食べ歩き 清水で昼からはしご酒 6軒目は いわし料理 善(よし) この飲み歩きで、どうしても寄りたい店がもうひとつあった。それが、いわし料理 善(よし)以前食べたいわしの刺身が忘れられず、どうしても日本酒と合わせてみたかった。開店時間を目指し、清水駅から徒歩5分。既に待ち行列。駿河湾でとれた刺身盛り合わせ... 2025.06.21 食べ歩き
食べ歩き 清水で昼からはしご酒 3軒目は徒歩20分 呑める魚屋 魚徳 送迎バスで駿河健康ランドに到着。1時間遅くなったので、ひとっ風呂浴びる時間は無い。スマホを片手に、徒歩20分の散歩を楽しみながら、予約した魚徳を目指す。すると、想定通りの魚屋だった。雑多な店内で、新鮮な刺身と旬の桜エビ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2025.06.18 食べ歩き
食べ歩き 清水で昼からはしご酒 1軒目は食事処かづやで熱すぎる熱燗 駿河健康ランドを目指し、月曜日の11時に清水駅到着。ちょっと飲んで、12時の送迎バスに乗り込む計画を建てた。ところが、11時から空いている飲めるお店が無い。浜松のちゃっと清水店を見つけたが、オープンが12時だって。アーケードを歩いてもシャッ... 2025.06.16 食べ歩き
食べ歩き 浜北のカラオケ喫茶 おんち が楽しすぎて終電ぎりぎり 居酒屋をはけてから向かったのは、カラオケ喫茶 おんち先日の花の舞の帰りにも寄ったのだけど、泥酔していて記憶がほとんどなかった。ママさんはしっかり覚えていてくれて、ぐでんぐでんだったって。お恥ずかしいぃ~。俺とお前はぐでんぐでんの、コップ酒(... 2025.06.12 食べ歩き
食べ歩き イオンで美容室に行ったついでにはま寿司のお好み握り おふくろと孫が、イオンの美容室でおしゃれさん。ブルーグレーに染め上げたおふくろは、色目が気に入らないと少々おかんむり。かっこ良いけどね。娘がその最中に、はま寿司でお好みの握り寿司を詰めてもらってくれた。ご相伴にあずかったお寿司と御殿場の鳴鏑... 2025.06.04 食べ歩き
浜松まつり 曳馬本郷青年会主催の打ち上げは公会堂でBBQ反省会 今年もやってきました!青年会主催の浜松まつり打ち上げ。場所は 公会堂豪華な料理で楽しいBBQ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 青年会長、美味しいお酒に楽しいBBQをありがとう。 2025.06.01 浜松まつり
食べ歩き 築地で朝からはしご酒 3軒目は地酒飲み比べで旅気分 インバウンドで賑わう築地の人波に疲れたら、築地魚河岸 小田原橋棟 3Fにあるこちらのお店。旅手箱と、何と洒落た名前じゃないか。築地場外市場の海の幸×全国各地の地酒のペアリングで、旅気分を気軽に満喫がコンセプト。特に日本酒呑み比べの銘柄は、全... 2025.05.28 食べ歩き
食べ歩き 築地で朝からはしご酒 1軒目は東京築地 北海番屋 入谷からメトロに揺られ築地まで20分。久しぶりに通勤ラッシュの洗礼を浴びた。目指すは築地場外市場。朝早くから外国観光客が多いこと。そして、とても楽しそうに食べ歩きをしている。落ち着いて座れる、豊洲・築地の仲卸「魚がし 北田」が運営する海鮮レ... 2025.05.26 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 9軒目は入谷の小香港で〆の天津飯 今日の飲み歩きもそろそろお開きにするかと、入谷にある中華料理の小香港。実は目を付けていたホテル近くの中華が終了していた。どこか探さなければと、昭和通りの反対側に発見したのが小香港。昔ながらの中華と言う感じ。やっとご飯ものにありつけたのは、ケ... 2025.05.25 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 8軒目は間違えて鳥道酒場 鶯谷南口店 朝から7件飲み続けたので、17時にチェックインをしてから、30分後にホテルの近場で飲もうと言うことになった。が、気が付けば19:30!二人とも別々の部屋で爆睡してしまった。失われた2時間は諦めて、予めリストアップしていた鳥椿 鶯谷朝顔通り店... 2025.05.24 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 5軒目はやきとん三吉 上野店 さっきの店で睡眠をとり、またまた復活しての5件目は、上野駅徒歩1分にあるやきとん三吉上野店。店内は、活気ある昭和レトロ感満載の大衆酒場。落ち着いたテーブル席に案内される。メニューから、ハツとカシラ、そしてシロコロホルモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.05.21 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 3軒目は立飲みカドクラでハムカツ 先ほどの店での嫌な気分を払しょくするため、上野立ち飲みの定番 カドクラ へ。かなり混んでいたが、丸テーブルが空いていた。人気の立ち飲み屋も、時代の要請かモバイルオーダーになっていて、スマホ片手に注文を入れる。看板メニューの特製ポテトサラダ入... 2025.05.19 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 1軒目は たきおかでコップ酒 久しぶりに開催した朝からはしご酒。今回は上野周辺を飲み歩いてみた。朝06時の新幹線に乗り込み、上野について一軒目は、超人気店 立飲み たきおかまさに絵にかいたような立ち飲み屋さん。テーブル席に案内され、アテに大トロともつ煮で、コップ酒( ̄¬... 2025.05.17 食べ歩き
浜松まつり 祝2025 モーニングサービスと美味しいお酒あれこれ 浜松まつりは早朝から始まる凧揚げと、夕方から始まる祝い練りの二本立て。昨晩さんざん呑んだのに、朝6時半には会所に集まって来る。そんな会員の胃袋を満たしてくれるのが、食糧庁長官が作ってくれるモーニングサービス。けしからん旨さの、サバの炊き込み... 2025.05.09 浜松まつり
生活あれこれ 御殿場で地酒 根上酒造店の鳴鏑を購入した島田酒店 旅の楽しみは、地酒に尽きる。そう思ってやまない私は、地酒のありそうな酒屋が大好物。飲んだことも無ければ見たことも無い銘柄を前に、ついつい時間をわすれてしまう。そして、巡り合ったのは、御殿場の地酒、金明で有名な根上酒造店のしぼりたて。鳴鏑 (... 2025.04.12 生活あれこれ