール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・...
食べ歩き

大阪西成地区で朝からはしご酒 ソースの2度付け禁止の だるま

朝から3軒はしごして、気分は最高!通天閣の辺りまで行って街並みを撮影してから向かうのは、昭和4年創業の、元祖串かつだるま。たこ焼き、お好み焼きと並ぶ大阪の名物串かつの発祥の店を4軒目にした。提供するのは揚げたてのみ、ソースの2度付けは禁止と...
食べ歩き

大阪西成地区で朝からはしご酒 三角公園前の成り屋で赤星

マルフクでホルモンを平らげた後、三角公園前の立ち飲み西成酒場 成り屋へ。こちらも朝から飲めるお店で、3軒目に決定。店内は満員だったので、外の簡易テーブルに陣取る。赤星の大瓶に、どて焼きスジ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 大阪は大...
食べ歩き

大阪西成地区で朝からはしご酒 マルフクでホルモンと豚タン

西成飲み歩き2軒目は、西成の名店マルフク。ここも朝8時から飲めるありがたいお店。かつては知る人ぞ知るお店だったが、いまや人気沸騰で、平日の昼間から若者が訪れる流行りの店となった。女性の一人客も珍しくはないらしい。そんなマルフクで、西成ホルモ...
食べ歩き

大阪西成地区で朝からはしご酒 のんきやでどて焼きと熱燗

朝一番の新幹線で向かったのは、大阪西成地区。立ち飲み居酒屋が多く集まるこのエリアは、まるで大人の秘密基地。地区だけ決めた飲み歩きでは、目についたお店にふらっと入ってみる。記念すべき一軒目は、新世界ジャンジャン横丁の のんきや。創業60余年 ...