広島

食べ歩き

広島のソウルフードせんじがらは豚のホルモンを揚げた珍味

土産にいただいたせんじがらは、広島のソウルフード。豚ホルモンをカリッと揚げた絶品グルメで、その歴史は古く、広島の人々に長年愛されてきた。特に広島市中区にある「かりや」は、せんじがら専門店として知られ、地元の方はもちろん、遠方から訪れる観光客...
食べ歩き

コショウが合うあべちゃん焼きとネギ焼は馬淵の広島お好み焼き あべちゃん

静岡で広島お好み焼きって珍しくない?と、駅から10分ほど歩いて広島お好み焼き あべちゃん。到着すると、ソースの良い香り。そして、店内は大もりあがり。活気のある日常が戻って来たようだ。程なく手前の小上がりに案内され、靴を脱いで着席。メニューか...
食べ歩き

タイラ 有玉店で期間限定かきおこスペシャルにジャンボエビフライ

カキオコが食べたい!いつかは行ってやるぜ、岡山県備前市の日生地区そう思っていたら、広島風おこのみ焼きのタイラにあるって!何ですとぉ~~、まじかぁ~と、行ってきた。期間限定かきおこスペシャル牡蠣はスチーム牡蠣のボイル仕立てにソバ追加( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

広島新幹線名店街でカリそば系ヘルシー焼きと殻付き牡蠣焼きを楽しむ高砂○本店

新幹線に乗り込む前の腹ごしらえは、もちろんお好み焼!選んだお店は、名店街にある高砂○本店。自ら「カリそば系ヘルシー焼き」と呼ぶ 蒸し麺をカリッと焼いたお好み焼きが特徴なのだと。おぉ~ヘルシーっての良いね(^^)v柔かい食感と、オタフクソース...
観光

凛とした空気の平和記念公園で心が揺さぶられた原爆ドーム

どうしても行きたかった場所がある。それは、原爆ドーム1996年にユネスコ世界文化遺産に登録された。核兵器の威力と悲惨さを後世に伝えるため、修復を経て保存されている。ぼろぼろの壁、むき出しになり折れ曲がった鉄骨に心揺さぶられた。さて・・・・・
生活あれこれ

宮島以外で紅葉堂の揚げもみじは新幹線広島駅の名店街で食べられる!

紅葉堂は創業明治45年。日本三景安芸の宮島に本店のあるお店。新幹線広島駅の名店街で 揚げもみじ を発見したもんね(^^)vいろいろな揚げもみじの中から、とろーろとろとろのチーズ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

にしき堂の生もみじと香月堂のもみりん珈琲味をお土産に買ってみた 

売店のお姉さんに、生もみじってナニ?と尋ねたら・・・なんと、生もみじ一つ封を開けてくれたぁ~~!試食どうぞって(^^)v食感は、白いたい焼きを食べたときのよう生地に餅粉と米粉を使用していまるので、 もちもちしっとりとした食感なのだと。家に持...
食べ歩き

ディープな広島のエキニシにぴったり渋いお好み焼屋は地元民推奨の大福

広島駅南口西側(通称:エキニシまたは大須賀)地区。ディープな雰囲気を残す場所が、今、広島で一番面白いはしご酒スポットだそうだ。えぇ~~、呑みたいぃ~~!でも今日は仕事(┰_┰)しょぼーん広島の友人から、エキニシにあるお好み焼 大福 を教えて...
食べ歩き

急な出張も広島でカープソースを味わえるからOK!

広島駅前での商談を終え、このまま帰るのもなんだかなぁ~新幹線の入場口から見えたお好み焼き店に寄ってみよう他の店を探す時間もないしね(爆)広島でお好み焼きって言ったら、やっぱり鉄板でしょ(^^)vと言うことで、鉄板前のカウンターに腰を降ろす。...