食べ歩き 清水もつカレー発祥の店は 昭和25年創業 清水駅近くの やきとり屋 金の字本店 酒のつまみの定番メニューとなった清水もつカレー発祥の店は、昭和25年創業 老舗やきとり屋 金の字本店創業者が満州で覚えたカレーと、名古屋の土手煮をヒントに考案したそうだ。日曜日に営業していないので、なかなか訪問する機会がなかった。どうしても... 2021.08.06 食べ歩き
食べ歩き 地元の素材を活かし店名を冠した かね田食堂★特製ランチで昼呑み ランチタイムに昼飲みをしようと計画し、清水っ子定番のお店 かね田食堂に初訪問(^^)vここは、清水が舞台の『ちびまる子ちゃん』のさくらももこさんも、行きつけだったようだ。小上がりに案内され、メニューを確認!地元の素材を活かし店名を冠したかね... 2021.08.03 食べ歩き
食べ歩き タケダフルーツで新鮮なのに懐かしいフレッシュジュースは季節限定のピーチ 新鮮なのに懐かしいタケダフルーツ一年ぶりの訪問だ。店頭に並ぶミキサーで作るフレッシュジュースから、季節限定のピーチ新鮮で硬い果肉のモモがそのままジュースになってる。清水のソウルドリンク新鮮なモモを丸ごと詰め込んだフルーツジュース( ̄¬ ̄*)... 2021.08.02 食べ歩き
食べ歩き 清水っ子の特別なお菓子 ロリエのアマンド娘をたこまんが復活 ロリエのアマンド娘!清水っ子の特別なお菓子明治44年創業だから100年以上、清水で愛され続けたロリエが倒産。ところが、たこまんがロリエの営業を引き継ぎ、アマンド娘を復活(^^)v思い出の味が復活し、とっても喜んだんだって。そんな話を聞いて、... 2021.07.20 食べ歩き
食べ歩き 清水屈指のメガ盛り五郎十でロースかつと若鳥ゴマ入り生姜焼き 一度は食べたいとんかつ。それは、三保にある 五郎十(ごろうじゅ)清水を代表するとんかつ&生姜焼きの定食屋。特大ロースかつは、なんと600gの豚肉を揚げるって。歴戦の勇者たちを次々と轟沈させた迫力満点のロースかつ無理無理、と言う事で、普通のロ... 2021.03.02 食べ歩き
食べ歩き 不漁の日はお休みと言う徹底ぶり 清水駅近くの いわし料理 善(よし) 清水駅近くの「いわし料理 善」は、その名の通りいわし専門店。日曜日定休なのでなかなか行けなかったが、機会に恵まれ、ランチを食べに行ってきた。いわしが不漁の日はお休みと言う徹底ぶりが良い。魚偏に弱と書いて「いわし」とてもナイーブだが、健康に良... 2021.02.25 食べ歩き
食べ歩き 鮮度抜群なネタと熟練料理人の技を楽しむ清水すし横丁の入船寿司 エスパルスドリームプラザの「清水すし横丁」 には、お寿司屋さんが8軒その中に、大正元年創業の入船寿司があった。そういえば、巴川沿いの 一福寿しの大将も入船寿司の出身だっけ。Go To しずおか商品券を使って老舗の味を受け継いだ熟練料理人の繰... 2020.10.07 食べ歩き
食べ歩き 酒のつまみに最高な興津清見寺前の魚格出口魚店 一押しの揚げはんぺん 海のそば昭和の初期から続く老舗の鮮魚店。清水の人が大好きな魚格出口魚店魚のプロが作る特製の揚げはんぺんは、骨ごと使っているので弾力と固さが特徴。カルシウムも豊富で大人気そんな評判の揚げはんぺんは、売り切れ必至。ならばと言うことで、揚げはんぺ... 2020.09.29 食べ歩き
食べ歩き 旨辛なすソバはもちろん お店で食べたかった 旨塩えびソバ は らぁめん たきふく テイクアウトで味わった たきふく の旨辛なすソバどうしてもお店で食べたくて、静岡までひとふかし(^^)v到着すると、名前を書いて入店を待つ。名簿を見るとかなりの繁盛店になっているようだ。店は大箱なので、席を間引いてあっても程なく案内された。... 2020.06.10 食べ歩き
食べ歩き 新鮮なスパイスを楽しめる ネパール インド料理 ラッソ 清水店 美味しいカレーを求めて、LHASSO(ラッソ)清水店に行ってみた。東名高速道路の清水ICから車で2分!アクセス抜群じゃん(^^)vおぉ~~良い感じ!楽器や小物が飾られ、異国情緒を醸し出している。ネパール人のシェフが、本場のスパイスを使い注文... 2020.05.27 食べ歩き
食べ歩き 清水で定番 高田アイスでシャリシャリ食感 昔ながらのソフトクリーム 清水生まれなら皆が知ってる人気店!鉄板ネタの 「タカダとタケダ」から、すぐお隣の高田アイス言わずと知れた清水区民が大好きなお店大判焼きの看板も気になるが、ここは昔ながらのソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2020.05.22 食べ歩き
食べ歩き 清水で定番 タケダフルーツで新鮮なのに懐かしいフレッシュジュース 清水生まれなら皆が知ってる人気店!鉄板ネタの 「タカダとタケダ」から、新鮮なのに懐かしいタケダフルーツ店頭に並ぶミキサーで作るフレッシュジュースは、古き良き時代を思い出させる優しいお味。何も足さない。何もひかないって、このことだなぁ(^^)... 2020.05.21 食べ歩き
テイクアウト 駿河区大和2丁目の たきふく で清水のソウルフードなすソバをテイクアウト こんな時期になっちゃったけど、新規オープン!店内での飲食はできないから、テイクアウトだけだけど。清水の名店 なかむら家で 甘すぎる なすソバにがっかりしてたら、本物のなすソバを食べられる店が静岡に開店するよって!油断してたら既にオープンして... 2020.05.03 テイクアウト
食べ歩き 清水インター近くで本マグロを食べられる魚福で鉄分たっぷりの赤身定食 清水インター近くにある本マグロが食べれるお店 魚福ランチ時間を狙って行ってきた。お店はどこにでもあるような定食屋メニューの本マグロが光ってるぜ(^^)v美味しいと評判の本マグロ!悩んだ挙句、本マグロは鉄分たっぷりの赤身( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2020.03.23 食べ歩き
食べ歩き 溶き味噌系ラーメンの老舗 清水区七ツ新屋の一元本店でもやし味噌ラーメン 味噌を溶かして味を調整する清水地区のご当地メニュー!その老舗が1960年創業の一元本店(^^)v川しんで、溶き味噌ラーメンの魅力にはまり、更なる探求心でたどり着いた老舗なのさ( ̄ー ̄)ニヤリ特大の餃子も人気らしいが、ここはやっぱり溶き味噌系... 2020.02.08 食べ歩き